• トップ
  • リリース
  • 「3days DESIGN CHAMPIONSHIP 2023」予選第6回開催!優勝はREDチーム「とまり木ではねやすめ」に決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社オープンハウスグループ

「3days DESIGN CHAMPIONSHIP 2023」予選第6回開催!優勝はREDチーム「とまり木ではねやすめ」に決定!

(PR TIMES) 2023年09月25日(月)12時45分配信 PR TIMES

超実践型インターンシップは、GRAND FINAL優勝作品が実際に建築される設計コンペ!

株式会社オープンハウスグループ(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 荒井正昭、以下「当社」)のグループ会社である株式会社オープンハウス・ディベロップメント(本社 東京都千代田区、代表取締役 福岡良介)が実施している、住環境や建築、土木、デザインを専攻する学生を対象にした超実践型のインターンシップ「3days DESIGN CHAMPIONSHIP 2023」において、予選第6回が開催され、優勝チームが決定しました。予選は9月まで全7回にわたって行われ、予選各回の優勝者は10月中旬に実施予定の「GRAND FINAL」に進んでいただきます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24241/428/24241-428-b999d8f021803d0e277b3a3b9dacf0fe-1920x1005.jpg ]

予選 第6回 優勝者 はREDチーム「とまり木ではねやすめ」に決定!
9月11日(月)〜9月13日(水)に実施した予選第6回の優勝チームが、REDチームに決定いたしました。デザインコンセプトは「とまり木ではねやすめ」。
「とまり木ではねやすめ」という心和むテーマを題材にし、空間構成や動線計画に加え、随所に家の中でも”ちょっと休める”場所を散りばめた、ゆとりとダイナミックさを融合したプラン。実際の生活面でも座る・休むという行為から家族の繋がりや仕事帰りのお父さん、妊娠中のお母さんにも配慮される事も想像できたのと、ギャップのあるプレゼンもまた魅力の一つであった作品でした。

REDチーム リーダー 磯野 巧輔 様 コメント
「3日間という限られた期間の中、苦労しながらも諦めず意見交換し続け、妥協しない姿勢を全員が共有し、最高の提案ができました!今後も「本気になって楽しむ」をモットーに、持ち前のチームワークで取り組んで絶対に優勝します!」

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24241/428/24241-428-9d917a3bb40cf623811ed7b59269d5d0-1920x1005.jpg ]

「3days DESIGN CHAMPIONSHIP 2023」について
住空間や建築、土木、デザインなどを専攻する2025年3月に卒業見込みの学生を対象とした3日間の超実践型のインターンシップイベントで、今年で10回目を迎えました。最大の特徴は、インターンシップで企画した戸建て住宅を実際に建築して販売することです。学ぶだけでなくカタチとして残りお客様にご購入いただけるという内容が「他にはない体験とスキルアップができる超実践型インターンシップ」だと毎年ご好評いただいております。参加者の口コミと今年はコロナ明けということも重なり、例年より多くの応募がございます。

「3days DESIGN CHAMPIONSHIP 2023」実施概要
事前選考を経て選ばれたみなさまには、チームに分かれていただき、東京都内に実在する土地を課題とした、新築戸建の設計にご参加いただき企画力を競っていただきます。 優秀作品に選ばれたチームは、10月中旬に実施されるGRAND FINAL(決勝戦)への切符を手にします。
GRAND FINALで最優秀賞に選ばれた作品は、実際にお客様のお住まいとしてオープンハウス・ディベロップメントが建築し、建築した家はお客様に販売いたします。更に優勝チームには、50万円の賞金が贈られます。

実施日程
・予選
 第1回:7月24日(月)〜7月26日(水)※受付終了
 第2回:7月31日(月)〜8月2日(水)※受付終了
 第3回:8月21日(月)〜8月23日(水)※受付終了
 第4回:8月28日(月)〜8月30日(水)※受付終了
 第5回:9月4日(月)〜9月6日(水)※受付終了
 第6回:9月11日(月)〜9月13日(水)※受付終了
 第7回:9月18日(月)〜9月20日(水)※受付終了
・GRAND FINAL(決勝)
 10月中旬予定

参加対象
下記条件を全て満たす方
・四年制大学・大学院・専門学校・高等専門学校生
・建築、住環境、土木系、デザイン系の学科に所属していること
・2025年3月に上記対象学校・学科卒業見込みの方 (※院進学希望も大歓迎)
※建築・技術職の仕事研究&インターン説明会および3days選考会(オンライン開催)にご参加いただく必要がございます。

定員
予選各回 30〜35名 計230名
※予選参加は先着順ではございません。

審査方法
最終日に審査員(社員)に企画した戸建て住宅について、各チームよりプレゼンしていただきます。コンセプト、設計プラン、デザインなど様々な面で審査員がもっとも優れていると評価した企画を優勝作品として決定させていただきます。
※企画段階でオープンハウス・ディベロップメントの社員が手厚くサポートいたします。

GRAND FINAL 優勝賞品
1)チームで企画した家を実際に建築し販売
2)報奨金50万円

開催場所
オープンハウス・ディベロップメント 渋谷オフィス
(東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル)
※交通費全額支給(規定有)

参加申し込み方法
1)「3days DESIGN CHAMPIONSHIP 2023」特設サイトより希望の回にお申し込みください。
  URL:https://recruit.openhouse-group.com/intern-gizyutsu/
2)建築・技術職の仕事研究&インターン説明会および3days選考会にご参加ください
3)選考会を通過した方に、予選に進んでいただきます。

株式会社オープンハウスグループについて
株式会社オープンハウス及び関係各社は、2022年1月より、株式会社オープンハウスグループを純粋持株会社とする持株会社体制に移行いたしました。グループの事業は、戸建関連事業、マンション事業、収益不動産事業、アメリカ不動産事業を中心に、住まいや暮らしに関連する各種サービスを展開し、地域につきましても、創業の首都圏に加え、名古屋圏、関西圏、福岡圏へと拡大、更に近年は、地域共創のための活動や、環境保全活動にも力をいれています。1997年の創業以来の主要事業である戸建事業では、土地の仕入から、建築、販売まで製販一体の体制を整え、便利な立地かつ手の届きやすい価格の住まいを提供しております。共働き世帯の増加により求められる職住近接した立地、多様化する働き方の中で新しいニーズに応える企画等、グループならではの連携をとった取組を進めてまいりました。これからも、当社グループは、より多くのお客様に選んでいただける住まいのご提供に努めてまいります。
株式会社オープンハウスグループ Web サイト URL:https://openhouse-group.co.jp/
株式会社オープンハウス Web サイト URL:https://oh.openhouse-group.com/

< 企業概要 >
 商号 株式会社オープンハウスグループ
 本社所在地 〒100-7020 東京都千代田区丸の内 2-7-2 JPタワー20階(総合受付)・21階
 創業 1997年 9月
 代表者 代表取締役社長  荒井 正昭
 資本金 201億163万円
 従業員数(連結)4,435名(2023年3月末時点)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る