• トップ
  • リリース
  • 【焼肉の和民】亀有駅前店での開催がついに決定! 半額チケットバックキャンペーン!!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【焼肉の和民】亀有駅前店での開催がついに決定! 半額チケットバックキャンペーン!!

(PR TIMES) 2021年10月18日(月)12時45分配信 PR TIMES


―News Release―                                  2021年10月18日
[画像1: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-1e0fa6fd151a5bd5f74d-19.jpg ]

ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下ワタミ)は全国で展開する、高品質な焼肉をリーズナブルな価格で提供する「焼肉の和民」は、2021年10月21日(木)から10月24日(日)までの4日間、緊急事態宣言下におけるオープンのため実施を見送っておりましたオープンイベントであります半額チケットバックキャンペーンを緊急事態宣言解除に伴い、亀有駅前店にて実施をいたします。
長引く新型コロナウィルス感染拡大との闘い、ウィズコロナ時代のニューノーマルへの対応をすべく「焼肉の和民」は特急レーンや配膳ロボットなど最先端のフードテックを駆使し、また3分に1回店内の空気が入れ替わる換気システムや仕切りで区切られたボックス席の完備など感染症対策を徹底した上で、緊急事態宣言下ではありましたが全国26店舗となる亀有駅前店を8月22日にオープンをさせて頂きました。この度、4度目となる緊急事態宣言は解除されましたが、大切な友人や家族、会社の同僚などと一緒に安心して気軽に外食をする機会は大幅に減ってしまいました。だからこそ、今一度リアルな外食を安心して気軽に楽しむ機会を提供したいという思いで、緊急事態宣言下であったために実施を見送っておりました通常オープンイベントとして実施しております「半額チケットバックキャンペーン」をあらためて実施させていただくことを決定いたしました。
キャンペーン内容は10月21日(木)から10月24日(日)までの期間中、「焼肉の和民」亀有駅前店をご利用いただいたお客様へ、ご飲食金額(税込)の半額分を次回以降のご来店でご利用できるお食事券にて還元するというもので、緊急事態宣言が解除されニューノーマルな時代への新たなチャレンジが始まる全てのお客様を対象に、感染症対策がなされた安心してお食事をしていただける空間だからこそ、今一度大切な人と安心できる外食の機会を心からの笑顔と共に満喫していただける機会にさせていただきます。

《半額チケットバックキャンペーン 概要》
【キャンペーン内容】
期間中、ご飲食金額(税込)の半額分を次回以降のご来店時にご利用できるお食事券にて還元致します
※お食事券はおひとり様につき1,000円分までご利用頂けます(おひとり様2,000円以上のご飲食でご利用可)
【対象店舗】「焼肉の和民」亀有駅前店
【実施期間】 2021年10月21日(木)〜10月24日(日)
詳しくは、ホームページをご覧ください:https://yakiniku.watamishopsearch.jp/keikyusugita/
[画像2: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-0e271881529446041850-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-1f3203b382aa405a64dd-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-25ddd03c705c8847e7be-1.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-87c7d4f6afe5f163d8f7-3.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-8a9a625ad3c3a5f2b3ad-4.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-9d2650692ca509cc4f9f-5.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-79158770c29fd4513b6a-6.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-398a531f5aac30b718a6-7.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-7ecb8244b922cf103473-17.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-2992cde4103916d68494-8.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-8b6d51e4ee4a1294ef87-9.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-44c696b2269ccdae2f0d-18.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-5b6dd02a7c3558b05a7a-16.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-a2e9974c13a4ab9103c6-15.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-586f3ce33bb41e59774e-10.jpg ]

■「焼肉の和民」の徹底された感染症予防対策
― 特急レーンや配膳ロボットで接触率を低減
「焼肉の和民」は、ニューノーマルを見据えた非接触型飲食店への対応策を導入しています。商品は”特急レーン”や“料理配膳ロボット”を活用してご提供することで、お客様の従業員との接触率を低減させます。これによって従来の居酒屋業態に比べて接触接客を最大80%削減、ホール業務の効率化と感染症予防対策を徹底してまいります。※特急レーンや料理配膳ロボットの配備は店舗により異なります。
― 店内換気を強化
「焼肉の和民」では、最新の排煙・空調設備を導入しています。3分に1回、店内の空気の完全入替えを行っており、安全安心な空間でお食事をお楽しみいただけます。
― 店舗入口への自動検温カメラとアルコール消毒液の設置
「焼肉の和民」は、ご来店されるお客様が入店時に手指を消毒できるよう、また入店前のお客様の体調確認のため店舗入口に自動検温カメラとアルコール消毒液を設置しております。
― 従業員の健康チェック、手洗い、手指の消毒、マスク着用の徹底
「焼肉の和民」は、従業員の始業前の検温をはじめ、手洗いとアルコールによる手指の消毒を義務化しています。また、就業中のマスク着用を徹底し、感染症予防対策に努めております。
― 店内衛生管理の徹底(調理器具・テーブル・トイレ等の殺菌の徹底)
「焼肉の和民」では、お客様の触れる機会が多い箇所へのアルコール噴霧による消毒や拭き取りによる除菌を実施しております。
[画像17: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-ab841e8432a3803bb3e2-11.jpg ]

[画像18: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-633521d01fd618e209e4-12.jpg ]

[画像19: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-7e20adb4fb92df116313-13.jpg ]

■「焼肉の和民」のSDGsへの取組み
― 森林再生事業への積極的な取組み
「焼肉の和民」では、木々は間伐されることによって活き活きとして森を守ることにつながるということから、「純国産スギ」を使用しています。間伐した「純国産スギ」を無漂白で使用した割り箸は、お食事と同時にスギの香りやそれぞれの模様をもお楽しみいただけます。割り箸を通じて、ワタミはこれからも美しい地球を美しいまま子どもたちに残していきます。
[画像20: https://prtimes.jp/i/9215/472/resize/d9215-472-9fc6216d8df8e62d915a-14.jpg ]

◆ワタミ株式会社
ワタミグループは、「地球上で一番たくさんの“ありがとう”を集めるグループになろう」という理念に基づき、経済・社会・環境ニーズの充足に取り組み、持続可能な循環型社会づくりを推進しています。
【住所】 東京都大田区羽田1-1-3 
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 渡邉 美樹
【設立】 1986年5月 
【事業内容】 国内外食事業、海外外食事業、宅食事業、農業、環境事業
【ホームページURL】 https://www.watami.co.jp/
≪お問合わせ≫
ワタミ株式会社 広報部/TEL:03-5737-2784/E-mail:press@watami.net



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る