• トップ
  • リリース
  • “ねぎ1本使いきれない問題”から卒業!「そのまま使える産直きざみねぎ」発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

パルシステム連合会

“ねぎ1本使いきれない問題”から卒業!「そのまま使える産直きざみねぎ」発売

(PR TIMES) 2024年01月22日(月)15時45分配信 PR TIMES

パルシステム連合会は1月22日(月)から、パルシステムプライベートブランド(※1)の「そのまま使える産直きざみねぎ」の注文受付を開始します。鮮度を保つため加工にもこだわり、冷凍でも葉ねぎの味と香りを生かしています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/381/6976-381-cd8852748c0c8bf5c2fa717fcd786860-2067x1378.jpg ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/381/6976-381-ea65571cd7669314219ddd9e9c6cff62-2067x1611.jpg ]


解凍いらずでそのまま盛り付けるだけ
本商品は、3〜5mm幅に刻んだ状態で凍結し、チャックシール付きの袋のため、使いたい分だけ少量ずつ凍ったまま使うことができます。

葉ねぎは、麺類や冷や奴の薬味、彩りなどで使用する場面は多くても「新鮮なうちに1本丸ごと使い切ることが難しい」「少量使うためだけに刻むのは面倒」となりがちです。冷凍庫に常備しておけば、料理の彩りにも困りません。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/381/6976-381-87b4a35cab20d8228a5e18f1e92dd0aa-1485x1180.jpg ]

産直ねぎに限定し旬の期間に急速加工
原料は、熊本県・鹿児島県の産直産地で、できるだけ農薬に頼らず育てた産直ねぎ。葉がやわらかく風味がよい、旬(4〜7月の15週間)ものを中心に使用しています(※2)。

鮮度を保つため、輸送中は低温で管理し、入荷翌日には加工。カットから凍結までを10分以内で行っています。

そのまま薬味としてや、チャーハン、卵焼き、煮物などの具材としても、幅広く活用できます。


※1 パルシステムプライベートブランドは、独自の厳しい添加物基準だけでなく、商品検査や工場点検などもクリアした商品です。安全・安心を基本として食味や機能、原材料、環境面にも配慮され、使用した原材料はすべて表示をしています。
※2 天候不良などイレギュラーの場合はこの時期以外のものを使用することもあります。


商品詳細
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6976/381/6976-381-cd8fd96214d56753566dbe698248f4fb-565x442.png ]

『そのまま使える産直きざみねぎ』
【規格】180g
【通常価格】278円(税込300円)


【組織概要】
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信 政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業2,530.9億円/組合員総数171.4万人(2023年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal.or.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る