• トップ
  • リリース
  • 【銀座 蔦屋書店】漆作家・佐々木響子のフェア「夏彩(いろ)が踊る漆器」を8月1日(火)より開催。夏らしい涼しげなカラーの漆器、アクセサリーを紹介。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC ART LAB)

【銀座 蔦屋書店】漆作家・佐々木響子のフェア「夏彩(いろ)が踊る漆器」を8月1日(火)より開催。夏らしい涼しげなカラーの漆器、アクセサリーを紹介。

(PR TIMES) 2023年07月18日(火)19時45分配信 PR TIMES

銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、漆作家・佐々木響子のフェア「夏彩(いろ)が踊る漆器」を、2023年8月1日(火)〜8月31日(木)の期間に店頭にて開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/58854/598/resize/d58854-598-6fc7cfc12c2fd641de3e-1.jpg ]

特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/stationery/34905-1039160718.html
概要


昨年のクリスマス時期に、初めて銀座 蔦屋書店でフェアを開催し大好評だった漆作家・佐々木響子のフェアを8月1日(火)より開催します。
岐阜県を拠点に、景色の色や温度、光、においなどの思い出や記憶を思い浮かべながら、即興的に漆作品を制作する佐々木響子。今回は「夏彩(いろ)が踊る漆器」と題し、夏の景色や空気が映し描かれたブルーやグリーンの「漆のおちょこ」や「漆の絵皿」、ガラスのように輝く「アワビ蒔絵イヤリング・ピアス・ブローチシリーズ」など、涼し気でありながらも鮮やかな、夏の風景をイメージした作品の数々が店頭に並びます。
全て色味や絵柄、雰囲気、タッチが異なる一点ものの作品は、使っていくうちに、段々と漆の色味が明るくなり艶が出てきたりと、経年変化を楽しめる「使って育てるアート作品」です。この夏、お気に入りの一点を見つけ自分彩(いろ)に染めてみませんか。

商品詳細-漆器-


“絵を描くように即興的に”を意識してひとつひとつ、まったく同じものが存在しない美しい漆のおちょこと絵皿。岐阜で生まれ育って体感してきた自然の景色や記憶を瑞々しく漆で描き映しています。

◆漆のおちょこ
[画像2: https://prtimes.jp/i/58854/598/resize/d58854-598-b2a3da11a97f86c61bcd-2.jpg ]

¥33,000(税込)

◆漆の絵皿
[画像3: https://prtimes.jp/i/58854/598/resize/d58854-598-e7a18e1249487f1ffd89-2.jpg ]

¥22,000(税込)〜

商品詳細-アクセサリー‐


自然物と丁寧に寄り添うように対話しながら、アワビ貝や白蝶貝、天然石を漆塗りや蒔絵とあわせて仕上げたアクセサリーも多く並びます。前回のフェアで完売となった商品を含む、多くのアクセサリーが店頭を彩ります。

◆アワビ蒔絵イヤリング・ピアス・ブローチシリーズ
夏色に輝くアワビ貝の色や輝き、模様の個性に合わせて寄り添うように形を切り出して蒔絵を施した一点もの。
[画像4: https://prtimes.jp/i/58854/598/resize/d58854-598-fd4afa235b0369c46f61-2.jpg ]

イヤリング・ピアス:¥7,700 (税込)〜
ブローチ:¥11,000(税込)〜

◆白蝶貝蒔絵ネックレスシリーズ
人肌に馴染む上品な輝きの白蝶貝を厳選し、丁寧に蒔絵を施したネックレス。
[画像5: https://prtimes.jp/i/58854/598/resize/d58854-598-5e430d1b5f8f0860c654-2.jpg ]

¥11,000(税込)〜

◆漆の指環シリーズ
使うほど漆の色味が明るく輝き育つ漆の指環。
[画像6: https://prtimes.jp/i/58854/598/resize/d58854-598-c8ea4cb46f7e1092921f-2.jpg ]

¥6,820(税込)〜

◆バロックパール蒔絵ネックレスシリーズ
個性的なバロックパールに寄り添うように蒔絵を施した一点もの。
[画像7: https://prtimes.jp/i/58854/598/resize/d58854-598-18950e0da188a9b33c7c-2.jpg ]

¥19,800(税込)〜

◆漆玉と天然石のネックレスシリーズ
漆玉と天然石の個性を尊重しながらぴったりと合うペアを丁寧に選び組み合わせたネックレス。
[画像8: https://prtimes.jp/i/58854/598/resize/d58854-598-f8064b50c89b34a34f63-2.jpg ]

¥13,200(税込)〜

販売について


銀座 蔦屋書店店頭にて8月1日(火)10:30より販売開始。
※オンラインでのお取り扱いはありません。

作家紹介


佐々木 響子
高校の美術科にて絵画を学び、5年間油絵を描き続ける。
その後、京都伝統工芸大学校、京都市産業技術研究所で漆工職人や作家の先生方に漆の技術を学ぶ。
百貨店やセレクトショップなどの展示会に器やアクセサリー、漆絵、アートなど多数出展。
故郷岐阜の豊かな自然の風景から受けとめた、四季折々の色、光、においなどの空気感を思い出や記憶と共に込めて、即興的に漆で塗り描いた器たち。全て一点ものの「使って育てるアート作品」を制作。

フェア詳細


佐々木響子フェア「夏彩(いろ)が踊る漆器」
会場|銀座 蔦屋書店店頭
※オンラインでのお取り扱いはありません。
期間|2023年8月1日(火)〜8月31日(木)
時間|10:30〜21:00
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/stationery/34905-1039160718.html

<作家在廊日について>
期間中、毎週末を中心に在廊予定。
-以下在廊予定日-
8/1(火)〜8/6(日)、8/11(金)〜8/14(月)、8/18(金)〜8/21(月)、8/25(金)〜8/31(木)

※諸事情による在廊日変更の可能性もあります。
※詳しい在廊時間は漆作家・佐々木響子のInstagram(@sasaki_kyo7)にてその都度お知らせしますのでご確認下さい。

銀座 蔦屋書店〜文具・雑貨〜


アートピースとしての筆記具やオブジェをご提案世界中から集めた美しい筆記具やオブジェ、日本の素晴らしいものづくりを伝える売場づくりを追求しています。 特に、伝統技術を継承しながらも、現代的なデザインを取り入れ、新しい挑戦をしている職人の工芸品を中心に発信しています。銀座 蔦屋書 店限定の商品も多数取り揃えておりますので、東京銀座のお土産品探しにも是、お立ち寄りください。

銀座 蔦屋書店


本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。

[画像9: https://prtimes.jp/i/58854/598/resize/d58854-598-e04a75e3e2f12d6b464a-0.jpg ]

住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|10:30〜21:00
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/

CCCアートラボ


CCCアートラボは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中で「アートがある生活」の提案をする企画集団です。わたしたちは「アートがある生活」の提案を通じて、アートを身近にし、誰かの人生をより幸せにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。これまで行ってきた、店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、わたしたちだからできるアプローチで企画提案をします。
https://www.ccc-artlab.jp/このプレスリリース



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る