• トップ
  • リリース
  • AIによる売上予測・自動発注システムHANZOシリーズを導入しバックヤード業務をAIで自動化

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

AIによる売上予測・自動発注システムHANZOシリーズを導入しバックヤード業務をAIで自動化

(PR TIMES) 2023年04月19日(水)11時45分配信 PR TIMES

Goals×ワタミ

ワタミ株式会社(本社:東京都大田区 以下ワタミ)では、株式会社Goals(本社:東京都港区)が提供する飲食店の業務支援クラウドサービス「HANZO」シリーズのAIによる売上予測システム、自動発注を導入しました。ワタミではお客様によりよいサービスを提供するために2017年度以降、予約管理台帳、キャッシュレス決済、TTO(テーブルトップオーダー)、特急レーン、配膳ロボット、モバイルオーダー、デリバリー一元管理システムを導入し、店舗運営のDX化を実現してまいりました。さらに店舗運営のDX化を促進するため、直営店舗151店舗に売上予測システムを導入し、9店舗に自動発注システムを導入しました。AIによる売上予測を導入することで、店舗のシフト作成時の作業負担を軽減し、より安定した店舗運営を行います。また自動発注システムを導入することで店舗の「食材ロス軽減」と「作業時間・教育時間の短縮」を実現して参ります。今後も良質なサービスを提供できるよう、店舗の環境整備に取り組んでまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/9215/893/resize/d9215-893-e92f79a511a23890a981-2.jpg ]



HANZOシリーズとは

HANZOシリーズは飲食店のバックヤード業務をAIで自動化し、業務効率化・適正なコストコントロールに貢献するクラウドサービスです。


HANZO自動発注

天候に左右される売上増減や、直近の注文傾向なども加味した売上予測を店舗ごとにAIが行い、適切な食材の発注量を算出します。発注時間短縮のほか、発注ミスによる食材不足や過剰在庫を防止し、心理的負担や食品ロス軽減に貢献します。


HANZO 人件費

AIが45日先までの売上予測をもとに、時間帯別の予想来客数や必要な従業員数、労働時間目安を提案します。人員過不足がないシフトの作成に活用できる他、月次の売上計画も店長のスキルに問わない算出を可能にします。


HANZOシリーズ導入業態

ミライザカ、三代目 鳥メロ、焼肉の和民、かみむら牧場


SDGsへの取り組み


ワタミグループでは、自社農場で育てた有機野菜と特別栽培農産物を積極的に利用しています。基本的に農薬・化学肥料 を使用しない有機農業事業に取り組むことで、持続可能な地球環境に配慮したSDGsを推進していきます。



Goals 会社概要

会社名:株式会社Goals
本社:東京都港区芝5-3-2 +SHIFT MITA3F
代表者:代表取締役 佐崎 傑
設立:2018年7月9日
事業内容:外食企業向け業務支援クラウドサービスの開発・販売・運用支援
企業URL:https://goals.co.jp/


ワタミ株式会社

【所在地】東京都大田区羽田1-1-3
【代表者名】代表取締役会長兼社長 渡邉美樹
【設立】1986年5月
【事業内容】国内外食事業、海外外食事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページURL】https://www.watami.co.jp
[画像2: https://prtimes.jp/i/9215/893/resize/d9215-893-6a0087f67fe494839e40-0.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る