• トップ
  • リリース
  • 博報堂生活総合研究所「2022年3月 新型コロナウイルスに関する生活者調査」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

博報堂生活総合研究所「2022年3月 新型コロナウイルスに関する生活者調査」

(PR TIMES) 2022年03月23日(水)16時45分配信 PR TIMES


[表: https://prtimes.jp/data/corp/8062/table/555_1_2ee86ca10feec56ff42460f3f4b14aca.jpg ]


株式会社博報堂(本社:東京都港区)のシンクタンク博報堂生活総合研究所は2022年3月、新型コロナウイルスが流行している昨今の生活者意識や行動について「新型コロナウイルスに関する生活者調査」を実施しました。
(調査期間は3月3〜7日、対象は首都圏・名古屋圏・阪神圏の20〜69歳の男女1,500名)

【調査前の状況】2月初めに34県が対象だった「まん延防止等重点措置」は、中旬に山口県など一部で解除されたものの、首都圏・関西圏・中京圏を含む各都道府県では2度延長され3月21日まで継続。2月5日に1日10万人を超えた新規感染者数は、2月下旬に緩やかに減少を始めるも、3回目のワクチン接種率は2月末で対象者の約2割にとどまり、高齢者を中心に死者数も増加傾向をみせ、医療のひっ迫も続きました。月末にはロシアによるウクライナ侵攻の報道が始まり、そちらへの関心が高まる中での調査です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/8062/555/resize/d8062-555-b35963983a26ef34aef9-1.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/8062/555/resize/d8062-555-0aa06435ed6bd2874b1b-2.jpg ]

▼調査レポートは下記ページよりご覧ください
https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/97225/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る