• トップ
  • リリース
  • 島根県立石見美術館 企画展「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」の開催について

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

島根県立石見美術館 企画展「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」の開催について

(PR TIMES) 2023年04月20日(木)16時45分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/36130/518/resize/d36130-518-264f36d1ffeb0368d1d8-0.jpg ]

島根県立石見美術館では、企画展「イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき」を下記の通り開催いたします。

【展覧会開催及び見どころ】
フィンランドを代表するライフスタイルブランド、イッタラ。本展は日本では初となるイッタラの大規模展覧会です。1881年にフィンランド南部のイッタラ村に設立されたガラス工場から出発した同ブランドは、アルヴァ・アアルトやカイ・フランクらフィンランドデザインの発展を牽引した建築家やデザイナーとともに歩んできました。美しさと機能性をすべての人へ提供するという彼らの思想のもと送り出されてきたプロダクトは、今なお世界中で、愛されつづけています。
本展はイッタラ創立140周年を記念し、フィンランド・デザイン・ミュージアムが2021年に開催した展覧会を再構成し、さらに日本展ではイッタラと日本との関係に焦点を当てた章を加えて開催します。イッタラの歩みを象徴する20世紀半ばのクラシックデザインからモダンデザインのガラスを中心に、陶器や磁器、映像やインスタレーションを交えた約450点の作品や資料を通して、その技術と哲学、デザインの美学に迫ります。イッタラのプロダクトの歴史を見れば、一つのブランドとしての枠組みを超えて、デザイン史、フィンランドの文化と社会情勢、人々のライフスタイルの変化などの背景と深く結びついていることが明らかになるでしょう。時代を超えて今なお多面的に輝き続けるイッタラの世界をご覧いただきます。

[企画展特設サイト]
https://www.grandtoit.jp/museum/iittala_exhibit_iwami 

[画像2: https://prtimes.jp/i/36130/518/resize/d36130-518-e59fff6732be6155eeb0-1.png ]



会 期    2023年4月22日(土)〜6月19日(月)
      休館日:毎週火曜日(5月2日は開館)
      開館時間:9:30〜18:00(展示室への入場は17:30まで)

会 場    島根県立石見美術館 展示室D(グラントワ内)

料 金   当日券 
一般/企画展:1,000円(800円)
    企画展・コレクション展セット:1,150円(920円)
大学生/ 企画展:600円(450円)
     企画展・コレクション展セット: 700円(530円)
小中高生/企画展 :300円(250円)
      企画展・コレクション展セット: 300円(250円) ※( )は20名以上の団体料金

関連プログラム
1. グラントワ・マルシェ2023
「フィンランドの食・文化・エコ」をテーマに開催する全館あげての楽しいイベント。イッタラの生まれた国の文化を色々な角度から体験してみよう!
[日時]2023年5月3日(水・祝)10:00〜15:00
[会場]グラントワ中庭広場ほか

2.ギャラリートーク(担当学芸員による作品解説)
担当学芸員が展覧会の見どころを解説します。
[日時]2023年4月22日(土)、5月3日(水・祝)、5月28日(日)、6月18日(日)
いずれも14:00〜
[集合場所]展示室D入口前
参加無料(企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要)

3. グラントワteaガーデン「色茶(いろちゃ)」
イッタラ製品を特徴づける要素の一つ、色にちなみ、カラフルなお茶をご提供します。
[日時]2023年6月4日(日)10:30〜
[会場]美術館ロビー
先着100名様/参加無料(企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要)

4. 子どもWEEK!
以下の期間中、小中学生は観覧無料です。※年齢が確認できるものをご持参ください。
2023年4月29日(土)〜5月11日(木)※美術館休館日は除く



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る