• トップ
  • リリース
  • THE GALLERY企画展 山野泰照作品展「虚空の如くなる心 宇宙の絶景を求めて」を開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

THE GALLERY企画展 山野泰照作品展「虚空の如くなる心 宇宙の絶景を求めて」を開催

(PR TIMES) 2022年11月05日(土)02時40分配信 PR TIMES

株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:上村 公人、東京都港区)は、ニコンプラザ東京・大阪の写真展会場「THE GALLERY」にて、THE GALLERY企画展 山野泰照作品展「虚空の如くなる心 宇宙の絶景を求めて」を2022年11月29日(火)より開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/16573/464/resize/d16573-464-91de230f49cf9a82b33d-0.jpg ]

●作家のコメント
私は昔から天体を撮影することが好きです。
それは、人の目には暗すぎて見えない天体でも、撮影すればその姿を見ることができるようになるとか、拡大して撮影すれば細部まで見えるというような、人の目の能力を拡張して見たいものを見せてくれるのが魅力だからです。
最近は電視観望という、まさに電子の目(撮像センサー)を用いてリアルタイムで画像を蓄積し適切に処理することで、空が明るい市街地からでも暗い天体を見る、正確には暗い天体の映像を見ることができる機材や観測スタイルが人気です。
今回は、そういう電視観望と同様な方法で、最新の撮影機材や画像処理技術を用いることにより、市街地の自宅からさまざまな天体の美しい姿や色を狙った作品を紹介します。
静止画と動画の作品を通じて、肉眼では見えなくても空の向こうの宇宙には絶景があること、またそれを市街地からでも撮影することができる時代が訪れていることを感じていただければ幸いです。

【プロフィール】
山野泰照(やまの やすてる)
[画像2: https://prtimes.jp/i/16573/464/resize/d16573-464-3d3b7f81708663ec952f-1.jpg ]

写真家、写真技術研究家
2017年5月までカメラメーカー勤務後、フリーランス。
1970年代から天文雑誌での作品発表や記事の執筆を行う。
2000年以降、デジタルフォト、デジタル天体写真に関する発表や記事を多数手掛け、著書として「デジカメではじめるデジタルフォトライフ」、「驚異! デジカメだけで月のクレーターや木星の大赤斑が撮れる - ニコンCOOLPIX P1000天体撮影テクニック」、「超簡単 フィルムのデジタイズ—ニコンD850の活用法」などがある。
一般社団法人日本写真学会(SPIJ)会員、公益財団法人冷泉家時雨亭文庫会員

●THE GALLERY 企画展 山野泰照作品展「虚空の如くなる心 宇宙の絶景をもとめて」
会  場:ニコンプラザ東京THE GALLERY、ニコンプラザ大阪THE GALLERY
展示期間:
東京 2022年11月29日(火)〜12月12日(月)
大阪 2022年12月22日(木)〜2023年1月11日(水)
開館時間:10時30分〜18時30分(12月29日〜1月4日・日曜日休館/最終日は15時まで)
※詳細・最新情報につきましてはウェブページをご確認ください。状況により変更となる場合がございます。
https://www.nikon-image.com/activity/exhibition/thegallery/events/2022/20221129_tgt.html

トークライブ:東京 2022年12月10日(土)14時より ゲスト:成澤広幸氏(星空写真家)
http://www.nikon-image.com/support/showroom/tokyo/event.html#event03
トークイベント:大阪 2023年1月7日(土)15時より
https://www.nikon-image.com/support/showroom/osaka/event.html#event04
※東京会場は、オンラインでライブ配信のご視聴も出来ます。大阪会場は、会場のみのイベントとなります。

●「THE GALLERY」について
「THE GALLERY」は2017年に東京・大阪に開設された写真文化の普及・向上を目的とする写真展示場です。ニコンの機材を用いて著名な写真家が制作した質の高い作品を展示する企画展の他、ニッコールクラブ会員展、写真団体展などを開催します。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る