• トップ
  • リリース
  • 未来の世界はどうなる? モビリティ、建築、アート、ファッション、食&農業、プロダクト、ゲーム、金融。8つのジャンルで『2033年のテクノロジー』を占う特集、Pen9月号は好評発売中!

プレスリリース

  • 記事画像1

CCCメディアハウス

未来の世界はどうなる? モビリティ、建築、アート、ファッション、食&農業、プロダクト、ゲーム、金融。8つのジャンルで『2033年のテクノロジー』を占う特集、Pen9月号は好評発売中!

(PR TIMES) 2023年07月31日(月)14時45分配信 PR TIMES

わずか10年前、日本ではまだテスラのEV(電気自動車)すら販売されていなかった。
iPhoneは7世代目の「5s」になり、プレイステーション4が発売されたのが2013年。
そこから現在を考えると、進化しているところと、変わらぬところが混在している。
10年後のテクノロジーを考えると、EVが普通になり、超音速旅客機で太平洋を横断、
人が住めなかった砂漠にも都市が誕生して、デジタルアートを普通に鑑賞する……。
そんな世界が現実になり、AIによって働き方や暮らし方も大きく変化しているかもしれない。
今号はモビリティ、建築、アート、ファッション、食&農業、プロダクト、ゲーム、金融と
8つのジャンルで2033年の、そしてさらなる未来のテクノロジーを占った。
我々の未来は果たしてどのような世界となっているのか? そのヒントがここにある。

Pen Onlineでチェック
https://bit.ly/4554HgL

アマゾンでチェック
https://amzn.to/454xLoG
[画像: https://prtimes.jp/i/11369/742/resize/d11369-742-014629af5db5f46b9838-0.jpg ]



【特集】
未来はどうなる?
2033年のテクノロジー

最新テクノロジーを未来につなげる、イーロン・マスクの挑戦

CHAPTER 1 MOBILITY


太平洋を6時間で横断する、マッハ1.7の超音速旅客機
ヘリコプターより安全!? 実現間近な空の足
わずか1年でデビュー、EVデザイン開発の裏側
自動運転のクルマは、いつ実現するのか?
バイクのデザインは、より美しくなっていく
生活に喜びをもたらす、ラスト1マイルの可能性

CHAPTER 2 ARCHITECTURE 


技術の力で地球を幸せにする、建築の未来予想

落合陽一が占う、2033年のアートとAIがもたらす影響

CHAPTER 3 ART 


この先10年で起こる、第二のルネサンスとは? 
ハイブリッド化で拡張を続ける、メディアアートの行方

CHAPTER 4 FASHION 


AIとデザイナーが想い描く、ファッションの可能性

CHAPTER 5 FOOD & AGRI


食と農業の未来を考える、G7フードテック・サミット
生産から消費まで、多様に広がる食の技術革新
飛躍的に進化する、世界のアグリテック

CHAPTER 6 GAME


「遊び」の世界でさらに加速する、クリエイターエコノミー
日本のキャラクターが、世界のエンタメ界を席巻
楽しく学べるゲームが、教育のあり方を変えていく


CHAPTER 7 PRODUCTS


話題の製品から占う、暮らしと技術の関係

CHAPTER 8 ECONOMY


テック業界を制したアップルによる、預金サービスの未来
AIによって実現する、金融と経済の革新

セリーヌのDNAを纏う、4つのポートレート

高い機能性を秘め飛行家たちが憧れた、ブレゲ伝説の銘機

ベッカムが語る、人生における「挑戦」とファッション哲学

「東京」に触発された、パテック フィリップの芸術的な腕時計

ローマの地に集結した、アルナルド・ポモドーロ圧巻の彫刻作品


ほか



★最新号データ
Pen 2023年9月号 『2033年のテクノロジー』
2023年7月28日(金)発売
紙版 特別定価:880円(税込)/デジタル版 定価:800円(税込)

Pen Onlineでチェック
https://bit.ly/4554HgL

アマゾンでチェック
https://amzn.to/454xLoG



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る