• トップ
  • リリース
  • 4月21日(金)から 「2023 高尾・陣馬スタンプハイク」を実施します!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

京王電鉄株式会社

4月21日(金)から 「2023 高尾・陣馬スタンプハイク」を実施します!

(PR TIMES) 2023年04月13日(木)17時45分配信 PR TIMES

4月21日(金)〜6月30日(金) 標高599mのナチュラルガーデン

 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史)では、春の高尾山を満喫しながらスタンプを集めてハイキングを楽しむ「2023 高尾・陣馬スタンプハイク」を4月21日(金)から6月30日(金)まで実施します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/22856/841/resize/d22856-841-cd43c6a7ce14ad0c0650-0.png ]

 これは、1971(昭和46)年秋から実施しており、春・秋合わせ今回で99回目の開催となる恒例のイベントです。京王線と井の頭線の各駅で配布するスタンプシートを持参の上、高尾山・陣馬山のハイキングコースを巡り、スタンプを集めて応募すると、抽選で素敵な賞品が当たります。

 今回は、高尾山に20回以上訪れ多くの植物を採集・発見した「日本植物分類学の父」といわれる高知県出身の牧野富太郎博士に注目し、コースに設置するスタンプは博士ゆかりの植物などをデザインし「春の高尾の自然や草花」を感じながら、ボタニカルの魅力をより知って頂けるイベントです。※動植物の採集・持ち込みはおやめください。

詳細は下記のとおりです。

1.「2023 高尾・陣馬スタンプハイク」について
(1)開催期間 
4月21日(金)〜 6月30日(金)
(2)スタンプシート配布場所・配布部数
1.配布場所 京王線・井の頭線 各駅
2.配布部数 100,000部 なくなり次第配布終了
※下記URLからもダウンロードできます。
https://www.keio.co.jp/campaign/shm/(4月13日(木)14時から閲覧可能)
(3)各コース内容
スタンプシートを持参の上、ハイキングコース上のスタンプを集めてください。
集めたスタンプの数や種類に応じて2つのコースに応募でき、抽選で賞品が当たります。
また、すべてのスタンプを集めると先着順で記念品をプレゼントします。
(4)スタンプ設置場所(全10カ所)
1.高尾山口駅または高尾駅南口(同じデザイン)
2.ケーブルカー清滝駅
3.ケーブルカー高尾山駅またはリフト山上駅(同じデザイン)
4.高尾山薬王院
5.京王高尾山温泉 / 極楽湯
6.びわ滝
7.城山(城山茶屋・春美茶屋)
8.陣馬高原下(陣馬そば山下屋)
9.高尾山山頂(東京都高尾ビジターセンター)
10.景信山(三角点かげ信小屋・景信茶屋)
※9.【月曜日はスタンプ設置なし】設置日以外は代替となるキーワードポスターを設置します
※10.【土休日のみスタンプ設置】設置日以外は代替となるキーワードポスターを設置します
※売店等は天候などにより営業時間が変更・休業となる場合があります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/22856/841/resize/d22856-841-f27fc5c49ff8e85792ee-1.png ]



(5)賞品

[画像3: https://prtimes.jp/i/22856/841/resize/d22856-841-03050862104fffe20b2c-2.png ]

※【G】10スタンプ押印でプレゼント 引換場所:高尾599ミュージアム 8:00〜16:30

[画像4: https://prtimes.jp/i/22856/841/resize/d22856-841-28e26e4f49952c9ce048-3.png ]


(6)応募方法
応募方法はスタンプシートにある応募ハガキに必要事項を記入し、高尾駅、高尾山口駅設
置の投函箱へ投函または、京王エージェンシー宛に郵送して下さい。
2.「高尾・陣馬ヘッドマーク付き車両」について
(1)運行期間
4月21日(金)から6月30日(金)
※運行の都合により取り付け期間の変更や走らない日もあります。
(2)運行区間
京王線 全線
(3)使用車両
7000系1編成、8000系1編成
[画像5: https://prtimes.jp/i/22856/841/resize/d22856-841-7279c7f14086aa8b0602-4.png ]



以 上


【参考1】牧野富太郎博士について
1862年に高知県の豊かな自然の中で生まれ、育った牧野博士。独学で植物を学び、全国を調査しながら新種や新品種など1,500種類以上もの植物を命名し、日本の植物分類学の父ともいわれています。
博士の日記には高尾山に20回以上、訪れていた記録があり、ここでも多くの植物を採集・発見しています。

【参考2】高尾山と始める植物観察(高尾599ミュージアムで開催)
牧野富太郎博士の足跡や高尾山で発見した植物などを解説。よく見る、描く、記録する。博士の観察スタイルも併せて紹介します。さらに、実際に牧野博士が高尾山で採集した植物標本や、牧野博士が描いた植物のパネルを見ることができます。
展示期間:4月29日(土・祝)〜6月30日(金)
展示場所:高尾599ミュージアム 入館無料
開館時間:8:00-17:00(4月〜11月)※最終入館16:30
休館日:6月8日(木)
※上記以外にも休館する場合がありますので公式HPをご確認ください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る