• トップ
  • リリース
  • 国際輸送費用上昇を抑えるためには?「第2回 クロスボーダーロジスティクス最適化実践セミナー〜間違いだらけのフォワーダー選び〜」を2023年10月3日(火)開催します

プレスリリース

  • 記事画像1

物流コンサルの船井総研ロジ

国際輸送費用上昇を抑えるためには?「第2回 クロスボーダーロジスティクス最適化実践セミナー〜間違いだらけのフォワーダー選び〜」を2023年10月3日(火)開催します

(PR TIMES) 2023年10月03日(火)01時40分配信 PR TIMES

セミナーの詳細はこちら ≫ https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202309-crossborderlogistics/

ロジスティクス・物流コンサルティングサービスを提供する船井総研ロジ株式会社(東京本社:東京都千代田区、代表:菅重宏、以下「船井総研ロジ」)は、2023年10月3日(火)14:00〜15:30、荷主企業を対象に「第2回 クロスボーダーロジスティクス最適化実践セミナー〜間違いだらけのフォワーダー選び〜」をオンラインで無料開催いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59144/567/59144-567-e7dc3996cc9843dbc22e8fe1f6ffd62e-1021x576.png ]

国際物流最適化のポイントは、「フォワーダーに任せきりにしない」体制への移行です。

コロナ禍中に世界的にコンテナ不足が発生し、突然海上輸送コストが上昇しました。
現在はコンテナ不足も落ち着いてコストも適正化に向かっています。
しかし、国際物流費は適正化できた会社もあれば、高コスト体質のまま現在に至っている会社も多いはずです。

今回のセミナーでは、株式会社Shippioの真畑氏をゲスト講師に迎え、デジタルフォワーディングの可能性をお伝えするとともに、船井総研ロジからは、国際輸送コストの最適化、サプライチェーンの見える化にむけて国際物流担当部門の責任者がとるべき具体的な方策をお伝えさせていただきます。

セミナーの詳細はこちら
https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202309-crossborderlogistics/


当セミナーは以下の方に向けた事例満載のセミナーです


・数年前から国際輸送費用の見直しをしていない
・基本的に国際輸送はフォワーダー数社に任せきりである
・フォワーダーから提案されるコストの妥当性を検証する材料がない
・海外からの貨物がいつ出荷され、いつ到着し、今どこにあるかが把握できていない
・生産計画に合わせて Just-in-Time の海外からの原材料調達が連動できていない
・自社が本当に使うべきフォワーダー選びに関してノウハウがない
・デジタルフォワーダーは聞いたことがあるが、その仕組みとメリットがわからない
・今後の国際物流の変化と時流を把握したい


講座概要



■第一部 間違いだらけのフォワーダー選定
 船井総研ロジ株式会社 グローバルサプライチェーンコンサルティング室 チームリーダー 後藤 浩康
・クロスボーダー物流の時流
・フォワーダーの選択肢 (日系 vs 非日系フォワーダーと従来型 vs デジタルフォワーダー)
・市場戦略・サプライチェーン戦略でフォワーダーの選定を間違えない
・サプライチェーンの可視化
・クロスボーダー物流コストの上昇を抑えるためには

■第二部 貿易のデジタル化で実現する、サプライチェーンの可視化・最適化
 株式会社 Shippio マーケティング・マネージャー 真畑 皓 氏
・サプライチェーン可視化の重要性
・サービス案内
・事例
 └ 大手総合商社
 └ 大手メーカー
 └ 中堅商社(日用雑貨)
・Shippio のバリューと取り組み

■まとめ講座
 船井総研ロジ株式会社 ソリューションコンサルティング部 部長 中野 好純
・本日のまとめ
 └ サプライチェーンの可視化の手段
・クロスボーダー・ロジスティクス妥当性検証のご案内
・Shippio 紹介

セミナーの詳細はこちら
https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202309-crossborderlogistics/


開催概要


[表: https://prtimes.jp/data/corp/59144/table/567_1_39a71a4658a954366e7174fd158afac3.jpg ]


セミナーのお申込みはこちら
https://www.f-logi.com/ninushi/seminar/202309-crossborderlogistics/


会社紹介


船井総研ロジについて
物流・ロジスティクス領域において、戦略・戦術の策定から実行までを一貫してサポートする日本最大級の総合物流コンサルティング会社。荷主企業・物流企業双方への豊富なコンサルティング実績をもとに、本質レベルでお客様の課題を解決する実行型コンサルティングを行う。物流に特化したコンサルティング・コミュニティ・ネットワーク・データベースを4軸に、お客様が必要とする「ロジスティクスソリューション」をワンストップで提供している。

会社概要
本社:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 22階(東京本社)
代表者:代表取締役 菅 重宏
設立:2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:0120-659-456
MAIL:marketing@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com/


物流業界の最新動向を配信中です

船井総研ロジの公式LINEに登録する
https://page.line.me/407fnriz?openQrModal=true

船井総研ロジのTwitterをみる
https://twitter.com/Funaisoken_logi

船井総研ロジのFacebookをみる
https://www.facebook.com/funai.logistics

船井総研ロジのメールマガジンに登録する
https://www.f-logi.com/newsletter/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る