• トップ
  • リリース
  • 執行役員 兼 doda編集長 大浦 征也が、「第1回月面ビジネスカンファレンス」に登壇

プレスリリース

  • 記事画像1

パーソルキャリア株式会社

執行役員 兼 doda編集長 大浦 征也が、「第1回月面ビジネスカンファレンス」に登壇

(PR TIMES) 2022年07月26日(火)17時15分配信 PR TIMES

転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社(以下パーソルキャリア)は、メンバーとして参画する月面産業ビジョン協議会が主催する「第1回月面ビジネスカンファレンス」に、当社執行役員 兼 doda編集長 大浦 征也が登壇する運びとなりましたので、お知らせいたします。なお、本カンファレンスは2022年8月1日(月)13時より開催され、一般参加※も可能です。
※:下記一般参加者オンライン参加登録フォームより、ウェビナー登録ください。(無料) 
  https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_n_vaPWSNRvia4EWSfEpfvQ
■「第1回月面ビジネスカンファレンス」開催背景
政学産からなる月面産業ビジョン協議会(以下、LIVC)は、新たな産業として月面ビジネスを広く国内外に発信し、熱量とモーメンタムを高めることで産業化を視野に入れた月面開拓活動を行うために、2021年に発足しました。同年7月には、「月面産業ビジョンーPlanet 6.0時代に向けてー」を発表するとともに、LIVC座長から井上宇宙担当大臣(当時)に「月面産業ビジョン」の手交を行いました。

そしてこの度、ビジョン発表から1年の節目を記念し、LIVC、そして参画企業のこれまでの活動のアップデートを行い、政産官学、及び一般のステークホルダーにLIVCの理念や活動に共感してもらうことを目的に、「第1回月面ビジネスカンファレンス」の開催が決定しました。

LIVCにメンバーとして参画する当社からは、執行役員 兼 doda編集長 大浦 征也が、パネルディスカッション2.【月利用ビジネスの価値と可能性】に登壇いたします。当日はパネリストとして、2030年代以降の水資源等、月産月商の資源利用に目途が立った先の月面の社会産業、及びそこで生まれているでだろう新しくユニークなビジネスの在り方について、他登壇者と共にディスカッションする予定です。

■パーソルキャリア株式会社 執行役員 兼 doda編集長 大浦 征也 プロフィール

[画像: https://prtimes.jp/i/22215/545/resize/d22215-545-51c04f1611227ac419c1-0.png ]

2002年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。一貫して人材紹介事業に従事し、法人営業として企業の採用支援、人事コンサルティングなどを経験した後、キャリアアドバイザーに。担当領域は、メーカーやIT、メディカルやサービス業等多岐にわたり、これまでにキャリアカウンセリングや面接対策を行った転職希望者は10,000人を超える。
その後、複数事業の営業本部長、マーケティング領域の総責任者、事業部長などを歴任。2017年より約3年間、doda編集長を務め、2019年10月には執行役員に。2022年7月、doda編集長に再就任。
社外では、公益財団法人スポーツヒューマンキャピタル(SHC) 理事、一般社団法人日本人材紹介事業協会 理事にも名を連ねる。

■「第1回月面ビジネスカンファレンス」概要
主催:月面産業ビジョン協議会 https://www.lunarindustryvision.org/
開催日:2022年8月1日(月)13時〜17時30分頃
開催形式:ハイブリッド(リアル会場+オンライン)
*一般参加者は、オンラインのみとなります。(無料)
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_n_vaPWSNRvia4EWSfEpfvQよりウェビナー登録ください。
プログラム:https://peatix.com/event/3286382/view

13:00 1.オープニング挨拶
LIVC共同座長 自由民主党副総裁特別補佐 河村 建夫
LIVC共同座長 政策研究大学院大学 学長特別補佐、客員教授 角南 篤

13:10 2.キーノートスピーチ
内閣府特命担当大臣(宇宙政策担当)小林 鷹之

13:15 3.「月面産業ビジョン」が拓く新しい産業の道
LIVC共同座長 自由民主党副総裁特別補佐 河村 建夫
LIVC共同座長 政策研究大学院大学 学長特別補佐、客員教授 角南 篤

13:35 4.月面産業に向けたロードマップとアクション
LIVC座長代理 株式会社Midtown 代表取締役CEO 中村 貴裕

14:30 5.タイトル(調整中)
内閣府宇宙開発戦略推進事務局 事務局長 河西 康之

14:50 6.パネルディスカッション1.【月面水資源がもたらす産業創出インパクト】
【パネリスト】
株式会社大林組 執行役員技術本部副本部長 小野島 一
高砂熱学工業株式会社 執行役員 研究開発本部 カーボンニュートラル事業開発部長 村岡 博之
千代田化工建設株式会社 常務執行役員 社長補佐(渉外・水素・インテリジェンス担当)井内 摂男
日揮グローバル株式会社 副社長執行役員 近藤 明
三井住友海上火災保険株式会社 企業営業第五部 航空宇宙ユニット長 林 洋史
モデレータ:株式会社ispace Industry Creation Director 佐藤 将史

15:50 7.パネルディスカッション2.【月利用ビジネスの価値と可能性】
【パネリスト】
株式会社電通 ソリューションクリエーションセンター 局長 鈴木 裕之
東京海上日動火災保険株式会社 航空宇宙・旅行産業部 エアライン宇宙保険室 専門部長 吉井 信雄
パーソルキャリア株式会社 執行役員 エージェント事業本部 事業本部長 doda編集長 大浦 征也
株式会社ユーグレナ 執行役員CTO 鈴木 健吾
モデレータ:慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 教授 白坂 成功

16:40 8.パネルディスカッション3.【月を目指すこれからの産学連携と共創】
【パネリスト】
東京工業大学 地球生命研究所 所長/教授 関根 康人
国立天文台 RISE月惑星探査プロジェクト室長/教授 竝木 則行
一般社団法人SPACE FOODSPHERE 代表理事 小正 瑞季
横河電機株式会社 宇宙ビジネス・ディベロップメント・エグゼクティブ 宇宙事業開発室長 黒須 聡
モデレータ:株式会社三菱総合研究所 フロンティア・テクノロジー本部 フロンティア戦略グループ
グループリーダー 内田 敦

17:20 9.クロージング挨拶
LIVC座長代理 株式会社三菱総合研究所 常務執行役員 ポリシー・コンサルティング部門長 小川 俊幸

■パーソルキャリア株式会社について< https://www.persol-career.co.jp/
パーソルキャリア株式会社は、-人々に「はたらく」を自分のものにする力を-をミッションとし、転職サービス「doda」やハイクラス人材のキャリア戦略プラットフォーム「iX」をはじめとした人材紹介、求人広告、新卒採用支援などのサービスを提供しています。2017年7月より、株式会社インテリジェンスからパーソルキャリア株式会社へ社名変更。
パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、これまで以上に個人の「はたらく」にフォーカスした社会価値の創出に努め、社会課題に正面から向き合い、すべての「はたらく」が笑顔につながる持続可能な社会の実現に貢献していきます。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る