• トップ
  • リリース
  • 7月17日(土)高尾山口駅前ホテル「タカオネ」グランドオープン!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

京王電鉄株式会社

7月17日(土)高尾山口駅前ホテル「タカオネ」グランドオープン!

(PR TIMES) 2021年07月09日(金)17時15分配信 PR TIMES

〜「高尾活動」の拠点となるホテル「タカオネ」の館内施設や提供サービスを紹介します〜

 京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:紅村 康)と株式会社R.project(本社:千葉県安房郡鋸南町、代表取締役:丹埜 倫)では、7月17日(土)に開業する高尾山口駅前ホテル「タカオネ」のカフェ&ダイニングやストアなど、新たに決定した館内施設・提供サービスの詳細を発表します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-e859f199ae8a085e1ba0-18.jpg ]



[画像2: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-70cc4fb843c97437e910-7.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-f58d49b03d63b7d484ae-8.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-4c2e054814598e9e05a3-9.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-c196417fb625781f0f88-10.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-7229d7da8d508579db95-11.jpg ]


                                
 タカオネでは、コンセプトを「TURNING」として、訪れた人の日々が変わる場所=TURNING POINTとなるような施設を目指します。そのために、タカオネでは様々な楽しみ方(カタ)を生み出し、ゲスト自身が思うままに「自分ならではの高尾活動」をつくりあげるためのお手伝いします。誰もが気軽に、思い思いに、そして思い切り高尾山を楽しむことで、思いもよらない感激に出会える場所を提供します。

 朝・昼・夜と様々なシーンでお使いいただけるカフェ&ダイニング『KITCHEN』では、八王子産の地元食材を使った料理や、焚き火を使って調理するメニューをご用意します。テイクアウトメニューも提供予定であり、施設外で高尾の自然に囲まれながら食べることもできます。タカオネでは、食事自体もアクティビティのひとつとして捉えています。

『STORE』では、「高尾活動」がさらに楽しくなるアウトドアアイテムや、お土産にぴったりなオリジナルグッズを多数取り揃えます。また、ハイキングシューズの無料レンタルも実施します。

 高尾の新しい過ごし方として、「働く場」としても活用できるように、1,500円/日で「テレワークプラン」(7:00〜18:00の最大10時間利用可能)も提供します。館内共用部他、屋上や中庭など開放的な空間でのお仕事が可能です。無料Wifi・電源完備、ドリンク飲み放題、荷物預かり・シャワー利用・シューズレンタル無料などの各種サービスを提供します。共用部や高尾山を使ったチームワーク向上のためのアクティビティを行うこともでき、個人のテレワークはもちろん、企業研修等にも活用できます。

 高尾活動の拠点となるホテル「タカオネ」の館内施設・提供サービス詳細は下記のとおりです。


1.タカオネならではの食べ方を楽しむ カフェ&ダイニング『KITCHEN』について
(1)概  要
   1階のカフェ&ダイニング『KITCHEN』は地元の魅力を発信していく場としても捉えており、
  メニュー には八王子産の地元食材を積極的に使用します。高尾ビール株式会社(本社住所:東京都
  八王子市 初沢町、代表:池田 周平)と共に制作したタカオネオリジナルビールなど、今後も地元の
  方々と連携しながらメニュー開発を進めます。また、スモアセットなど、中庭で焚き火を使って調理できる
  メニューも用意しており、食事自体をアクティビティとして楽しむことができます。
   なお、宿泊者には朝食のサンドイッチとドリンクをバスケットに入れて提供するため、『KITCHE
  N』はもちろん、客室や屋上(ROOF TOP)等、好きな場所で食べることができます。無料でザック
  の貸し出しも行っているため、高尾山や川など、タカオネの外でも朝食を楽しめます。
(2)営業時間 7:00〜21:00 (テイクアウト10:00〜17:00)
        モーニング 7:00〜10:30(ラストオーダー10:30)
         ランチ 11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
        ディナー 15:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
       ※7月17日は12:00より営業開始
       ※営業時間は運営上の都合または新型コロナウイルスの影響等を鑑み、変更の可能性があります。
(3)席    数  45席:中庭(NAKA-NIWA)の10席を含む
(4)定  休  日  年中無休
(5)提供メニュー  詳細はHP(https://takaone.jp/hotel/)をご確認ください。
           ※今後政府の方針により営業時間の短縮、提供メニュー変更などの可能性があります。


[画像7: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-7bd64932af9900de981b-12.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-dfdc9747c23624214e9c-13.jpg ]



2.高尾活動の幅を拡げる『STORE』について
(1)概  要
   1階『STORE』では、TAKAOSANロゴのオリジナルグッズ販売ほか、中古アウトドアギアの
  リユース販売や、スイス発ブランド「on」のシューズ無料レンタルも実施します。高尾活動がさらに
  楽しくなるような、その日の思い出を持ち帰ってまた高尾山を訪れたくなるアイテムを揃えています。
   今回、エリアの新たなシンボルとなることを目指し、新たに「TAKAOSANロゴ」を制作して、販売
  するグッズに取り入れています。都市のすぐそばにある自然」という高尾山独自の価値を表現しています。
  将来的には地域全体で活用してもらうことで、一体感の醸成を目指していきます。
(2)営業時間 7:00〜20:00


[画像9: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-cf2db2174b6aea59239a-14.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-543a6a6872b4ffd55777-15.jpg ]



3.高尾の新しい過ごし方の提案 タカオネのテレワークプランについて
(1)概  要
  「働く場」としてもタカオネを活用できる「テレワークプラン」を用意しています。個人のテレワークは
  もちろん、企業研修やオフサイトミーティングにも活用できます。タカオネ共用部や高尾山のフィールドを
  使うことで、チームワーク向上など目的に合わせたアクティビティを実施することもできます。
   また、荷物預かり・シャワー利用・シューズレンタルサービスを無料で提供しており、仕事の合間に自然
  散策など気軽にリフレッシュをすることができます。
(2)料    金 1,500円/日(7:00〜18:00)
(3)提供サービス 無料Wifi・電源完備、
          2階ラウンジのドリンク飲み放題、
          荷物預かり・シャワー利用・シューズレンタル無料
        ※「KITCHEN」を除き、通話・オンライン会議・飲食物持ち込み・2名以上の利用可能。
        ※テレワークプランの予約はできません。

 【参 考】
1.タカオネ概要
(1)所在 東京都八王子市高尾町2264 高尾山口駅から徒歩1分
(2)建築年 1990年3月13日
(3)敷地面積 1,209.61平方メートル
(4)延床面積 2,126.68平方メートル
(5)規模・構造 鉄筋コンクリート造 地上5階

[画像11: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-b246019d02776737e11a-3.png ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-75b367ac126cc1a38a13-16.jpg ]



[画像13: https://prtimes.jp/i/22856/588/resize/d22856-588-0c9cad60bab5cb17b87e-17.jpg ]


2.タカオのカタヲ
(1)内  容 
  タカオネの開業に先立ち、山登りだけではない、高尾山エリアの「楽しみ方(カタ)」を、プロジェクト
 チームにより、高尾山エリアで活躍する方や縁のある方=「タカオのオカタ」と一緒に発信していくコミュニ
 ティサイトです。
(2)U R L  https://takaone.jp
          ※7月16日よりURLをこちらに変更します。https://takaone.jp/media/
(3)各種SNS   Twitterアカウント https://twitter.com/takao_no_katao
         Instagramアカウント https://www.instagram.com/takao_no_katao/

3.株式会社R.projectについて
 (1)商   号:株式会社R.project
 (2)本店所在地:〒299-1909 千葉県安房郡鋸南町大六1032
 (3)業務内容:宿泊施設の運営事業・イベントの運営事業
 (4)設   立:2006年11月8日
 (5)資 本 金:92,230,000円
 (6)代 表 者:代表取締役 丹埜 倫

                                            以 上



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る