• トップ
  • リリース
  • 「パリコレのギモン」に答える!世界中の注目を集め続けるのはなぜなのか? 「パリコレ」をめぐるギモンをデザイナーとジャーナリストに聞く【8/2(水)19:00〜】ライブ配信開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

CCCメディアハウス

「パリコレのギモン」に答える!世界中の注目を集め続けるのはなぜなのか? 「パリコレ」をめぐるギモンをデザイナーとジャーナリストに聞く【8/2(水)19:00〜】ライブ配信開催!

(PR TIMES) 2023年07月27日(木)18時45分配信 PR TIMES

「Pen Meet」は『Pen』が手がける学びと体験のコミュニティです。
アート・デザイン・クリエイティブをテーマに、各ジャンルのスペシャリストによるウェビナーや体験型イベントを実施しています。

8月2日(水)には、「TAAKK」デザイナーの森川拓野さんと、朝日新聞編集委員の後藤洋平さんが出演するライブ配信イベントを開催。「パリコレ」をめぐるさまざまなギモンに迫ります。参加費は無料です。ぜひご視聴ください。

■開催日時
2023年8月2日(水)19:00ライブ配信開始

■配信プラットフォーム
Zoomウェビナー

本イベントは無料でご視聴いただけます。
Pen Membership会員(無料)にご登録いただき、ログインした上で応募フォームよりお申し込みください。

・Pen Membership会員(無料)
https://id.cccmh.jp/member

・応募フォーム
https://id.cccmh.jp/survey/penmeet_webinar-230802-gimon?client_id=PCCCMH0003

視聴URLは応募完了メールをご確認ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/11369/741/resize/d11369-741-e63ca3f1018c0acbf979-0.jpg ]



今回から始まる「〇〇のギモン」シリーズでは、各分野のクリエイターや専門家を招いてトークします。
いまさら聞けない”ソボクな疑問”や業界関係者も気になる”ディープな疑問”、リアルタイムで出演者に投げかける視聴者からのギモンまで、ライブ配信で答えるシリーズ企画です。

[画像2: https://prtimes.jp/i/11369/741/resize/d11369-741-2c1c428fb59c4a244ac5-3.jpg ]


第一回のテーマは「パリコレ」。言わずと知れた、フランス・パリで毎シーズン開かれるファッションブランドの新作披露の場です。モデルたちが奇抜な服を身にまとい、ショーで披露する様子は、誰もが見たことがあると思います。でも、実際に現地に行って参加したことがある人はきっと少ないはず。そもそも、一般の人が参加できるものなのか? 参加しているのはどんなブランドで、その条件はどんなものなのか? そもそもこのショーはなんのためにやっているのか? などなど、パリコレをめぐるさまざまなギモンを出演者へぶつけていきます。

ご出演いただくのは、2020年からパリコレに参加するブランド、「TAAKK」デザイナーの森川拓野さん、パリコレをはじめ数々のコレクションを取材してきた朝日新聞編集委員の後藤洋平さんです。司会進行はPen編集長の石川康太が務めます。

2023年8月2日(水)19:00からライブ配信スタートです。ぜひご参加ください。


■配信要項
【8/2(水)開催】世界中の注目を集め続けるのはなぜなのか? 「パリコレ」をめぐるギモンをデザイナーとジャーナリストに聞く

■開催日時
2023年8月2日(水)19:00開始

■配信プラットフォーム
Zoomウェビナー

■お申し込み締切
2023年8月2日(水)18:00まで

■参加費
無料

■参加方法
Pen Membership会員(無料)にご登録いただき、ログインした上で応募フォームよりお申し込みください。

・Pen Membership会員(無料)URL
https://id.cccmh.jp/member

・応募フォームURL
https://id.cccmh.jp/survey/penmeet_webinar-230802-gimon?client_id=PCCCMH0003

■視聴URL
応募完了メールに記載されていますので、時間になりましたらご参加ください。

■出演者プロフィール

[画像3: https://prtimes.jp/i/11369/741/resize/d11369-741-1f4b9aea55b0bbd46b0b-1.jpg ]



森川拓野 Takuya Morikawa●TAAKKは2014年設立。デザイナー森川拓野は文化服装学園卒業後 (株)イッセイミヤケ入社。ISSEY MIYAKE / ISSEY MIYAKE MEN パリコレクションの企画デザイン担当を経て独立、自身のブランドを立ち上げる。素材、加工、色彩にこだわりデザインの新しい表現方法を常に提案し続ける姿勢をもち、その全ては、技術者との1対1の対話を通して生み出される。


[画像4: https://prtimes.jp/i/11369/741/resize/d11369-741-1efc2bea15d0e5168d58-2.jpg ]



後藤洋平 Yohei Goto●1976年、大阪府生まれ。1999年、報知新聞社入社。芸能と社会を担当。2006年、朝日新聞社に移籍。大阪社会部で大阪府警捜査1課担当などを経験。2014年、東京文化部に。メディア取材班キャップ、文部科学省記者クラブなどに身を置きながら、ファッション担当も兼務して2015年秋冬シーズンより欧州コレクションを取材。2019年に文化部次長、2021年から編集局編集委員、現在に至る。Twitter/朝日新聞デジタル
Twitter
https://twitter.com/Yohei_Goto

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sns/reporter/goto_yohei.html



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る