• トップ
  • リリース
  • 【Renewal OPEN!】大阪なんばで創業18年。延べ100万人来店の老舗『紅炉庵 こうろあん』が6月19日(月) 本格江戸前鮨が愉しめる鮨和食にリニューアル!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社 オペレーションファクトリー

【Renewal OPEN!】大阪なんばで創業18年。延べ100万人来店の老舗『紅炉庵 こうろあん』が6月19日(月) 本格江戸前鮨が愉しめる鮨和食にリニューアル!

(PR TIMES) 2023年06月12日(月)12時15分配信 PR TIMES



[画像1: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-58123d1439174ee8d549-0.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-43782bae4d9be0427e4d-0.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-ad86d585d0405f52e766-0.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-9124197ec6f6ec63e08e-0.jpg ]


[画像5: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-7ba0f3110daf8bd122c7-0.jpg ]

《紅炉庵とは》2003年なんばの地に「紅炉庵 こうろあん」を開店し、延べ100万人の来店で多くのお客様と信頼関係を築きながら18年間営業しておりましたが、ビルの解体により2021年6月に幕を下ろしました。

そして約1年、和食紅炉庵の灯を消してはならないという思いで、当社の旗艦店となる『紅炉庵』の移転を経て、1周年を記念し旧店舗から人気であった江戸前鮨を中心に、”江戸前鮨とモダン和食”が愉しめるお店として、リニューアルオープン致します。

紅炉庵1周年を記念して、粋を愉しむ”大人鮨和食”へ生まれ変わります!
モダンな和テイストの落ち着いた空間で鮨職人が握る本格江戸前鮨と進化系和食をお愉しみ下さい。

鮨和食 紅炉庵の『江戸前鮨』5つのこだわり


1.江戸前技法:『酢〆、昆布〆、漬け、茹でる、煮る』を体現する鮨職人が握る入魂の一貫。

2.シャリ:江戸時代からの伝統の製法を活かした飴色の赤酢『山吹』を使用。芳醇な味わいと深い旨味を再現。

3.出汁(だし):北海道南地方の『最高級天日干し昆布』と、高級料亭で使用され、一般に出回ることのない『まぐろ節』で職人が毎日丁寧に引く出汁は、様々な料理や鮨の素材の味を最大限引き立てます。

4.醤油:追いカツオ技法による一手間で、味に深みとまろやかさを加えた素材を引き立てる上品な味わいの土佐醤油仕立ての醤油と煮切り醤油は、創業明治14年の和歌山の湯浅醤油を使用し、味醂は160年の歴史を持つ甘強本味醂を煮切り作る煮切り醤油。

5.塩:3種の塩をネタにより使い分ける。「五島列島直送のあかね塩」「英国産マルドン塩」「新潟県笹川の海藻を使った玉藻塩」

経験に裏打ちされた目利きの技術によって、素材に最適な焼き時間、調理法でその時に最も美味しい料理を提供。旬は日々変わるものその時の『最良』を仕入れ、素材の味わいを引き立てるお品書は日々40種以上。

1周年記念&リニューアル特別【鮨和食コース】
『江戸前鮨と紀州鱧の黄金出汁しゃぶ小鍋』&『黒毛和牛の炙り肉寿司と和牛炭焼き』 全9品 7,000円→6,600円(税込)
[画像6: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-11dc6410e61bcb4945bd-0.jpg ]


[画像7: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-3205d6bab1f7e89383d4-0.jpg ]


[画像8: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-0a543906003a3de29d35-0.jpg ]

【先 附】信州サーモンのレモン酢〆と初夏野菜いろいろ
【造 里】本日の造里二種 〜初かつお焼霜 紋甲烏賊炭落とし〜
【鍋 物】紀州ハモの黄金出汁小鍋
【炙 鮨】黒毛和牛炙り鮨 〜黒毛和牛赤身炙り と 黒毛和牛サーロインの食べ比べ〜
【天婦羅】泉州水茄子と北海道産パンチェッタ
【肉料理】黒毛和牛の炭火焼き 神楽南蛮味噌 本山葵 炭塩
【江戸前鮨】本日の江戸前鮨五種
【留 椀】大源味噌のお味噌汁
【甘 味】季節のシャーベット

■確かな技術のモダン和食なアラカルト
【料理人の手仕事と新しい概念を反映させたモダン和食の進化系メニュー】

[画像9: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-1c05f1153ac1d32c5f64-0.jpg ]


[画像10: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-5f7559032afecf7048e2-0.jpg ]


[画像11: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-2e6299770174732b5293-0.jpg ]

・わら焼玉子のポテトサラダ ・あらかわ桃と胡桃の白和え ・紀州産はもの落としのトマト梅肉 ・皮付きヤングコーン炭火焼きと北海道産パンチェッタ 
・黒毛和牛のビフカツサンド ・いちぢくバター ・明太子からすみ風 ・白子のブルチーズ焼き ・雲仙ハムカツ 
・真牡蠣の天ぷら ・4種のクワトロ小丼 ・和牛の出汁ローストビーフ など全35種 ・・・500円〜
【和の職人が産地直送全国各地から厳選した長崎県産本鮪をはじめとする旬のネタの江戸前鮨】
・長崎産 本鮪 ・愛媛産 真鯛 ・間八 ・平目 ・信州サーモン ・〆さば ・帆立炙り ・煮穴子 ・金目鯛 ・のどぐろ ・トロたくおはぎ など1貫250円〜


[画像12: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-58aec7eb3e2b6d32ef28-0.jpg ]

【利き酒師厳選の地酒】
・山形 十四代 ・三重 而今 ・秋田 花邑 ・奈良 風の森 ・佐賀 天吹
「日本酒界のジョブズ」が造る、新感覚の日本酒 〜秋田 新政〜
・No.6 ・陽乃鳥 ・亜麻猫 ・Ecru生成 ・Lapis瑠璃 ・Earth産土 など全12種 ・・・790円〜




[画像13: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-3222331a8fe9fa6e89e0-17.jpg ]


[画像14: https://prtimes.jp/i/26745/594/resize/d26745-594-cd02e6907f75ee4cf75f-17.jpg ]

「和食」という日本人が愛した伝統と確かな目利きの鮮魚と江戸前技法の握り鮨で、お客様に必要とされる鮨和食として。
【店舗情報】
店名:鮨和食 紅炉庵 〜こうろあん〜
住所:大阪市 中央区 難波4-3-21 ZAなんばビル1F
電話:050-3201-6767
営業時間:11:30-15:30 17:00-23:00(日祝 〜22:30)
URL https://www.opefac.com/restaurant/kouroan/
運営:株式会社オペレーションファクトリー

[会社概要]
社名:株式会社オペレーションファクトリー
大阪本社:〒550-0014 大阪市西区北堀江1-12-10 山田ビル2F
東京本部:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-8-7 アツミビル2F
代表者:代表取締役 笠島 明裕
設立:1998年7月
従業員数:正社員 380名 アルバイト 1,090名(2022年6月末時)
店舗数:52店舗 (2022年10月末時 大阪28店舗/東京20店舗/福岡4店舗)
事業内容:レストラン事業、食物販事業、飲食店プロデュース、コンサルティング、EC
テイクアウトを目的としたスイーツ・ドリンク店の食物販店
URL http://www.opefac.com/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る