• トップ
  • リリース
  • 年始から実施したい!売上を最大化する店舗施策〜新規獲得後、リピーターに繋げる考え方と具体的な施策とは〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

年始から実施したい!売上を最大化する店舗施策〜新規獲得後、リピーターに繋げる考え方と具体的な施策とは〜

(PR TIMES) 2023年12月14日(木)23時40分配信 PR TIMES

売上向上施策を学べるセミナーを開催!12月20日(水)開催

口コミサイトを”もっと”売上に変える、AI店舗支援SaaS「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)は、株式会社KiZUKAI(代表取締役:山田 耕造、本社:東京都新宿区、以下KiZUKAI)、STORES 株式会社(代表取締役:佐藤 裕介、本社:東京都渋谷区、以下、STORES)、エプソン販売株式会社、(代表取締役:鈴村 文徳、本社:東京都新宿区、以下エプソン)と共催セミナーを開催いたします。日程は12月20日(火)14:00〜15:00、参加費は無料です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/415/24246-415-7ec0520e7b7c1fb5f2fec72e1a540edf-1140x300.jpg ]

【無料セミナーを詳しく見てみる】
https://pd.epson.jp/largeprinter/lp_form/retail_03

こんな方におすすめ


・新年度の戦路見直しを検討中の店舗販促担当者様
・購買体験を向上させ、実店舗へ新たなお客様を呼び込みたい方
・競争激化する小売業界で選び続けてもらうための最新トレンドを知りたい方
・自社で継続的なリピーターを増加させる実践的なアイディアを知りたい方

セミナー概要


2023年も終わりが近づき、2024年に向けて施策を検討する企業が増えてきました。
このタイミングで特に注目すべきは、「新たな顧客獲得からリピーター化への戦略」です。
本セミナーでは、LTV最大化につながる新規顧客の開拓と、その後のリピーター獲得に繋げる方法を探ります。

新年度のスタートに向け、成功への第一歩を踏み出す準備は出来ていますでしょうか。
成功事例を交えながら、新規顧客の獲得から獲得後のフォローアップ戦略やリピート購買を
データ活用の視点を入れながら解説します。
購買体験の向上、適切なコミュニケーション戦略、魅力的なプロモーションの実施など
具体的な施策を通じた長期的な顧客関係の構築についてお伝えいたします。

登壇者


・中村 賢明(株式会社KiZUKAI コンサルティング本部 シニアマネージャー)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/415/24246-415-b2193077aa333bb6f5be802ede4e2f4a-522x700.png ]

大学卒業後、D2Cの美容・化粧品のEC事業会社を2社経験し、事業責任者を務める。
その後、不動産業界のDXを推進する株式会社AMBITIONにてtoB/toC両軸のマーケティングを経験。
株式会社ネオマーケティングにてマーケティングコンサルタントとして、幅広いクライアントの支援を経て、
2023年4月よりKiZUKAIにジョイン。コンサルティング事業の立ち上げに尽力中。

・高橋 航(STORES株式会社 マーケティング本部 本部長)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/415/24246-415-ae673bc1878d4722e1aa9478d36eefc9-532x698.png ]

株式会社サイバーエージェントでアカウントプランナーとして国内最大手のWEBサービス企業を担当。その後、自社メディア、AF、SEO、動画など幅広いプロダクトの事業責任者を行う。2020年よりhey株式会社(現STORES株式会社)に入社し、コイニー株式会社(現STORES 決済)執行役員としてビジネス全般を統括。STORES統合以降、現職

・吉田 泰生(株式会社mov マーケティング部 マネージャー)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/415/24246-415-377499c7f7e1d58cac56031f66d957c5-520x700.png ]

出版取次会社に新卒で入社。MD担当を経て、予実管理や戦略の策定/推進を担当。
2019年にヘルスケア領域に事業を展開している人材紹介会社に入社し、事業推進部に配属。
マーケットの分析、マーケットに基づくKPIの設計と改善の推進、中期経営計画や予実管理に従事。その後、広告代理店に入社。経営管理局に配属。現在は株式会社movにて、インサイドセールスの立ち上げを経て、マーケティング部のマネージャーとして従事。

・岡 美帆子(エプソン販売株式会社 コミュニケーション企画課 課長)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/415/24246-415-01d3aebbd5228e6581fd78a57576eaf3-524x696.png ]

入社後は、営業および商業分野における大判プリンターのマーケティング職を経験。現在は、商業産業分野におけるマーケティングコミュニケ―ションを担当。小売業のお客様をはじめ、商業産業分野のお客様の課題解決に向けて、リアルやデジタルでお客様に最適な情報発信を行う。

開催概要


主催:株式会社KiZUKAI・STORES株式会社・エプソン販売株式会社・株式会社mov
日時:2023年12月20日(水)14:00〜15:00
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料

口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミコム」


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24246/415/24246-415-b4024ff558e436378eb156b3dc9bc5aa-968x1906.png ]

口コミコムは、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミサイトの一括管理ツール」です。
 Googleマップをはじめとした地図アプリやグルメサイト、口コミサイトでの店舗情報を整理し一括更新できるので、店舗情報の更新・修正をする工数を削減できます。また、AIを活用したお客様の口コミ分析や口コミ返信サポートができ、口コミの情報を活かした店舗改善やGoogleマップ・口コミサイトからの集客数増加を支援します。
 さらに、インバウンド需要向けに有効なサイトとも連携しており、多言語で店舗情報の整備、口コミの言語別分析など、インバウンドにおけるMEO対策も可能となっております。
 飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。

【口コミコム導入 3つのポイント】
<その1> 19サイトと連携!店舗情報・メニューや商品・投稿を一括管理
 Googleマップなどの地図アプリや様々な口コミサイトにお店の情報を更新していくのはとても大変な作業です。口コミコムでは対応国内サイト数No.1(※mov調べ)の19サイトと連携しており、お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新すると、それぞれのサイトの店舗情報を一括・自動で更新できます。
 また、口コミサイトや地図アプリ、SNSでクーポンの配布やセールの告知といった集客施策も一括配信できるので、セールやイベント、キャンペーンの告知、チラシアプリのチラシデータ配信など「お客様が来店したくなる施策」をまとめて配信できます。

<その2> 口コミを一元管理!AIが分析・返信をサポート
 さまざまな口コミサイトに散らばっているお店の口コミを一元管理できます。また、口コミコムのアンケート機能を活用したり自社で実施したりして集めたアンケート結果も集約して管理できます。
 集約した口コミをAI解析したり、口コミや★の数分析といった最近の傾向を分析したり、都道府県別やフランチャイジー別で深掘りしたりして、お客様の声をもとにした店舗改善を実施できます。
 また、内容に困りがちな口コミの返信もAIがサポートするので、口コミ対応におけるお客様との円滑なコミュニケーションを実現します。

<その3> インバウンド対応も!最新情報・ノウハウを活かしたMEO対策
 口コミコムは、インバウンド対策において重要なGoogleマップと大衆点評を一括管理・運用できる国内唯一のツールです。多言語の情報整備や、外国語の口コミ収集や「訪日外国人の声」を分析することで、インバウンドにおけるMEO対策が可能です。
 また、口コミコムを提供するmovは、国内最大級のインバウンド総合メディア「訪日ラボ」を運営しており、その豊富な知見やノウハウを活かしてMEO対策をサポートします。

事業内容


・口コミサイト一括管理ツール「口コミコム」の運営
URL:https://kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_2024tenposyukyaku
・MEO・口コミマーケティングを中心としたビジネスニュースメディア「口コミラボ」の運営
URL:https://lab.kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_2024tenposyukyaku
・口コミサイトの運営やノウハウが学べる会員制サイト「口コミアカデミー」の運営
URL:https://academy.kutikomi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_2024tenposyukyaku202312_2024tenposyukyaku
・インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」の運営
URL:https://honichi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_2024tenposyukyaku
・インバウンド対策に特化した資料請求サイト「訪日コム」の運営
URL:https://service.honichi.com/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=202312_2024tenposyukyaku
■ このリリースに関するお問い合わせ
pr@mov.am



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る