• トップ
  • リリース
  • 文化放送のアニソンラジオ番組「アニソンPARTY!」の ECサイトをBEENOS Entertainmentがサポート

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

文化放送のアニソンラジオ番組「アニソンPARTY!」の ECサイトをBEENOS Entertainmentがサポート

(PR TIMES) 2022年07月13日(水)15時15分配信 PR TIMES

BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社で、エンターテインメント産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するBEENOS Entertainment株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内海 拓郎)は、株式会社文化放送(本社:東京都港区浜松町、代表取締役社長:齋藤 清人、以下文化放送)が運営するファン参加型のアニメソング番組「アニソンPARTY!」(https://www.joqr.co.jp/party/ )のグッズ販売を行うECサイト「アニソンPARTY!ショップ」(https://animesongs.party/ )の運営をサポートいたします。国内含む海外販売に対応し世界118の国・地域から商品の購入が可能です。

アニソンPARTY!ショップ URL:https://animesongs.party/

[画像1: https://prtimes.jp/i/35599/450/resize/d35599-450-f7b20ba37a6f302b74db-0.png ]




「文化放送」の概要

 文化放送は開局から70周年を迎えたラジオ放送局です。ラジオ番組・インターネットラジオの制作と販売を中心に、その他マルチメディアのソフトウェアおよび映画の企画、制作、販売などを行っています。人気アーティストやタレントなどをパーソナリティに迎えた番組を多数放送しており人気を博しています。



「アニソンPARTY!」の概要

 「アニソンPARTY!」(https://www.joqr.co.jp/party/ ) (毎週日曜午後8時30分〜8時45分)は文化放送が4月3日(日)から放送開始した全世界をアニソンでつなぐファン参加型の新番組です。『アニソンPARTY!』は、毎週ゲストを迎えてラジオスタジオからアニソンのスタジオセッションを届けています。さらに海外のアニメ・ジャパンカルチャー関係メディアやイベントである「Anime News Network(アメリカ)」「Manga News(フランス)」「HYPER JAPAN(イギリス)」「GwiGwi(インドネシア)」と連携しており、番組放送終了後にYouTubeにアップされる動画やスタジオセッション動画などを海外に積極的にプロモーションし、世界中のアニソンファンに発信しています。

 番組のパーソナリティは、TVアニメ『佐々木と宮野』OP主題歌や『魔進戦隊キラメイジャー』OP主題歌、『CR 真・花の慶次』シリーズの主題歌歌唱などで知られるアニソン・特撮ソング歌手の大西洋平と、国際派の歌い手、YouTuberでTikTokerの「Singing Cosplayer Hikari」ことひなたひかりが務めます。
番組ではアニソン歌手の他、アニソンを歌いたい俳優・芸人・タレント・YouTuberなど国内・海外問わずゲストにお呼びしていきます。



「アニソンPARTY!ショップ」の取扱商品

YouTubeにアップされるアニソンスタジオセッションでパーソナリティやゲストが着用している番組Tシャツや、トートバッグ・マグカップなどのオリジナルグッズが勢ぞろいしています。

■URL
https://animesongs.party/


■取り扱いアイテムイメージ
[画像2: https://prtimes.jp/i/35599/450/resize/d35599-450-bfc79c006f6c6bb28bf9-1.png ]

アニソンPARTY!トートバッグ                  アニソンPARTY! マグカップ
¥2,420(税込)                        ¥2,200(税込)



連携背景―文化放送様からのコメントー

ECサイトを開始するにあたりサイトの構築から運営、発送までを一貫してお任せできるパートナーを探していたところにGroobeeのサービスとご縁がありました。商品の在庫管理や発送業務、決済面など、煩雑な業務がクリアになることで円滑な運用をサポートしていただいています。



Groobeeのサポート内容


Groobee(https://groobee.com )はアーティスト・アニメやキャラクターのコンテンツに特化した、エンターテインメントに最適な機能が詰まったサイト構築サービスで初期費用0円からスタートできます。販売商品情報をいただければ、サイト上のクリエイティブ、CS対応から物流対応までGroobeeがサポートいたします。1つのブランド商材を取り扱う単独型のECサイト構築に加え、アーティストやコンテンツが複数存在する場合は、モール型でのECサイト展開も可能です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/35599/450/resize/d35599-450-643d409b728f4f625148-2.png ]


さらに、BEENOSグループの展開する越境購入サポートサービス「Buyee(バイイー)https://buyee.jp/?lang=ja 」との連携もできるため世界118の国・地域から商品の購入が可能となり、海外ファンまでグローバルに日本のエンターテインメントを届けることができます。
Groobeeは、Saasとしての提供も行っており、すでにECサイトを制作済みの企業様や、リニューアル時に柔軟に対応することが可能です。


BEENOS Entertainment概要
BEENOS Entertainmentは、BEENOSグループの「経験値」「ネットワーク」「データの蓄積」といった3つの強みと新たな「テクノロジー」を駆使し、エンターテインメント産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)とグローバル化を支援する事業を行っております。運営するエンターテインメント特化型プラットフォーム「Groobee(https://groobee.com )」ではサイト構築から運営まで一気通貫でサポート、アーティスト・アニメやキャラクター等のコンテンツに特化しており、単独型からモール型でのECサイト展開まで対応が可能です。また、海外向け購入サポートサービス「Buyee」との連携もできるため、世界118の国・地域のファンから商品の購入が可能になるなどエンターテインメントに最適な機能が詰まっています。

BEENOS Entertainmentは、これまで多くの人をエンパワメントしてきたエンターテインメント産業をテクノロジーで支援し、コンテンツやアーティスト、イベント会場、イベント主催者などのすべての関係者と一体になり、日本のエンターテインメント産業の市場と収益の拡大を図る一助となるよう事業をすすめ、“個々の魅力にあったコンテンツを発信、アーティストもファンも楽しめるエンタメDX”を実現してまいります。


【会社概要】
社名 : BEENOS Entertainment株式会社
代 表 者 : 代表取締役社長 内海 拓郎
本 店 所 在 地 : 東京都品川区北品川四丁目7番 35 号
設 立 年 月 : 2020年2月
資 本 金 : 50百万円



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る