• トップ
  • リリース
  • フォーム作成管理ツール「formrun」が5周年記念企画「私のフォーム自慢コンテスト」結果発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社ベーシック

フォーム作成管理ツール「formrun」が5周年記念企画「私のフォーム自慢コンテスト」結果発表

(PR TIMES) 2021年12月15日(水)16時45分配信 PR TIMES

「formrunフル活用」「インパクト」「ユニーク」の3部門で選定・表彰

株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下「当社」「ベーシック」)が提供するフォーム作成管理ツール『formrun(フォームラン)』は2021年12月に公式版リリースから5年を迎えました。そこで今回、ユーザーの皆さまに感謝と敬意を込めて「私のフォーム自慢コンテスト」を実施し、見た目の独自性や運用の汎用性の観点から優れたフォームを表彰いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/6585/345/resize/d6585-345-e8b8027b011b48220189-3.png ]



私のフォーム自慢コンテストについて

formrunは公式版リリースから2021年12月に5年を迎えました。この5年の間に、累計10万ユーザーを達成し、2021年4月には国内有料フォームツールのユーザー数においてNo.1も獲得する(※)など、おかげさまで非常に多くの方から評価いただけるサービスに成長しています。そのような進化を遂げられたのも、いつもご利用いただいているユーザーの皆さまに支えられてきたおかげです。

このような背景から、ユーザーの皆さまに感謝と敬意を込めて、見た目の独自性や運用の汎用性の観点から優れたフォームを表彰するコンテストを実施しました。本コンテストでは、公式版リリースから現在までformrunをご利用の有料プラン契約のユーザー様が作成されたフォームを対象に、「formrunフル活用」「インパクト」「ユニーク」の3つの部門に分けて、formrun運営事務局が独自に選定・表彰しております。なお、受賞企業には1月に景品およびノベルティーの発送を行います。

「私のフォーム自慢コンテスト」の詳細はこちら
https://form.run/home/5thanniversary

(※)株式会社ショッパーズアイによる国内有料フォームツールサービスの導入数についての調査で、formrunは有料ユーザー数においてNo.1を獲得しております


formrunフル活用部門

「formrunを全社利用している」「多様な用途で使っている」など、formrunを1番活用しているユーザー様を厳選し、表彰いたします。


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/6585/table/345_1_4a1e12c7a62be0c7d4cb6892db5abb2b.jpg ]



<島村楽器株式会社 マーケティング課 戸口卓男様のコメント>
今では他の部署からも「こんなフォームをformrunで作れませんか?」と言われるほど社内の認知も進み、 導入前よりも顧客の声を拾い上げようという機運が高まりました。

<formrunからの推薦ポイント>
クリエイターフォーム公開数が圧倒的で、利用用途も多岐に渡ります。「社内でフォームを作るならformrun」と一貫している姿勢において感謝も含め評価しました。


インパクト部門

社内外問わず、formrunの導入により圧倒的な成果をあげたユーザー様を厳選し、表彰いたします。


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/6585/table/345_2_554cd18a77b28df4ad22677b821792f3.jpg ]



<大阪学校生活協同組合 教職員サービス事業部 北川綾香様のコメント>
導入から2年ほど経ちましたが、すべての部署で必要不可欠なツールとなっています。
専門的な知識がなくても簡単にフォームが作れ、定期的なアップデートもあるので、日々使いやすくなっています。

<formrunからの推薦ポイント>
組合員様からのお申込みを書面や電話からWebに思い切って移行し、DX推進を成功させた点、そしてそれによりお申し込み数を13倍にした点において、大きなインパクトを与えたことを評価しました。


ユニーク部門

思わず入力してしまいたくなる、真似したくなる、独自性や工夫あふれるフォームを作成されたユーザー様を選出しました。


[表3: https://prtimes.jp/data/corp/6585/table/345_3_48c18d7df083452bd7d770101b166f5d.jpg ]



<Yutaka Design 代表 西崎豊様のコメント>
formrunはプログラミングの知見がない方やWebデザイナーなどのフロントエンドの方でも容易に導入可能です。フォームを独自にデザインできるカスタマイズ性においても汎用性が高いです。

<formrunからの推薦ポイント>
お問い合わせフォームにデザイン面で一工夫をすることで、お問い合わせ時のユーザーの心理的なハードルを下げている点を特に評価しました。


formrunについて

formrunは、「フォームにまつわる非効率をなくし、コアな仕事に集中できる世界へ。」をミッションに掲げるフォーム作成管理ツールです。

フォーム作成時には、「お問い合わせ」「申し込み」「アンケート」など40種類のテンプレートから適したものを選択し、ドラッグ&ドロップやテキストの入力だけで、ビジュアル豊かなフォームをノーコードで簡単に作成できます。フォームに入力された情報に対して誰でも簡単に管理ができるCRM機能が同時に備わっており、チームで効率的に顧客管理を行うことが可能です。

フォーム作成は一見単純なように見えますが、個人情報を含めて扱うことが多いことから開発には多くの工数が必要であり、常にエンジニアやデザイナーの巻き込みが必要です。この課題を解決し、非エンジニアでも簡単に使うことができるformrunは多くの方に評価されており、サービス開始から約4年半で累計10万ユーザーを突破、2021年4月には国内の有料フォームツールサービスの導入数においてNo.1を獲得しています。

URL:https://form.run/home

[画像2: https://prtimes.jp/i/6585/345/resize/d6585-345-c16eb0b804818f3e48df-2.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/6585/345/resize/d6585-345-cf26707062950964ca14-0.png ]




株式会社ベーシックについて

「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ事業を展開するテクノロジーカンパニー。企業がWebマーケティングを推進する上で直面する”知識・環境・人”不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」、フォーム作成管理ツール「formrun」、Webマーケティングメディア「ferret」の3つの事業を展開。
社名 :株式会社ベーシック
代表者 :代表取締役 秋山勝
所在地 :〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
設立年月 :2004年3月
事業内容 :SaaS事業・メディア事業
URL :https://basicinc.jp/

[画像4: https://prtimes.jp/i/6585/345/resize/d6585-345-bb29e1485610aaa2a971-1.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る