• トップ
  • リリース
  • 11月6日は、冬の味覚「越前がに」漁の解禁日 福井県 休暇村越前三国では、越前がにの活蟹を2杯使用した会席料理「極魅(きわみ)コース」を 11月7日(火)からご提供します

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

自然にときめくリゾート 休暇村

11月6日は、冬の味覚「越前がに」漁の解禁日 福井県 休暇村越前三国では、越前がにの活蟹を2杯使用した会席料理「極魅(きわみ)コース」を 11月7日(火)からご提供します

(PR TIMES) 2023年10月12日(木)20時15分配信 PR TIMES

福井県の北部、名勝東尋坊にほど近いリゾートホテル「休暇村越前三国」(所在地:福井県坂井市三国町崎 総支配人:松本 清司)では、11月6日(月)の越前がに漁の解禁に合わせ、1日30食限定で、越前がにの活蟹を贅沢に2杯使用した「越前がに活蟹料理 極魅(きわみ)コース」を11月7日(火)よりご提供します。越前がには、全国で唯一の皇室献上がにでもあり、このシーズンを待ち侘びて、全国から多くの越前がにファンが訪れます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-3f3aa331ee531074e115c27f999269c4-1283x855.jpg ]


◆タグ付きブランドがにの最高峰「越前がに」
「越前がに」とは、福井県の三国港・越前港・敦賀港・小浜港で水揚げされるズワイガニのことで、その歴史は古事記まで溯り、安土桃山時代にはすでに「越前蟹」の表記が見られます。また、三国港で水揚げされる越前がには、日本で唯一1922年から続く皇室献上が許されたズワイガニです。水揚げされた港で取り付けられる黄色いタグは、歴史ある「越前がに」を守り続ける本物の証で、農林水産省が進めている「地理的表示保護制度(GI)」にも登録されています。越前がに漁期:11月6日〜3月20日

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-077809acd365f899f76d803b152491e5-3840x2562.jpg ]



【1日限定30食「越前がに活蟹料理 極魅コース」宿泊プラン】

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-1f5eb7e67d62699a0a4bdfb54f4862a1-3900x2600.jpg ]


三国港、越前港など福井で水揚げされたタグ付きの活蟹を、贅沢に2杯使用しました。活蟹の姿茹では、茹でたてをテーブルに。刺身から雑炊まで越前がにを使った最高の海の幸をご用意しています。

期 間:2023年11月7日(火)〜2024年3月21日(木)
     ※12/28〜1/5を除く
料 金:平日2名1室利用 1泊2食付き 大人1名様 51,850円(税込)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-e7c6c7818b43adbd26b4f3fcf131535f-3900x2600.jpg ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-485d63fe2a6dc8819d3240ac8f02a65f-3900x2600.jpg ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-a9e4e412d5346d15595219abd7236165-1772x1186.jpg ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-7731e8b0ad413e4c037c8dd473ba584a-3900x2600.jpg ]

  
【「かに尽くしコース」宿泊プラン】

 三国港、越前港など福井で水揚げされたタグ付きの活蟹の姿茹でが1杯ついたかにのフルコースで、休暇村越前三国の冬の人気ナンバーワンのロングセラー宿泊プランです。

期 間:2023年11月7日(火)〜2024年3月21日(木)
     ※12/28〜1/5を除く 
料 金:平日2名1室利用 1泊2食付き 大人1名様 40,850円(税込)

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-dbed208e66720f6304b75303c2e4f6a9-3900x2600.jpg ]



◆三国港市場のセリ見学・日曜朝市
坂井市三国町の三国港市場は、2022年3月、景観や観光機能の強化を目的に大規模改修されました。セリが見学できる部屋が新設され、毎週日曜日に朝市が開かれるなど、新たな観光機能も加わりました。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-ad93cff230d175c2e259a19f8df1c263-1672x1152.jpg ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-19337d8310dee7b13edf07a46310f906-3900x2600.jpg ]

 
三国港市場は、水産物などを取引し、小売店、外食事業者、加工業者へ販売する拠点となる地方卸売市場です。三国の漁師が水揚げする水産物を専門に取引し、近隣の鮮魚店、問屋などへの販売を行っています。

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-824d06ab898da93658c6f720399bd864-1038x692.jpg ]


 三国港市場は、全国でも珍しい、夕競りのみを行う市場で、朝競りは行っていないこともあり、一般の方にはなじみの薄い市場でした。そのため、より多くの皆様に親しまれる「にぎわいの市場」を目指し、毎週日曜日(冬季期間を除く)に「三国港朝市」を開催しています。
 
 問い合わせ:一般社団法人 三国港市場 Tel 0776-50-3921

◆休暇村越前三国
 東尋坊から車で約5分。日本海沿いの高台に位置するリゾートホテル。広大な芝生広場が広がり、全客室、レストラン、ロビー、露天風呂から日本海が眺められます。

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-0cb0b0ef492c481e8b73c487665e24a8-3900x2600.jpg ]


所在地:〒913-0065 福井県坂井市三国町崎15-45     
総支配人:松本清司
URL:https://www.qkamura.or.jp/echizen/


◆自然にときめくリゾート 休暇村
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85653/342/85653-342-aec33e7e035e7718214ef59444ab927a-878x676.jpg ]


日本の景色を代表する国立公園・国定公園など
優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。
35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」の
コンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、
地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、
その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべての
お客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る