• トップ
  • リリース
  • パーソルイノベーションとマネーフォワードが連携し、地域金融機関向けに『DXコンサルタント人材育成研修プログラム』を提供

プレスリリース

  • 記事画像1

パーソルイノベーション株式会社

パーソルイノベーションとマネーフォワードが連携し、地域金融機関向けに『DXコンサルタント人材育成研修プログラム』を提供

(PR TIMES) 2024年03月13日(水)13時45分配信 PR TIMES

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company(本社:東京都港区、TECH PLAY Company代表:武藤 竜耶)が運営するテクノロジー人材のエンパワーメントと企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テック プレイ)』は、株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:辻庸介)と連携し、地域金融機関のDX支援を行なう専門部署向けに『DXコンサルタント人材育成研修プログラム』を提供します。両社は、互いの強みを活かし、地域金融機関の行職員のコンサルティングスキルとITリテラシーの向上をサポートします。
本研修プログラムは、2024年3月13日(水)より、販売開始となります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71591/363/71591-363-6e83c19036df160dd33b2b5161c56303-924x172.png ]

■背景・概要
金融庁による「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針(令和6年2月)」では、地域の中小企業等に対する経営支援や地域経済の活性化を支援することが記載されています。
そこで今回、多くのデジタル人材を育成してきた『TECH PLAY』と、数多くの地域金融機関と連携実績のあるマネーフォワード社の『Money Forward X』部門が共同で、地域金融機関に特化した『DXコンサルタント人材育成研修プログラム』を提供することとなりました。なお、協業開始を記念して本プログラムを割引価格で導入できるキャンペーンを実施いたします。
日本全国のDX推進を加速させるためにも、この取り組みを通じて、地域金融機関のDXリテラシー向上を目指し、DX推進に必要となる共通基盤・環境の構築をサポートします。
※出典:中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針 令和6年2月(金融庁)( https://www.fsa.go.jp/common/law/guide/chusho/index.html

■「Money Forward X」について< https://corp.mf-x.jp/
「Money Forward X」は、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、世の中からお金に関する課題や悩みをなくすことを目指し、SaaS×Fintech領域でプロダクトを展開するうえで、金融機関をはじめとしたパートナーと共創しながらサービスを提供する部門です。Fintechサービスの共通基盤である『マネーフォワードFintechプラットフォーム』を通じて、パートナーのさまざまな課題解決をめざします。これまで培ってきたテクノロジー&デザインの力を掛け合わせ、新たな便利や快適を叶えるサービスを、パートナーとともにつくりあげます。

■株式会社マネーフォワードについて< https://corp.moneyforward.com/
所在地:東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者:代表取締役社長CEO 辻庸介
設立:2012年5月
事業内容:PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供


■ 『TECH PLAY』について < https://techplay.jp/
約24万人のテクノロジー人材を会員にもつITイベント情報サービス『TECH PLAY』※、累計600回以上の開催実績を持つIT関連イベントの企画立案、企業のDX推進組織の構築支援など、各種サービスを提供しています。学習機会やつながりの創出によるテクノロジー人材のエンパワーメント、企業のデータ・テクノロジー活用を促すことで、日本の産業全体におけるデジタル化の推進を目指しています。
※2023年10月時点

■パーソルイノベーション株式会社について< https://persol-innovation.co.jp/
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山2-9-5 スタジアムプレイス青山6階
代表者:代表取締役社長 大浦 征也
設立:2018年12月
事業内容:新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る