• トップ
  • リリース
  • NATSで地域清掃用ごみ袋を共同製作〜バイオマスプラスチック利用で温室効果ガスを削減!〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

NATSで地域清掃用ごみ袋を共同製作〜バイオマスプラスチック利用で温室効果ガスを削減!〜

(PR TIMES) 2022年11月25日(金)21時40分配信 PR TIMES

 NATS4市(西宮市・尼崎市・豊中市・吹田市)は令和3年7月に締結した「地球温暖化対策の自治体間連携に関する基本協定」に基づき連携して取り組みを進めています。
 この一環としてバイオマスプラスチック(※)を普及啓発するため、4市で仕様を統一した地域清掃用ごみ袋を製作しました。
 11月後半から12月にかけて各市でこの地域清掃用ごみ袋を活用した美化活動を実施します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/78420/353/resize/d78420-353-3af5343d1f764c6ace8b-0.jpg ]



地域清掃用ごみ袋概要

素材:バイオマス成分10%以上配合
デザイン:下のとおり
サイズ: 幅650ミリメートル×長さ750ミリメートル(45リットル)
[画像2: https://prtimes.jp/i/78420/353/resize/d78420-353-67a0abbb2b246cf7f035-1.png ]

バイオマスプラスチック:
 原料として植物などを使用したプラスチックのこと。植物は成長過程で大気中の二酸化炭素を吸収するため、石油由来のプラスチックにくらべ温室効果ガスの削減につながります。
 

地域清掃用ごみ袋を活用した美化活動


[画像3: https://prtimes.jp/i/78420/353/resize/d78420-353-7ee44019a8f9c9b3842c-2.png ]

 ※ 各市の美化活動の詳細はホームページをご覧ください

【各市ホームページ】
西宮市:https://www.nishi.or.jp/kurashi/gomi/bika/wagamathiclean/083048720220428.html
尼崎市:https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/kankyo/hozen/1025919/1032597.html
豊中市:https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/machi_bika/machibika_activity/wagamachi.html
吹田市:https://www.city.suita.osaka.jp/kurashi/1018501/1020118/1023249.html



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る