• トップ
  • リリース
  • 第1回JRECOフロン格付け ワタミ 外食唯一のフロン格付けAランク認定

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

第1回JRECOフロン格付け ワタミ 外食唯一のフロン格付けAランク認定

(PR TIMES) 2022年04月12日(火)13時15分配信 PR TIMES

ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は、脱炭素社会に向けて、温室効果ガス(以下GHG)の排出量を把握、削減に取り組んでいます。この度、温室効果ガスの1つであるフロン類の適正な管理を推進する一般財団法人日本冷媒・環境保全機構(以下、JRECO:東京・港区)による、フロン排出抑制法への取り組みをランキングする「JRECOフロン格付け」でAランクを取得しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/9215/606/resize/d9215-606-96b43f5af322ce2060e5-0.png ]

<JRECOによる調査>
東証一部上場1350社の環境レポートを基に、独自に判定。1350社のうち環境関連の記載があったのは52%の703社、そのうち、フロン排出抑制法の記載があったのは、87社。
その中から、フロンの算定漏えい量や定期・簡易点検等を適切に記載している会社がAランクの16社となっており、ワタミは外食事業としては唯一のノミネートとなります。
※JRECO:環境省と協働で温室効果ガスであるフロンを適正に管理することを行っている一般財団法人
サイト:https://jreco-rams.jp/ranking/index.html

SDGs日本一を目指すワタミ株式会社は、ワタミモデル(再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデル)を追求しており、ワタミサスティナブル方針における「脱炭素社会」「循環型社会」「自然共生社会」という3つのテーマを柱として、持続可能な社会を事業活動を通じて達成に努めます。フロンの管理を含め、引き続きサプライチェーン全体のGHGの把握、削減にむけてさらに努力してまいります。


[画像2: https://prtimes.jp/i/9215/606/resize/d9215-606-d5c74101ddb057af818b-1.jpg ]

■ワタミ株式会社
【所 在 地】東京都大田区羽田1-1-3
【代表者名】代表取締役会長兼社長 渡邉美樹
【設  立】1986年5月 【事業内容】国内外食事業、海外外食事業、宅食事業、農業、環境事業
【ホームページURL】http://www.watami.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る