• トップ
  • リリース
  • 【調査レポート】レジャー施設のどんな内容の口コミを参考にする?1位は「施設・アトラクションの充実度」という結果でした!

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社レビュー

【調査レポート】レジャー施設のどんな内容の口コミを参考にする?1位は「施設・アトラクションの充実度」という結果でした!

(PR TIMES) 2023年09月10日(日)11時15分配信 PR TIMES

株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「口コミの森」( https://jafmate.co.jp/review/ )は、日本全国の10代以上の方を対象に「レジャー施設のどんな内容の口コミを参考にするか」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
調査概要


調査対象:10代以降の男女
調査日:2023年6月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(女性72人男性28人)
調査レポート:https://jafmate.co.jp/review/report-140/

*本アンケート結果を引用する場合は「口コミの森」のURL( https://jafmate.co.jp/review/ )を使用してください。

調査結果サマリー


レジャー施設のどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「施設・アトラクションの充実度」でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。
[画像: https://prtimes.jp/i/93294/587/resize/d93294-587-56e889b78eb13d6d0b75-0.jpg ]

1位になったのは「施設・アトラクションの充実度」です。
2位以降は、「設備」、「料金の安さ」と続き、「料理のおいしさ」は7位という結果になりました。

1位:施設・アトラクションの充実度


・遊びに行くなら1日中遊び周りたいので、飽きずにたくさん楽しめるものが充実していた方がいいので、どんなものがおすすめだったりするのか知りたい。(女性30代)

・アトラクションが充実していれば子供たちも、より楽しいレジャーが出来ると思うため、口コミを参考にして出掛けたいから。(女性40代)

・行ってみて一番満足度に影響する部分が、施設・アトラクションの充実度なので、自分のイメージとの乖離をあらかじめ調べてから訪れたいためです。(男性50代〜)

1位は「施設・アトラクションの充実度」でした。
どのぐらい楽しめる施設なのか、どんなアトラクションがどのぐらいあるかなどを参考にしたい人が多いです。

2位:設備


・子が小さいのでトイレが点在しているか、小さい子でも楽しめるか、騒いでも大丈夫かなどポイントになります。特にトイレは点在してないとトイレがあるところまで戻らなければならないので入念にチェックします。(女性40代)

・子どもが小さいので、トイレ、おむつがかえられるスペースが欲しい。後、親族で車椅子を利用する障がい者、難聴者がいるので、そうした人に対する配慮がある設備があるのかどうか。(男性50代〜)

・授乳中でもあるので、授乳室やおむつ替えスペース、赤ちゃんの遊べるスペースが充実しているのかは気になる。(女性30代)

2位は「設備」でした。
小さな子連れの方にとって、トイレはどのぐらいあるのか、授乳室などはあるかなどの設備の情報はとても重要です。

3位:料金の安さ


・個人的にはディズニーランド以外のレジャー施設は格安であってほしいという願いから料金の安さは参考にします。(女性40代)

・物価高でお金の使い方にも気をつけなければならないため、遊ぶ時でも一番重視したいのは、そのレジャー施設で遊ぶ時にかかる金額だから。(男性20代)

・1人ずつお金を払わないといけないので、少しでも入場料を抑えることができて、食事なども楽しみたいから。(女性30代)

3位:通いやすさ


・「駐車場」とも迷いましたが、まずは自宅からの距離と最寄り駅か近くのランドマークを調べるために「通いやすさ」を参考にします。家族連れの良い口コミが多ければ車でも行けそうだと判断、10代のグループが通いやすいというならば公共交通が便利そうだ、と判断します。(女性40代)

・公共交通機関の場合は最寄駅から近いこと、車の場合は周辺道路が大渋滞にならないことがそれぞれ挙げられます。時間をかけてレジャー施設に行くので、たくさんの時間を施設で過ごしたいので、通いやすさを重視しています。(男性40代)

・出かけるとなると車か公共交通機関の利用だと思うので、どちらでも行きやすい場所にあるところがいいなと思っています。(女性20代)

3位:駐車場


・子どもがまだ小さく、車での移動の方が都合が良いため、駐車場の立地、料金、レジャー施設からの距離、使い勝手の良さをレビューで見ます(男性20代)

・私は地方都市に住んでおり、車必須の生活です。土日にレジャー施設へ行く時は必ず混むので事前に駐車場の多い施設を探してしまいます。駐車場がなくて入れなかったり、近隣の少し高いパーキングに駐車するのはやはり少し残念な気持ちになります。(女性20代)

・あまり停めることの出来ない駐車場だと駐車を待つ列に並ぶだけでかなりの時間を要してしまう。子供も飽きるし大量完備されているか、近くに有料でもすぐ停められる場所があるかが一番知りたい。(男性40代)

6位:清潔さ


・どんなに安かったり施設が充実していても、汚いと使用したいと思わないため。良いところがたくさんあっても、清潔さに勝るものはありません。(女性20代)

・料金が安いのも重視したいが、施設の掃除ができていないと楽しめないから。子供がいて、トイレやお風呂は清潔じゃないといけないと思っているから。(女性20代)

・どのような設備で綺麗で快適に過ごせるかどうか、混まずに過ごせるかどうかなど、全体的に清潔で快適かどうかを重視して選びます。(女性40代)

7位:料理のおいしさ


・レジャー施設に行く際には色々なことを楽しみたいですが、一番は美味しいものを食べたいという気持ちで出向くことが多いからです。(女性30代)

7位は「料理のおいしさ」という結果です。
レジャー施設は楽しみたい他にも美味しいものが食べたいという目的もあるという意見がありました。

まとめ


100人にアンケートを行ったところ、「施設・アトラクションの充実度」と回答したのは全体の65.0%でした。
また回答した理由として、どのぐらいアトラクションの数があるのか気になる、どのぐらい楽しめるのかどうか知りたいといった意見が数多く見受けられました。
レジャー施設に行くなら、できるだけ楽しめるところに行きたいと考えている人が多いことが分かります。
施設やアトラクションの充実度の口コミを参考にしてみてはいかがでしょうか。

■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。

■会社概要
社名   : 株式会社レビュー
所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者  : 代表取締役 戸田悟
設立   : 2022年1月5日
資本金  : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://jafmate.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る