• トップ
  • リリース
  • 【調査レポート】赤ちゃんの日焼け止め選びで重視することは?「なめても平気」が1位でした!

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社レビュー

【調査レポート】赤ちゃんの日焼け止め選びで重視することは?「なめても平気」が1位でした!

(PR TIMES) 2023年03月05日(日)12時15分配信 PR TIMES

株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「メイクアップ」( https://jafmate.co.jp/makeup/ )は、日本全国の20代以上の方を対象に「赤ちゃんの日焼け止め選びで重視すること」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。


調査概要



調査対象:20代以降の男女
調査日:2023年2月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:100人(男性12人女性88人)


*本アンケート結果を引用する場合は「メイクアップ」のURL( https://jafmate.co.jp/makeup/ )を使用してください。




調査結果サマリー



赤ちゃんの日焼け止め選びで重視することをアンケートにて調査したところ、1位は「なめても平気」 でした。
その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。
[画像: https://prtimes.jp/i/93294/398/resize/d93294-398-031aafad295635a6174e-0.jpg ]

1位になったのは「なめても平気」です。
2位以降は、「無添加」、「オーガニック」と続き、「無香料」は7位という結果になりました。




1位:なめても平気



・無添加やノンケミカルも大事ですが、赤ちゃんは何でも舐めちゃうので舐めても大丈夫なものが一番選びたいです。(女性30代)


・カラダの隅々までつけたいのでなめても害がないものは魅力的なポイントだと思います。(女性40代)


・舐めても平気ということは食品由来などの優しい成分で作られていそうでとても優しく安心して赤ちゃんにも使えそうなイメージにつながるからです。(女性40代)


1位は「なめても平気」でした。
赤ちゃんはなんでもなめてしまうので、なめても大丈夫なぐらい安全なものが使われているものが安心できますね。




2位:無添加



・赤ちゃんは皮膚が薄く、刺激に弱いので、無添加の商品を選びます。たとえSPF値が低くても、こまめに塗り直せば問題ないです。(女性50代〜)


・肌が敏感な赤ちゃんなので、適当に使っていたら合わず荒れてしまいました。なので、出来るだけ無添加の物を選び肌に優しい物を使いたいです。(女性30代)


・赤ちゃんの肌は大人の肌より添加物の影響を受けやすいので、必ず無添加のものを選ぶように気を付けています。(女性40代)


2位は「無添加」でした。
赤ちゃんの肌はデリケートなので、余計な成分が入っていないものを選んでいる人が多いです。




3位:オーガニック



・成分は皮膚から体内に吸収されるものがあると思うので、免疫が弱い赤ちゃんには安心なものを使いたいです。オーガニックなら毎日使用しても安心感があります。(女性30代)


・子供に使うものなのでできるだけオーガニックなものを使用してあげたいと思い価格も含め探すことが多いです。(女性30代)


・赤ちゃんの肌はデリケートで敏感なため、経験上、オーガニック成分配合の日焼け止めが絶対に良いと思います。(男性40代)




4位:ノンケミカル



・紫外線吸収剤は肌にも環境にも悪いそうで、海外では使用が禁止されている国もあるそうです。赤ちゃんには使いたくないです。(女性40代)


・薬品系は一度アレルギーを起こしてしまったら、次からも起こしやすいと皮膚科で言われたことがあり心配だから。(女性30代)


・どのようなアレルギー反応があるかまだ分からない中で余計な成分の入ったものを使用したくないから安心の物を使いたい。(男性40代)




5位:ドラックストアで買える



・SNSを見ていると、大体ネット通販のようなものが多く、中々「ネット」となると手を出す気にならないので、ドラッグストアなどで手軽に試せそうなものを好んで買います。(女性20代)


・赤ちゃんや幼児向けの日焼け止めは今やドラッグストアのものでもSPFが高くないものや自分が使っているメーカーさんの子供むけのものがたくさんあり、いろいろなものから選べるので。(女性40代)


・どこでも買えるものじゃないと、無くなった時に直ぐに買えなかったら不便だったので、どこでも買えるが必須でした!!(女性20代)




6位:SPFが高くない



・SPFが高い方が日焼けを防止してくれるのだとは思いますが、高いものを赤ちゃんに塗ってしまうと、元々弱い肌なのでカサつきなどを起こしそうだなと思うから。(女性20代)


・SPFが高い物は皮膚に負担がかかるので。また、赤ちゃんの日焼けは基本的に帽子やベビーカーの傘などで影を作ることで予防するのが前提で、高いSPFは必要としていないと思うから。(女性40代)


・私がアトピー体質のため、子どもが使い物を選ぶときは肌に優しいかどうかが重要だと感じているため。SPFが高いものは肌への刺激が強いと思うので、そこまで高くないものを選びます。(女性30代)




7位:無香料



・赤ちゃんに使用するものなので、香料を使用しているものだと赤ちゃんも嫌がるので、無香料のものを使用するようにします。(女性40代)


7位は「無香料」でした。
赤ちゃんがにおいを嫌がる可能性があるので、においのないもの重視して選んでいる人もいました。




まとめ



100人にアンケートを行ったところ、「なめても平気」と回答したのは全体の40.0% でした
また回答した理由として、なめても平気なものは成分が安心できるから という意見や、赤ちゃんはなんでもなめてしまうのでなめてもいいものを使いたい といった意見が数多く見受けられました。
なめても大丈夫なものは、成分的にも安心して使えますよね。
赤ちゃんの日焼け止め選びの際の参考にしてみてはいかがでしょうか。


■関連記事
【徹底比較】赤ちゃんにおすすめの日焼け止め10選
https://jafmate.co.jp/makeup/akatyanniosusumenohiyakedome/


【口コミ】効果なし?ベビーボーン 日焼け止めの成分と評判を徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/babyboon/


【口コミ】落ちないって本当?ビオレキッズ 日焼け止めの成分と評判を徹底解説!!
https://jafmate.co.jp/makeup/biore-4/


■株式会社レビューについて
当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。
また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。


■会社概要
社名   : 株式会社レビュー
所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F
代表者  : 代表取締役 戸田悟
設立   : 2022年1月5日
資本金  : 100万円
事業内容 : WEBメディアの運営
URL   : https://jafmate.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る