• トップ
  • リリース
  • 『焼肉の和民』 クリスマスは公式ホームページからの事前予約でデザートプレゼント!!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

『焼肉の和民』 クリスマスは公式ホームページからの事前予約でデザートプレゼント!!

(PR TIMES) 2021年12月17日(金)16時15分配信 PR TIMES

プレゼントのキーワードはご予約時に「クリスマス」とご入力いただくだけ!!


―News Release―                                  2021年12月17日
[画像1: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-a6dbd790b02979137aad-0.jpg ]

ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は全国で展開する、高品質な焼肉をリーズナブルな価格で提供する「焼肉の和民」は、来る2021年12月22日(水)からクリスマス期間に、公式ホームページからキーワード入力で事前予約をいただいたお客様限定でデザートの「バナナスプリット」をクリスマスプレゼントとしてご提供いたします。
日々の国内の感染者数は減少傾向にあり少しずつ日常を取り戻しつつありますが、新たな変異ウィルスの発生などウィズコロナへの対応はもはや必然であり、人々が本当に安心して気軽に楽しむことが出来る外食の場が求められています。そんな中「焼肉の和民」はクリスマスという特別な日にこそ、大切な人と安心して笑顔になれるきっかけを提供できればと、2021年12月22日(水)から12月25日(土)のクリスマス当日までの期間限定で「焼肉の和民」公式ホームページからの事前予約をいただいたお客様を対象に、ご予約時に『クリスマス』とキーワードをご入力いただくだけで、ご来店時にささやかではありますが人気のデザート「バナナスプリット」をクリスマススペシャルのプレゼントとしてご提供いたします。

【 プレゼントのキーワードは『クリスマス』 】

この度、キーワードをご入力いただいた事前予約でプレゼントとさせていただく「バナナスプリット」は、アメリカの伝統的なデザートをアレンジしたもので、縦半分にカットしたバナナの間にアイスクリームを挟み、たっぷりのホイップクリームを載せて、その上からチョコレートやベリーミックスをかけたボリューム満点で、思わず笑顔がこぼれる一品です。
特急レーンや配膳ロボットなど最先端のフードテックを駆使することで従業員のお客様との接触を削減し、また3分で店内の空気が入れ替わる換気システムや仕切りで区切られたボックス席といった設備による感染症対策まで徹底された「焼肉の和民」だからこそ、大切な人との「リアル」な時間を安心して心ゆくまで楽しみ尽くす機会としていただくことができます。「焼肉の和民」からのクリスマスプレゼント、「バナナスプリット」で疲れ切ったコロナ禍に小さなお子様から大人まで誰もが笑顔に、ほんの少しだけ幸せを感じて頂けたらと思います。是非この機会にお立ち寄りください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-782c4c97c454ca97effc-1.jpg ]

《 『焼肉の和民』のクリスマスプレゼント 概要》
【店舗】全国の「焼肉の和民」 26店舗 ※実際の営業時間は各店舗にご確認ください
【対象期間】2021年12月22日(水)〜12月25日(土)
【商品名・価格】
「焼肉の和民」公式ホームページから期間中の事前予約が対象で、ご予約時に「クリスマス」とキーワードをご入力いただいたお客様限定で、ご来店時にデザートの「バナナスプリット」をプレゼントいたします。
※2,000円以上のお会計でご利用可能とさせていただきます。※他のクーポン券や割引券との併用不可
詳しくは、ホームページをご覧ください:https://yakiniku.watamishopsearch.jp
[画像3: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-a7b52e1467356a948cb6-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-a4d430d1ab01942fee05-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-0510164f8bf2910fb785-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-9b1e17c8ba5000d812d9-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-9745b342a2f6354f4f16-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-f15c44a86edc87ff5690-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-75dbc0ba58f595019201-8.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-326011a5b3f0f09184fe-17.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-f089042e96f3329a465f-9.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-3ec302d668aab8ee5617-19.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-00c7964b2073939e14e3-10.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-6fa4931e5aa4643b2152-18.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-a0483cd5a1f8270f7733-11.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-1f734fe1a346ee99c78e-12.jpg ]

■「焼肉の和民」の徹底された感染症予防対策
― 特急レーンや配膳ロボットで接触率を低減
「焼肉の和民」は、ニューノーマルを見据えた非接触型飲食店への対応策を導入しています。商品は”特急レーン”や“料理配膳ロボット”を活用してご提供することで、お客様の従業員との接触率を低減させます。これによって従来の居酒屋業態に比べて接触接客を最大80%削減、ホール業務の効率化と感染症予防対策を徹底してまいります。※特急レーンや料理配膳ロボットの配備は店舗により異なります。
― 店内換気を強化
「焼肉の和民」では、最新の排煙・空調設備を導入しています。3分に1回、店内の空気の完全入替えを行っており、安全安心な空間でお食事をお楽しみいただけます。
― 店舗入口への自動検温カメラとアルコール消毒液の設置
「焼肉の和民」は、ご来店されるお客様が入店時に手指を消毒できるよう、また入店前のお客様の体調確認のため店舗入口に自動検温カメラとアルコール消毒液を設置しております。
― 従業員の健康チェック、手洗い、手指の消毒、マスク着用の徹底
「焼肉の和民」は、従業員の始業前の検温をはじめ、手洗いとアルコールによる手指の消毒を義務化しています。また、就業中のマスク着用を徹底し、感染症予防対策に努めております。
― 店内衛生管理の徹底(調理器具・テーブル・トイレ等の殺菌の徹底)
「焼肉の和民」では、お客様の触れる機会が多い箇所へのアルコール噴霧による消毒や拭き取りによる除菌を実施しております。
[画像17: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-0a4206851c63066acd08-13.jpg ]

[画像18: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-a22e6a6db01fcc25e276-14.jpg ]

[画像19: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-cdf9d4412685b63d914c-15.jpg ]

■「焼肉の和民」のSDGsへの取組み
― 森林再生事業への積極的な取組み
「焼肉の和民」では、木々は間伐されることによって活き活きとして森を守ることにつながるということから、「純国産スギ」を使用しています。間伐した「純国産スギ」を無漂白で使用した割り箸は、お食事と同時にスギの香りやそれぞれの模様をもお楽しみいただけます。割り箸を通じて、ワタミはこれからも美しい地球を美しいまま子どもたちに残していきます。
[画像20: https://prtimes.jp/i/9215/529/resize/d9215-529-9b380d158c30805fc897-16.jpg ]

◆ワタミ株式会社
ワタミグループは、「地球上で一番たくさんの“ありがとう”を集めるグループになろう」という理念に基づき、経済・社会・環境ニーズの充足に取り組み、持続可能な循環型社会づくりを推進しています。
【住所】 東京都大田区羽田1-1-3 
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 渡邉 美樹
【設立】 1986年5月 
【事業内容】 国内外食事業、海外外食事業、宅食事業、農業、環境事業
【ホームページURL】 https://www.watami.co.jp/
≪お問合わせ≫ ワタミ株式会社 広報部/TEL:03-5737-2784/E-mail:press@watami.net



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る