• トップ
  • リリース
  • 【新刊】『公民館における災害対策ハンドブック 第3版』発刊!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

第一法規株式会社

【新刊】『公民館における災害対策ハンドブック 第3版』発刊!

(PR TIMES) 2022年12月26日(月)21時40分配信 PR TIMES

公民館に特化した、唯一の災害対策本!

法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)が、『公民館における災害対策ハンドブック 第3版』を12月23日に発刊しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59164/435/resize/d59164-435-7a89580c80e140152f06-0.jpg ]



■詳細・試し読み・購入はこちら
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104573.html?utm_source=prtimes
■amazonでの購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4474091337
■楽天での購入はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/17342378/
■紀伊国屋WEB STOREでの購入はこちら
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784474091337



商品の特色


[画像2: https://prtimes.jp/i/59164/435/resize/d59164-435-5e20a48dbc11d82443f9-1.jpg ]


公民館に求められる平時の防災対策だけでなく、災害対策に備えて事前に準備すべき事項、避難所運営等の対応について、場面ごとにポイントをわかりやすく解説した1冊です。

また、最新の国の「感染症対策ガイドライン」をもとに、公民館活動においてどのように新型コロナウイルス感染症対策を行えばよいかを解説します。

公民館職員による智恵や経験など、先進的な実践例を掲載しているほか、東日本大震災・熊本地震などで実際に対応した職員の声なども掲載。職員の皆様の災害対策に寄与すること間違いなしです!


目次(抜粋)

第1部 日常の防災活動
 I.公民館を活用した防災学習
 II.災害への備え
 III.災害対応マニュアルの作成
 IV.公民館で災害に遭ったら
第2部 避難所としての対応マニュアル
 I.避難所運営の実際
 II.地震以外の災害における留意事項
第3部 事例
 【実践事例1】避難所運営に公民館機能をどのように生かしたか 宮城県石巻市石巻中央公民館
 【実践事例2】「東日本大震災」における避難所対応について 宮城県気仙沼市立本吉公民館
 【実践事例3】避難所としての地区公民館運営 岩手県大船渡市立大船渡地区公民館
 【実践事例4】熊本地震の振り返り〜学びのすそ野を広げることは防災につながる 熊本県熊本市秋津公民館
 【実践事例5(インタビュー)】 ビッグパレットふくしま避難所の取り組み
 【実践事例6(座談会)】 東北地区被災地公民館の復興に向けて
第4部 各種参考様式
第5部 資料
 I.わが国の防災体制
 II.社会教育施設等への災害に関する補助、通知等
 III.特別寄稿


商品概要

商品名:公民館における災害対策ハンドブック 第3版
編著:公益社団法人全国公民館連合会
定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
ページ数:212ページ
判型:B5判
発売日:12月23日
ISBN:978-4-474-09133-7
発売元:第一法規株式会社 https://www.daiichihoki.co.jp/?utm_source=prtimes



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る