• トップ
  • リリース
  • 地域創生に向けて、NewDaysの『魅力かがやくプロジェクト』がスタートします

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

地域創生に向けて、NewDaysの『魅力かがやくプロジェクト』がスタートします

(PR TIMES) 2023年06月22日(木)16時45分配信 PR TIMES

●株式会社JR東日本クロスステーション リテールカンパニー(所在地:東京都渋谷区、カンパニー長:白石 敏男)が運営する「NewDays」「NewDays KIOSK」では、これまで自治体や他企業と連携して、地域産品を活用した商品開発・販売、ご当地フェアを開催してきました。
●これらの取組を『魅力かがやくプロジェクト』とネーミングし、さらに深度化させ『地域創生』を目的とした商品開発・販売を推進し、その地域の魅力を盛り上げていきます。


活動の理念

首都圏の販路とモノづくりネットワークの強みを活かしながら、地域産品を活用した商品開発・販売により地域の魅力を発信します。それにより新たな雇用の創出や人の移動の促進を図るなど持続可能な「地域創生」を推進していきます。

[画像1: https://prtimes.jp/i/82978/376/resize/d82978-376-acf02f5478b51c99a8c2-1.png ]



プロジェクトロゴについて

【プロジェクトロゴデザイン】

[画像2: https://prtimes.jp/i/82978/376/resize/d82978-376-160223667c2f188a50bc-0.png ]

【ロゴデザインのコンセプト】
都心から地域へ、地域から地域を結ぶ列車。その象徴であるヘッドマークをモチーフにしました。
車窓から景色を眺めながら、その土地へ想いを馳せるような旅情感のあるデザインとしています。

プロジェクトネーミングに込めた想い

日本にはその地域ごとに、豊かな自然とそこで育まれた風土があり、私たちがまだ知らない、地域のかがやくいいコト、いいモノがたくさんあります。そして、駅には毎日多くの人が集い、交流があります。その日常の中で地域の食材や商品にふれてもらうことで、その地域を知ってもらい、「ヒト」「コト」「モノ」が繋がります。NewDaysは、地域がこれからも、かがやいていけるように応援していきます。


今後の取り組み

★地域産品を利用した商品開発・販売★
現在、地域ブランド米をおにぎりにて販売を行っているように、手軽に地域産品を味わうことができ、商品を知ってもらうきっかけ作りをおこなっていきます。

★ご当地フェア企画★
地域を集中的に連携して、商品開発や地域の商品を販売・キャンペーン企画を行うことで、地域全体を盛り上げていきます。

★継続的な地域との連携★
継続的・長期的に特定の「テーマ」や「課題」を持って連携することで、地域やその地域の商品の魅力をよりかがやかせていきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/82978/376/resize/d82978-376-7f93b00615b1445bf86e-2.jpg ]

「魅力かがやくプロジェクト」第一弾 「北海道フェア」が7月4日(火)より開催予定!!

[画像4: https://prtimes.jp/i/82978/376/resize/d82978-376-19471f0d53e49fe3f3fc-3.jpg ]


今回の北海道フェアは、函館にフォーカスし、地元の有名店が監修したお弁当などオリジナル商品を販売。さらに道民熱愛の「セイコーマート」オリジナル商品、NewDays限定商品、定番の北海道銘菓から新たな北海道土産まで200品以上の商品を揃え、北海道の魅力を発信していきます。

※画像は全てイメージです
※今後の予定については予告なく変更になる可能性があります。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る