• トップ
  • リリース
  • 変化の絶えない時代の中で、どんな場所でも通用する力を身に着ける「温泉道場インターンシップ 2023 〜地域留学プログラム〜」受付開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社温泉道場

変化の絶えない時代の中で、どんな場所でも通用する力を身に着ける「温泉道場インターンシップ 2023 〜地域留学プログラム〜」受付開始

(PR TIMES) 2023年05月15日(月)11時45分配信 PR TIMES

2025年3月に卒業見込の学生を対象にしたプログラムです。

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)は、2023年5月15日より、2025年3月卒業見込の学生を対象にした課題解決型インターン「温泉道場インターンシップ 2023 〜地域留学プログラム〜」の参加募集を開始いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/34897/629/resize/d34897-629-54042652f37bc2d89ace-0.jpg ]

本インターンシップでは、温泉道場のミッションである「おふろから文化を発信する 〜地域を沸かせ〜」とは何かを考えながら、どんな場所でも通用する「自ら考え、実行する力」を身につけることを目的としています。取り組んでいただく内容は、配属先である店舗の課題の解決です。「女性向けボタニカルサウナプログラムの商品開発」「里山の思い出を届ける、アクティビティ運営とセレクトショップの運営」など各店により異なります。


対象者:2025年3月に卒業見込の大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生

開催日程:2023年7月1日から順次

期間:1カ月〜1年

応募条件:
学ぶスタンスではなく、自ら課題を発見し解決を行う実践的な内容となります。
・週3日以上、1日8時間
・有給型 ※パートスタッフ雇用契約を結んでいただきます
・居住場所、通勤方法はご自身で確保いただきます
※The Ryokan Tokyo YUGAWARAに関しては別途、住み込み等ご相談に応じます。


[画像2: https://prtimes.jp/i/34897/629/resize/d34897-629-79dc117a68edc63e684b-2.jpg ]

プログラム:
・おふろcafe utatane
「Work to Play, Play to Work」を体現するキャストを募集!

・おふろcafe ハレニワの湯
女性向けボタニカルサウナプログラムの商品開発

・昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉
なつかしくてあたらしい、エンタメ風呂屋のキャスト募集!

・BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE
里山の思い出を届ける、アクティビティ運営とセレクトショップの運営

・The Ryokan Tokyo YUGAWARA
「創作の聖地」を目指す宿泊施設で、ゲストの体験を一からつくる

・ブランドデザインラボ
デザインだけじゃない。ローカルインハウスデザイナーを体感!

※プログラム内容は変更となる可能性もございます。


応募方法:
応募要項をご確認のうえ、フォームからご応募ください。
応募要項: http://onsendojo.com/21392
応募フォーム: https://forms.gle/VBV8xVZr6ttWqFb16


学生生活での夏休みや冬休みは、とても貴重な期間です。ぜひ、「就活に役立つから」という側面だけではなく、他企業さまとも比較していただいた上で、ご自身の時間をどのように使うか選択してほしいと考えています。温泉道場への理解を深めていただくとともに、「社会人になる前の準備期間」に、より濃密な経験をしていただければ幸いです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/34897/629/resize/d34897-629-05388cd0c0be31263ddb-1.jpg ]

■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る