• トップ
  • リリース
  • 八戸酒造がアイエスエフネットラベルの陸奥八仙を製造対談動画を公開

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社アイエスエフネット

八戸酒造がアイエスエフネットラベルの陸奥八仙を製造対談動画を公開

(PR TIMES) 2024年03月05日(火)17時15分配信 PR TIMES

株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、以下 アイエスエフネット)は、八戸酒造株式会社(青森県八戸市、代表取締役社長:八代目 蔵元 駒井 庄三郎、以下 八戸酒造)にアイエスエフネットラベルの陸奥八仙を製造いただきました。

加えて、アイエスエフネット代表取締役 渡邉と八戸酒造専務取締役 駒井秀介氏との対談動画を制作し、このほどインターネットで公開いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/363/42830-363-2ff096cab253b96890d399bd9b3985fa-1999x1334.jpg ]

陸奥八仙のアイエスエフネットラベルには円が描かれています。この円は小さなパーツを繋いでできており、アイエスエフネット社員全員が一つの和を作ることを意味しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/363/42830-363-ff13af14db047113c694b7f25642b0a2-578x469.png ]



アイエスエフネットラベルの陸奥八仙が造られた背景


アイエスエフネット取締役 本村誠基と八戸酒造専務取締役 駒井秀介氏との交流が元でアイエスエフネットラベルの陸奥八仙が製造されました。
グローバル人財の育成とグローバルビジネスの拡大を目指すアイエスエフネットと陸奥八仙を世界中の食卓へ提供することを目指す八戸酒造は、事業は異なりますが、事業ビジョンに共通点があります。両社のさらなる発展へ向け、新たな風を吹かせることができるよう、この度のコラボレーションが実現しました。


アイエスエフネット代表取締役 渡邉と八戸酒造専務取締役 駒井氏の対談動画


アイエスエフネット代表取締役 渡邉と八戸酒造株専務取締役 駒井氏が、両社のブランディング戦略、日本の文化である日本酒、ビジネスの海外展開について対談を行いました。この対談動画をインターネットで公開しています。
この対談動画の中でアイエスエフネット代表取締役 渡邉は、「アイエスエフネットのブランディング戦略」、「ハイクオリティで伝承される日本文化をブランディングに加えたい」、「グローバルでのエンジニア採用に苦戦している」、「日本酒などの日本文化に興味のあるエンジニアを採用したい」、「八戸酒造と一緒になってグローバル展開を進めたい」と語っています。
加えて、八戸酒造専務取締役 駒井氏は、「八仙に青森の想いを乗せて世界に発信していきたい」、「八仙というブランドで(アイエスエフネットと)ご一緒に世界展開して行きたい」と語ってくださいました。



対談動画の公開


アイエスエフネット代表取締役 渡邉と八戸酒造専務取締役 駒井氏の対談動画は、アイエスエフネット公式YouTubeで配信しています。


 【3分Ver.】
動画タイトル:
【アイエスエフネット×八戸酒造】ITと日本酒の力でさらなるグローバル進出を目指して(3分Ver.)
URL:https://youtu.be/2ZMaxNC3C0E


【1分Ver.】
動画タイトル:
【アイエスエフネット×八戸酒造】ITと日本酒の力でさらなるグローバル進出を目指して(1分Ver.)
URL:https://youtu.be/9ub9aIk9O_s



ラベルに込めた想い


アイエスエフネットのCIデザイン/アートディレクション/ブランディングアドバイスを担い、今回のラベルをデザインした斉藤暢子氏(NEUF DESIGN)はデザイン意図について以下のように語っています。


"和を以て貴しとなす"これは聖徳太子の十七条憲法の一文です。
「相手を尊重して認め合い、協調することが何よりも尊い」「話し合いをすることが大切である」という意味だとされています。
この言葉がまさにアイエスエフネットの理念を言い表していることから、「和」をシンボリックにデザインしました。
小さなパーツで繋いだ円は、社員全員で一つの和を作ることを表しています。



アイエスエフネットのパーパスと取り組み


アイエスエフネットは、「ITインフラエンジニアの理想郷へ」というパーパスを掲げています。
常に安定感のあるIT環境を構築し、やさしさと寛容さを胸に抱きながら新たなITインフラを構築していく。それこそが私たちが考える、ITインフラエンジニアの理想郷です。
アイエスエフネットブランドを構築し、より多くの方に認知いただくため、2023年より五感(※)でアイエスエフネットを表現することに取り組んでいます。
この度の取り組みは、ブランド力の強化やイノベーションの創出等の企業価値向上を目的とする、デザイン経営の一環として行いました。


※五感:視覚(見る)、聴覚(聴く)、味覚(味わう)、嗅覚(嗅ぐ)、触覚(皮膚で感じる)の5つの感覚
アイエスエフネット さらなる成長と価値提供に向けパーパス経営に基づく「5つの軸」を制定
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2023/20230817-01.html



八戸酒造株式会社「陸奥八仙」


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/363/42830-363-deaa78e9f9543cb5cc99b524056e202b-910x1293.png ]

八戸酒造は、安永4年(1775年)から酒造業を開始し、現在もお酒を造り続けています。青森県の地酒として青森県産の米と酵母にこだわり、仕込み水は八戸・蟹沢地区の名水を使用し、時代が求める環境と健康に配慮した安全で美味しい酒造りを行っています。
「陸奥八仙」の名は、中国の故事「酔八仙」に由来します。酔八仙は、八人の酒仙たちのさまざまな逸話や興味深い酒の楽しみ方が語られており、陸奥八仙を飲まれる方が酒仙の境地で酒を楽しんでいただききたいとの思いを込めて名付けています。


八戸酒造株式会社HP:https://mutsu8000.com/



株式会社アイエスエフネットについて


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/363/42830-363-d738f495ddac062716ad917190a65fc8-640x171.jpg ]

社名:株式会社アイエスエフネット(ISF NET, Inc.)
代表者:代表取締役 渡邉 幸義(アイエスエフネットグループ 代表)
本社所在地:東京都港区赤坂7-1-16オーク赤坂ビル 3階
設立:2000年1月12日
資本金:100,000千円
従業員数:2,546名(2024年1月1日時点)、グループ全体2,667名


企業のITシステムに関する課題解決に向けて、幅広いソリューションで状況やニーズに応じたサービスを展開するITインフラ企業です。約2,000名のクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティなどのITエンジニアが在籍し、日本全国15カ所の拠点に加え、中国、韓国、シンガポールにも拠点を展開(2023年12月1日時点)「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。
アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る