• トップ
  • リリース
  • 「国民的詩人」谷川俊太郎×「うみカメラマン」むらいさちによる、幻想的な水中絵本『よるのこどものあかるいゆめ』が当たる!【こどものほん編集部公式Instagram】プレゼントキャンペーン開催中!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社マイクロマガジン社

「国民的詩人」谷川俊太郎×「うみカメラマン」むらいさちによる、幻想的な水中絵本『よるのこどものあかるいゆめ』が当たる!【こどものほん編集部公式Instagram】プレゼントキャンペーン開催中!

(PR TIMES) 2021年07月26日(月)11時15分配信 PR TIMES

・こどものほん編集部のInstagram投稿をいいね&フォローで応募完了!
・抽選で2名様に絵本『よるのこどものあかるいゆめ』をプレゼント!
・おやすみ前のリラックスタイムに最適な水中写真絵本。
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、詩人・谷川俊太郎×うみカメラマン・むらいさちによる、ため息がでるほど美しく優しい水中写真絵本『よるのこどものあかるいゆめ』のプレゼント企画を、こどものほん編集部の公式Instagramで開催中です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/48095/640/resize/d48095-640-b8821ce3eb47f8fcf1d4-0.png ]

【応募期間】
2021年7月22日(木) 〜 2021年8月17日(火)

【注意事項】
※2021年9月上旬までにご当選した方にのみ、DMにてご連絡させていただきます。
※当編集部ではキャンペーンの当選者様に対し、こちらのアカウント(@kodomono_hon)以外からのご連絡は一切いたしません。また、お名前・ご住所など発送に必要な情報をいただく際には【マイクロマガジン社公式ホームページ】よりアクセスいただき、所定のページにご記入いただいておりますので、Instagram等のSNS上で個人情報をお預かりすることは絶対にありません。
※アカウント非公開設定の方は抽選の対象外となります。
※発送は日本国内のみとなりますのでご了承ください。
※未成年者の方は保護者の同意を得てご応募ください。
※抽選および当選結果などに関するお問い合わせには応じかねます。
※お送りするダイレクトメッセージには、配信日より5日以内に必ずご返信ください。
※期限までに登録が確認できなかった場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。

【さらに!画像に【@kodomono_hon】をタグ付け+リポストで当選確率が2倍に!!】
※画像はスクリーンショットでも可。

詳しくは、こどものほん編集部公式Instagramをご確認下さい。
https://www.instagram.com/kodomono_hon/

まるで海中散歩をしているような読み心地に、赤ちゃんから大人まで、心も体も癒される水中絵本。


[画像2: https://prtimes.jp/i/48095/640/resize/d48095-640-6dd73948c321fb3b0e3a-2.jpg ]

よるのこどものあかるいゆめ
https://kodomono-hon.com/detail/?titleid=76180
著者:谷川俊太郎/写真:むらいさち
ISBN:9784896376180
定価:1,540円(本体1,400円+税10%)

「めを つむってごらん
よるがゆめで あかるいよ
ゆめはゆらゆら ゆれながら
だれかがねるのを まっている」(本文より)
[画像3: https://prtimes.jp/i/48095/640/resize/d48095-640-0c6189523749ffe5fa64-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/48095/640/resize/d48095-640-a4d383aebbc4f295e369-4.jpg ]

やさしくリズミカルな詩と、
幻想的で鮮やかな写真が織りなす不思議な世界。

体も心もリラックスし、心地よい眠りへと誘う1冊です。
海中をゆっくりと散歩しているような読み心地に、
いつのまにか親子でぐっすり夢の世界へ。
[画像5: https://prtimes.jp/i/48095/640/resize/d48095-640-68f2485090b5b92bf538-6.jpg ]

【著者情報】
作:谷川 俊太郎
1952年第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。
「月火水木金土日の歌」で日本レコード大賞作詞賞、『マザー・グースのうた』(草思社)で日本翻訳文化賞、『日々の地図』(集英社)で読売文学賞、『世間知ラズ』(思潮社)で萩原朔太郎賞、『トロムソコラージュ』(新潮社)で鮎川信夫賞など、受賞・著書多数。
詩作のほか、絵本、エッセイ、翻訳、脚本、作詞など幅広く作品を発表。
詩の可能性を広げる新たな試みにも挑戦している。
近著に『自薦 谷川俊太郎詩集』(岩波文庫)、『おやすみ神たち』(共著・ナナロク社)、『これはすいへいせん』(金の星社)などがある。

写真:むらいさち
沖縄でのダイビングガイドを経て写真の世界へ。
現在は、水中からオーロラまで地球全体をフィールドに、一年の多くを取材先で過ごし「しあわせな瞬間」を追い求め撮影している。
雑誌や広告をメインに、エッセイの執筆、トークショー、メディアへの出演など、活動は多岐に渡る。
著書に、写真集『FantaSea』(BUNKADO)、『きせきのしま』(小学館)、『ALOHEART』『LinoLino』(LifeDesignBooks)、などがある。
[画像6: https://prtimes.jp/i/48095/640/resize/d48095-640-c65f6e374f335d1d179f-5.png ]

マイクロマガジン社のこどものほん編集部では、世界累計100万部を突破した『おかあさんはね』や世界初の本の中に入って遊べる絵本『でんしゃごっこ』『バスごっこ』をはじめ、バラエティ豊かな書籍を出版しております。こどものほん編集部の各SNSアカウントでは、絵本を中心としたお子さま向けの書籍の新刊情報や遊び方動画など、様々な情報を発信していきます。

マイクロマガジン社公式サイト
https://micromagazine.co.jp/
こどものほん編集部公式サイト
https://kodomono-hon.com/
こどものほん編集部【マイクロマガジン社】
Twitter https://twitter.com/micromagazine03
Instagram https://www.instagram.com/kodomono_hon/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCVjljaathIgZkounYgk5YtA
【YouTube「こどものほん編集部チャンネル」では、様々な絵本動画を公開中!】

【お問い合わせ先】
release_mg@microgroup.co.jp
在宅勤務中心となっておりますため、お電話が繋がらない事が多くなっております。
まずは上記メールアドレスまでお問い合わせください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る