• トップ
  • リリース
  • 【東京ばな奈】まさに悪魔的!公式アレンジレシピに『東京ばな奈マリトッツォ』が仲間入り〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社グレープストーン

【東京ばな奈】まさに悪魔的!公式アレンジレシピに『東京ばな奈マリトッツォ』が仲間入り〜

(PR TIMES) 2021年07月09日(金)12時15分配信 PR TIMES

『東京ばな奈』公式アレンジレシピに「東京ばな奈マリトッツォ」が仲間入り!

株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)が展開する東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」が公開する「東京ばな奈公式アレンジレシピ」に、新メニュー「東京ばな奈マリトッツォ」が仲間入りします。https://www.instagram.com/p/CRDwgYIhjrD/?utm_medium=copy_link
[画像1: https://prtimes.jp/i/25606/520/resize/d25606-520-9428e3c5923a73ccc37f-0.jpg ]

● 東京ばな奈の新公式アレンジレシピ。この夏初公開の『東京ばな奈マリトッツォ』ぜひ試してみて!
「東京ばな奈ワールド」が公開中の公式アレンジレシピに、この夏新たな仲間が加わります。その名も「東京ばな奈マリトッツォ」!「美味しいバナナスイーツブランドNo.1(※)」だから、アレンジレシピも美味しくこだわります。(※日本マーケティングリサーチ機構 調査概要:2021年3月期_ブランドのイメージ調査)
[画像2: https://prtimes.jp/i/25606/520/resize/d25606-520-14966e0224932eea8a3e-6.jpg ]

作り方はとっても簡単。砂糖を加えて泡立てた生クリーム(適量)を「東京ばな奈」でサンド。クリームの表面をヘラで整えれば完成です!ご自宅でお気軽に作ることができるので、ぜひおうちでのおやつタイムに試してみてください。

[画像3: https://prtimes.jp/i/25606/520/resize/d25606-520-56976fe832936d6598d8-3.jpg ]

● まさに悪魔的。“Wバナナカスタード×生クリーム”のトリプルクリーム仕立て!
「東京ばな奈マリトッツォ」の魅力は、なんといってもトリプルクリーム仕立てであること。ふわふわのスポンジケーキを大胆に頬張れば、バナナカスタードクリームがダブルでとろ〜り、そして生クリームがもこもこっ。バナナとミルクの味わいがマッチして、これはまさに食べるバナナミルク!口いっぱいに広がる“ふわもこ食感”は幸せそのもの。まさに悪魔的な美味しさの「東京ばな奈マリトッツォ」です。大ボリュームなので、フォークで食べても良し!
[画像4: https://prtimes.jp/i/25606/520/resize/d25606-520-65b01339176122c7684e-10.jpg ]

● 「冷凍京ばな奈」「チョコばな奈」など、他にも様々なレシピを公式HPで公開中です!
「東京ばな奈ワールド」公式ホームページでは、ほかにも様々なアレンジレシピを公開中です。冷凍庫に入れるだけでアイスのようになる「冷凍京ばな奈」や、おうちにいながらお祭り気分を楽しめる「チョコばな奈」など、美味しい情報が盛りだくさん!「スイーツが大好き!」という方や「クッキングにハマってる!」という方はぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.tokyobanana.jp/special/recipe.html


店舗概要

【ショップ名】
東京ばな奈ワールド
【販売店】
東京ばな奈ワールド 各店(JR東京駅・JR品川駅・JR上野駅・羽田空港・大丸東京店)
※ほか、東京ばな奈ワールド商品取扱店の一部で販売

東京ばな奈ワールドとは


[画像5: https://prtimes.jp/i/25606/520/resize/d25606-520-e3f5a1d757eb134b138c-12.jpg ]

公式HP
https://www.tokyobanana.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/tokyobanana1991
公式Instagram
https://www.instagram.com/tokyobanana_jp/

「東京ばな奈ワールド」は、1991年“新しい時代の東京みやげ”として誕生した東京みやげNo.1(※1)の『東京ばな奈』から始まったスイーツブランドです。 バナナのおいしさにとことんこだわったスイーツの数々を生み出して、『おいしいバナナスイーツブランドNo.1』(※2)も獲得。世代を越えて愛される東京スイーツの数々は、日本国内はもちろん海外からの旅行客にも“日本を代表するおみやげ”として親しまれています。

※1: 過去1年間で友人・同僚・家族からもらった「国内のおみやげ」ランキングNo.1〈(株)インテージ調べ(調査実施期間:2019年2月5日-7日 )〉
※2:日本マーケティングリサーチ機構 調査概要:2021年3月期_ブランドのイメージ調査



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る