プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

生活クラブ生協連合会

能登半島地震復興支援カンパを呼びかけます

(PR TIMES) 2024年01月17日(水)11時45分配信 PR TIMES


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/617/2456-617-bfe133adfeeaff8485c0efb8a09c17db-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
漁港の被害の様子/石川県漁協提供
2024年1月1日「令和6年能登半島地震」で被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
生活クラブ事業連合生活協同組合(本部:東京都新宿区、会長 村上彰一、以下生活クラブ)は、利用する全国42万人の組合員へ能登半島地震復興支援カンパを呼びかけます。寄せられたカンパ金は、緊急支援物資の提供、被災した提携生産者へのお見舞金、支援団体への支援金、被災者への義援金などへ活用します。

2月19日から3月8日までをカンパ金の受付期間とし、組合員は注文時にインターネットや注文用紙で登録します。申し込み単位は1口500円で複数口の申し込みが可能です。

寄せられたカンパ金は、下記使途を予定します。贈呈先と使途は決定しだい、ホームページなどから報告します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/617/2456-617-b8e3d8dc4510200b08e0ca40dd20d4d5-689x689.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1.緊急支援物資の提供
被災した提携生産者と、公益財団法人 共生地域創造財団*へ、その時々のニーズを聞き取りながら、水・食料品・物品(ブルーシート等)をお届けします。
*公益財団法人 共生地域創造財団 https://from-east.org/fccc/
共生地域創造財団は、NPO法人ホームレス支援全国ネットワークと、グリーンコープ共同体・生活クラブ連合会の2つの生活協同組合が母体となっています。2011年の東日本大震災の発災3日後から仙台市に本部を開設し被災地の在宅被災者や農漁業への支援を中心に活動を行なってきました。震災から約半年後に法人化し、2012年10月に内閣府より認定を受け、公益財団法人となりました。「伴走型支援」をコンセプトとして、全国で震災支援および地域づくりの事業を住民の方々と地域に寄り添いながら、復興にとどまらない、共生地域の創造をめざしています。

2.見舞金・義援金・支援金の寄付
1.被災した提携生産者へ「お見舞金」をお届けします。

2.公益財団法人 共生地域創造財団へ「支援金」を寄付します。
共生地域創造財団ならびに被災地で連携して活動する団体による緊急支援や、中長期的な伴走支援活動に活用されます。

3.日本生活協同組合連合会「令和6年能登半島地震」災害支援募金へ寄付します。
同募金は、「義援金」(各自治体を通じて被災者へ直接配分)と「支援金」(支援活動団体へ)に活用されます。
  https://jccu.coop/info/announcement/2024/20240103_01.html

3.その他、生活クラブで必要と判断した寄付先や関連費用

以上のように生活クラブは、組合員とともに被災地の支援に取組み、一日も早い復旧と被災された方々が一日も早く平常の生活に戻られることを願います。

■生活クラブについて
生活クラブは組合員数約42万人の21都道府県、33の地域生協で組織される生活協同組合です。事業高は約1千億円。生産から廃棄に至るまで安全や健康に配慮した品物の共同購入活動を通じ、持続可能な生活スタイルを実践しています。また、現在では、生活クラブ生協の活動をきっかけにワーカーズ・コレクティブが設立され、各組織エリアを中心に300以上展開し、福祉や居場所づくりなど地域に必要な事業を作り出しています。
意志ある生産者など生活クラブとかかわるすべての人々と協力し、地域や世代をこえ、循環と共生の輪を広げる「ローカルSDGs」を推進しています。この取組みによって食(F)、エネルギー(E)、福祉(C)を自給し循環させるサステイナブルな社会の実現を目指しています。
ホームページ: https://seikatsuclub.coop/
加入・資料請求はこちらから:https://welcome-seikatsuclub.coop/lp/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/617/2456-617-618d8e759b0092e23d79db49bd2af4c7-1376x1029.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■生活クラブの受賞歴
<世界的評価>
1989年  “もう一つのノーベル賞”とも呼ばれる「ライト・ライブリフッド」(RLA)名誉賞
1995年 国連設立50周年記念「国連の友」による「われら人間:50のコミュニティ賞」
<国内>
1999年 開発した超軽量牛乳びんがグッドデザイン賞
2006年 グリーンピース・ジャパン トゥルーフード特別賞
2007年 リユースびんの活動(びん再使用ネットワーク)が容器包装3R推進環境大臣賞
2009年 Food Action Nippon アワード2009優秀賞
2010年 フード・アクション・ニッポンアワード 2010製造・流通・システム部門 入賞
2013年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2013年 フード・アクション・ニッポン アワード2013入賞「“食べるチカラ”キャンペーン」
2014年 フード・アクション・ニッポン アワード2014入賞「生活クラブの健康な食デザイン『ビオサポ』」による食料自給率向上への寄与
2014年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2015年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2015年 <本選びの会>が第8回日本女子大学家政学部賞
2016年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 近畿 1位
2018年 生協法制定70周年 厚生労働大臣表彰
2018年 第6回環境省グッドライフアワード NPO・任意団体部門 優秀賞
2020年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2021年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/東海/近畿 1位
2022年 第10回環境省グッドライフアワード 環境大臣賞 優秀賞
2023年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2023年  第1回ソトコト・ウェルビーイングアワード2023
2023年 シンプルスタイル大賞2023 サービス・空間部門 特別賞

【本件に関する問い合わせ】
生活クラブ事業連合生活協同組合連合会
情報企画部 広報課
山田 鞠子、田中 春菜
〒160-0022 新宿区新宿6-24-20-5F
TEL:03-5285-1833 FAX:03-5285-1839
E-mail:mariko.yamada@s-club.coop(山田)
haruna.tanaka@s-club.coop(田中)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る