• トップ
  • リリース
  • 【累計10万部突破!】大人気児童文庫シリーズ『歴史ゴーストバスターズ』初のファン向けイベントを開催しました!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ポプラ社

【累計10万部突破!】大人気児童文庫シリーズ『歴史ゴーストバスターズ』初のファン向けイベントを開催しました!

(PR TIMES) 2023年11月28日(火)18時45分配信 PR TIMES

株式会社ポプラ社の児童文庫レーベル「キミノベル」の人気シリーズ『歴史ゴーストバスターズ』が累計10万部を突破!著者のあさばみゆきさんをお招きして、ファン向けイベントを初開催いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-c6fd5e860771571a2aea7a51729c4925-758x745.png ]

シリーズ詳細サイト:https://www.kiminovel.jp/series/rekishig/

シリーズ累計10万部突破!大人気『歴史ゴーストバスターズ』シリーズとは?


現代に興味のない“最強歴女”と言われる小学生・天照和子(あまてる・わこ)と、“最凶不良”と恐れられる小学生・狐屋(きつねや)コオリがコンビを組んで、悪霊化した歴史上の人物の魂を救う歴史×バトル×ラブコメストーリー。
織田信長、卑弥呼、紫式部といった有名歴史人物の雑学も学ぶことができ、この作品で歴史に興味を持つ子どもたちも多数。2021年にスタートするやいなや人気を集め、6巻目でついにシリーズ累計10万部を突破しました! 
メイン読者は小学校4年生〜中学生ですが大人ファンも非常に多く、現在では児童文庫の枠を超えて人気が広がっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-ad4f501eda8e82af2e95732c212433a5-933x706.png ]


著者は『いみちぇん!』『サバイバー!!』(ともに角川つばさ文庫)など数々の大ヒット児童文庫シリーズを生み出している人気作家・あさばみゆきさん。

【著者プロフィール】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-a82ce2871fb68877aafec2aa1dfbfda0-218x272.png ]

あさばみゆき
3月27日生まれ。児童文庫を中心に活躍中。著書に、角川つばさ文庫「いみちぇん!」「星にねがいを!」「サバイバー!!」、ポプラキミノベル「歴史ゴーストバスターズ」などのシリーズ他、キャラ文芸・絵本などの分野に著作あり。
公式HP→ https://note.com/asabamiyuki

児童文庫では異例!読者の熱量が高い!


新刊発売時には毎回、レーベルの公式サイト「キミノマチ」に読者たちの熱いコメントやイラストが多数寄せられて盛り上がっています!

コメントが500件以上殺到してシステムがパンク状態になったことも…
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-a84dff000bfc41d7e34ebd4223f2fccf-1065x285.png ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-fe293015a01593e7ba92d4376ef32968-1060x414.png ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-f452781204519ae3538a81a76d1210c9-966x217.png ]


イラスト投稿コーナーにもすでに1000件を超えるファンイラストが投稿されており、日々その勢いは止まりません!
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-b1f7f569410db95837a87538e96957fc-1240x726.png ]

ファン向けイベント「歴バス最強ファンミーティング」開催!


11月18日(土)にポプラ社(東京都千代田区)で『歴史ゴーストバスターズ』シリーズ初の読者向けイベント「歴バス最強ファンミ―ティング」を開催!当日は、150通を超える応募の中から抽選で選ばれた40組80名のご家族に参加していただきました。
イベントでは著者のあさばみゆきさんに、『歴バス』シリーズの誕生秘話や執筆の裏話などを語っていただくトークショーや、参加者からの質問コーナー、サイン会などを行い、終始熱気に包まれていました!
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-654f4f8f72a12815ec51d3cca6de7011-3264x2448.jpg ]

児童文庫界で大人気の著者初の単独イベントということもあり、年齢は8歳から20歳、北海道から沖縄までの幅広い地域の方々にお越しいただきました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-bd5e3a1c26c2934fa9ae648027e42750-3264x2448.jpg ]

イベントの後半では、シリーズを通して絵を担当している左近堂絵里さんが本イベントのために描きおろしてくださったサプライズイラストが公開されたり、読者に向けたメッセージも読み上げられました。

<左近堂絵里さんからのメッセージ ※一部抜粋>
漫画家兼イラストレーターとして今までライトノベルなどの小説で挿絵を担当する事はあったのですが、「児童書」の挿絵…というのが実は初めてでオファーを頂いた時とてもびっくりしました。ドキドキしながら原稿を読んですぐにキャラ設定を描き始めました。
キャラ達を描く時に気をつけているのは「目」です。あさば先生の書かれるキャラ達のくるくる変わる表情の豊かさ、それがより伝わるように特に目にこだわっています。
掲示板やファンレターなどでたくさんの歴バス読者さまが私のイラストを好きだと伝えてくださって本当に嬉しいです。ありがとうございます!私の絵を好きになってそこからもっとイラストや小説の世界の楽しさにハマってもらえたら最高に幸せです
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-1ef257a921177722b8db190d5c8b0e45-3900x2925.jpg ]


最後は、あさばさんにサプライズで参加者全員からシリーズ10万部突破のお祝いも!
花束と、イベント開始前に参加者に書いてもらったメッセージの寄せ書きをプレゼントしました。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-21fa27cfee27fabe1b7b2ed740d669b2-2665x1833.jpg ]


また、会場には『歴バス』にまつわるイラストや各巻の宣伝物など、普段なかなか見られない貴重な展示の数々。撮影スポットも設けられ、感動しながら撮影する読者ファンの方々が続出でした!
イベント開催にあたり、事前に『歴バス』ファンアートを募集したところ、100枚を超えるイラストが!当日はすべて会場に展示しました。
https://www.kiminovel.jp/topic/rekishifanmeet/
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-8705f3a6c3c6865f75f2f9ce8a9f56c7-2776x2082.jpg ]

1巻から最新刊まで歴代の書店用POPやポスター、配布物などを一挙展示!
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-81460f7720383ed7d686c595ff225c95-2306x1520.jpg ]


キミノベル創刊から現在まで100冊を超える全書籍を展示した部屋も!
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-0db82dc66684b63de855d2b82b0998ae-2776x2082.jpg ]


<あさばみゆきさんからのコメント>
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31579/726/31579-726-396c81f5c2d27c660835ea5ae65944bc-3264x2448.jpg ]

東西南北津々浦々から足をお運びいただけて、感激感動の一日でした。
歴バスを通じて、本を好きになったよ、歴史が好きになって社会の成績が上がったよ、学校でがんばる勇気をもらったよと、たくさんの嬉しいお言葉をいただきました。
こんなにも温かいお気持ちで、楽しく読んでくださっているのだと、リアルに感じられたことがとても幸せでした。
これからも、みなさんへの応援の気持ちをこめて、自分自身も楽しみながら、担当さん、左近堂先生と三人四脚で歴バスを書き続けていきたいです。
ご参加のみなさん、ありがとうございました!

★レーベル公式サイト「キミノマチ」にて、子どもたちに向けたイベントレポートを公開中!
https://www.kiminovel.jp/topic/rekishifanmeeting/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る