• トップ
  • リリース
  • 日本のものづくりをファッションに昇華させる新たなプロジェクト 『Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING』を京都・新風館でローンチ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ビームス

日本のものづくりをファッションに昇華させる新たなプロジェクト 『Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING』を京都・新風館でローンチ

(PR TIMES) 2021年11月30日(火)20時15分配信 PR TIMES

株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:設楽洋)の様々なレーベルから厳選したアイテムをセレクトし再編集する業態〈BEAMS Planets〉のディレクター佐藤幸子が監修したプロジェクト 『Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING』が始動します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-22d727c4277941b8627f-0.jpg ]

後世に残すべきものづくりをしている多くの文化を守るため、BEAMSのフィルターを通して新たな価値を生み出すプロジェクト『Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING』。

今回、日本のものづくりをファッションに昇華させた3つのブランド〈CATHRI(カスリ)〉〈HIZEN jewelry(ヒゼン ジュエリー)〉〈HYOGO LEATHER(ひょうごレザー)〉を集めたPOP UP SHOPを、京都「新風館」にて開催します。

重要無形文化財久留米絣を取り入れたエイジレスで普遍的なリラクシングウェア〈CATHRI〉。
佐賀県肥前を代表する5つの陶磁器を宝石に見立てたジュエリーコレクション〈HIZEN jewelry〉。
兵庫エリアにあるタンナーによって生み出されたレザーを様々なアイテムに落とし込んだ〈HYOGO LEATHER〉。
様々なものづくりの現場や人との出会いから新しい何かを生み出していきます。どうぞご期待ください。


■イベント概要
『Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING』POP UP SHOP
開催期間:2021年12月1日(水)〜12月15日(水)
会場:新風館 1Fイベントスペース
住所:京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1F
TEL:075-585-6611(マネジメントオフィス)


〈CATHRI〉
[画像2: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-add13c2aecd687fcc41b-1.jpg ]


重要無形文化財の久留米絣を取り入れたブランド<CATHRI>は、エイジレスで普遍的なリラクシングウエアを日本から世界に発信します。様々な手法で表現されたアートのような絣を、どこにもカテゴライズされないデザインに落とし込み、唯一無二のプロダクトに昇華します。
公式サイト:https://www.beams.co.jp/special/cathri/
公式インスタグラム:@cathri_official ( https://www.instagram.com/cathri_official/
公式オンラインショップ取扱アイテム:https://www.beams.co.jp/search/?q=cathri&search=true




〈HIZEN jewelry〉
[画像3: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-f17a57105ac29ed30152-2.jpg ]

ジュエリーに昇華した、肥前の伝統工藝の有田焼、伊万里焼、唐津焼、嬉野吉田焼、そして武雄焼。

日本人にとって身近な陶磁器を
ジュエリーという新たなカテゴリーによって表現する。

ここから、新たなる肥前の伝統が始まります。
公式インスタグラム:@hizen_jewelry ( https://www.instagram.com/hizen_jewelry/
公式オンラインショップ取扱アイテム:https://www.beams.co.jp/search/?brand=901700&search=true

[画像4: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-64db6bd205d612888e01-16.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-dfb84daedb7ac4479f1d-12.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-b8beccc382b374080b06-14.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-3e786d8d0ee6a843bd23-15.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-69e5c953b5475c13083f-13.jpg ]






〈HYOGO LEATHER〉
[画像9: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-d87717194727cdff8312-10.jpg ]

『Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING』のフィルターを通し“レザーの聖地”兵庫エリアにある、なめし工場と歴史ある職人技術を持つタンナーによって生み出されたレザーを、ウェアはじめ、シューズやバッグなど様々なアイテムに落とし込んだコレクションが揃います。



[画像10: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-ae6ce595542ae9658d0f-6.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-c56c0e65362d32fae4b7-7.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-1eff700f8d64ad7fcd79-9.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/12471/399/resize/d12471-399-dfbeec5e4aa6fb6e5b58-11.jpg ]






■〈BEAMS Planets〉
「BEAMS Planets」(ビームス プラネッツ)は、ビームスを取り巻く小惑星(ミニビームス)の意。ビームスの世界観をプロダクトに特化して表現・提案する新しいショップとして2013年8月にローンチ。独自の視点でセレクトした商品と共に、既存のBEAMSでも展開する小物、インテリア雑貨、アートなどを編集した“ジェネラル プロダクト ショップ”です。
オフィシャルインスタグラム : @beamsplanets ( https://www.instagram.com/beamsplanets/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る