• トップ
  • リリース
  • 【新刊】『環境コンプライアンスを実践! 環境法令遵守のしくみ〜チェックシートでリスクを回避』発刊!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

第一法規株式会社

【新刊】『環境コンプライアンスを実践! 環境法令遵守のしくみ〜チェックシートでリスクを回避』発刊!

(PR TIMES) 2022年12月11日(日)02時40分配信 PR TIMES

環境コンプライアンス体制構築に悩むすべての企業担当者へのヒント集!

法律関連出版物、 各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、 代表取締役社長:田中 英弥)は『環境コンプライアンスを実践! 環境法令遵守のしくみ〜チェックシートでリスクを回避』を2022年12月6日発刊しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/59164/418/resize/d59164-418-a042825ea19b4c42b8c5-0.png ]


商品紹介ページはこちらから
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104574.html?utm_source=prtimes
amazonでの購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/447407758X
楽天での購入はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/17342261

【本書の特長】
自社の環境コンプライアンスに不安を持つ担当者に向けて、「環境法令遵守のしくみ」を管理の対象や手順ごとに基礎からわかりやすく解説。
チェックシートで持続的で抜け漏れのない環境コンプライアンス実践の一助となる一冊。


ISO14001などをベースとした「環境法令遵守のしくみ」について、管理対象の洗い出しから計画策定、実際の運用、レビューに至るまでのPDCAサイクルを、基礎からわかりやすく解説。経験の浅い担当者でも環境コンプライアンスの一連の流れを把握することができる。
実務の流れに即した「チェックシート」と、現場で起こりうる問題を提起する「ダイアローグ」を各章に登載し、自社で行う法令管理プロセスについての問題点への気づきを促し、抜け漏れや監査での課題の指摘につながるリスクを減らすことを支援。持続的な環境コンプライアンス実践をサポートする。


【目次】
はじめに
第1章 環境法令遵守の「しくみ」とは?
第2章 「規制対象」をチェックする 〜管理対象をさがすしくみ
第3章 「管理体制」をチェックする 〜役割・責任・権限のしくみ
第4章 「対応能力」をチェックする 〜力量確保のしくみ
第5章 「取組み」をチェックする 〜目標管理のしくみ
第6章 「情報」をチェックする 〜文書・記録管理のしくみ
第7章 「現場」をチェックする 〜運用管理のしくみ
第8章 「届出」「報告」をチェックする 〜行政対応のしくみ
第9章 「事故」をチェックする 〜緊急事態対応のしくみ
第10章 「測定」をチェックする 〜モニタリングのしくみ
第11章 「しくみの最新化」をチェックする 〜法改正対応・監査のしくみ
付録 環境法令遵守チェックシート
付録 法令の管理対象の例
おわりに

【内容見本】

[画像2: https://prtimes.jp/i/59164/418/resize/d59164-418-3e13cd1f9b6b37b9be15-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/59164/418/resize/d59164-418-58e7dc8d98e8e02e9667-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/59164/418/resize/d59164-418-2a0a3f60407968fce4d6-3.png ]


【商品概要】
『環境コンプライアンスを実践! 環境法令遵守のしくみ〜チェックシートでリスクを回避』
著者:馬目詩乃・安達宏之 
定価:2,530円(本体:2,300円+10%)
ページ数:212頁
版型:A5判

商品紹介ページはこちらから
https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104574.html?utm_source=prtimes
amazonでの購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/447407758X
楽天での購入はこちら
https://books.rakuten.co.jp/rb/17342261

発売元:第一法規株式会社
https://www.daiichihoki.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る