• トップ
  • リリース
  • 規格外農産物を有効活用し、美味しくフードロス削減。糀甘酒と高糖度トマトを組み合わせた体に優しいドリンクを、糀甘酒専門店と農業法人が共同開発

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

規格外農産物を有効活用し、美味しくフードロス削減。糀甘酒と高糖度トマトを組み合わせた体に優しいドリンクを、糀甘酒専門店と農業法人が共同開発

(PR TIMES) 2021年07月05日(月)15時15分配信 PR TIMES

NSGグループが支援する株式会社ベジ・アビオ(所在地:新潟県新潟市北区、代表:阿部貴美)と、同じく株式会社古町糀製造所(所在地:新潟県新潟市中央区、代表:葉葺正幸)は、両者が共同開発した糀ドリンク「とマとマとマと スムージー」を新発売し、古町糀製造所古町本店にて夏季限定で販売します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32951/526/resize/d32951-526-2344a003717cc6029fc1-0.jpg ]

株式会社ベジ・アビオは、糖度10度を超える高糖度トマト「とマとマとマと」を新潟市北区で生産し、新潟県内のスーパーや直売所で販売しています。

年間の生産量は約20tですが、そのうち約5%は傷や奇形、やわらかいトマトが発生します。高糖度で味は変わらないものの、規格外品として正規の価格で販売できず、特にやわらかいトマトは市場にも出せないため、一部廃棄していました。苦労して育てて収穫した高糖度のトマトを、おいしく食べられる状態にあるにも関わらず捨ててしまうのはもったいないだけではなく、作り手として、とても悲しいことです。
こういったフードロス防止の観点から、ベジ・アビオでは今年度より、販売できなかった規格外品のトマトを冷凍保存しています。さらに、冷凍トマトの加工による活用方法を模索し、おいしいトマトを捨てることなく、少しでも多くの方に食べていただけるよう働きかけを行っています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32951/526/resize/d32951-526-bb509f76df462436c42b-1.jpg ]

この度、同じNSGグループ内企業である古町糀製造所と、冷凍トマトを使った商品を考案しました。
「とマとマとマと スムージー」は、糀と高糖度トマトをミックスして作られたスムージーです。糀は、腸内の善玉菌を増やすことで腸内環境の改善に寄与するほか、ビタミン類の生成により美肌効果もあることで知られています。この魅力的な食材である糀が、スムージーにはもちろん、トッピングのホイップにも入っています。さらに、高糖度トマトを乾燥させたドライトマトは無添加。スムージーの甘みは糀とトマトによるもので、砂糖は一切使っておりません。

ベジ・アビオのトマトは、生産時期が秋〜春となっており、従来までトマトのイメージが強い夏に出荷をしておりませんでしたが、冷凍トマトをスムージーにすることによって、ベジ・アビオの甘くておいしいトマトを夏でも楽しむことができます。「とマとマとマと スムージー」は夏季限定の販売となりますが、引き続き廃棄を少なくできるよう、取り組んでいく方針です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/32951/526/resize/d32951-526-ec0b25208d08095e5f11-2.jpg ]

■商品概要
商品名 : とマとマとマと スムージー
価格 : 税込600円
販売開始日 : 2021年7月10日(土)〜 (夏季限定販売予定)
販売場所 : 古町糀製造所 店頭(新潟県新潟市中央区古町通二番町533番地)

今回の共同開発は、株式会社古町糀製造所・小畑と、株式会社ベジ・アビオ・山崎が主担当となって企画しております。この2名はNSGホールディングスの新卒採用コースの一つである「経営者養成コース」にて採用され、NSGグループ内の各企業に勤めながら経営者を目指しております。古町糀製造所・小畑は入社5年目にして既に当社の取締役となっており、管理者として責任を持ちながら、経営に携わっています。将来を見据えつつ、現在勤める企業の商品価値に誇りを持ち、よりよいものを提供できるよう、今後も奮闘してまいります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/32951/526/resize/d32951-526-6049b1fd7acf8dca2f2c-3.jpg ]


株式会社ベジ・アビオ https://vegeabio.co.jp/
所在地:新潟県新潟市北区新富町1419-50
代表者名:阿部 貴美

株式会社古町糀製造所 http://www.furumachi-kouji.com/index.html
所在地:新潟県新潟市中央区古町通2番町533番地
代表者名:葉葺 正幸



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る