• トップ
  • リリース
  • 【ホテルグレイスリー田町】朝食でお出ししている東京産食材を使ったスプレッド(低糖度ジャム) 自家製のオリジナルスプレッド販売開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

藤田観光株式会社

【ホテルグレイスリー田町】朝食でお出ししている東京産食材を使ったスプレッド(低糖度ジャム) 自家製のオリジナルスプレッド販売開始

(PR TIMES) 2023年05月09日(火)20時45分配信 PR TIMES


藤田観光株式会社が運営するホテルグレイスリー田町(所在地東京都港区芝浦 3-8-1、総支配人:山本 弘之)の朝食カフェ「ボンサルーテ・カフェ」にてお出ししている自家製のオリジナルスプレッドを、2023年5月9日(火)より、ホテルフロントとECサイト「PAY ID(BASE)」で販売開始いたします。


 料理長 加藤 仁思が、生産農家より直接仕入れた希少な江戸東京野菜や、東京GAP認証(東京都が認証する「地産地消」の取り組み)を取得した野菜、東京産の食材を使い、ホテルキッチンでひとつひとつ手作りした、甘さ控えめで果肉感たっぷりのスプレッドです。


 「スプレッド」とは糖度40%以下の低糖度ジャムのことです。糖分を気にしている方はもちろん、素材そのものの味わいを楽しめるため、パンに塗るだけではなく料理に使うなど、低糖度ならではの魅力があります。サラダや肉料理、チーズなどにかけたり、紅茶や炭酸水で割って飲んだりなど、用途は豊富です。


 時期によってさまざまな種類を販売する予定で、第一弾は3種類ご用意いたします。


[画像1: https://prtimes.jp/i/1368/332/resize/d1368-332-acf875ae72ac64182dd6-0.jpg ]


東京産内藤かぼちゃのスプレッド


稀少な江戸東京野菜「内藤かぼちゃ」を使用。マダガスカル産バニラのふわっと優しい香りが特徴です。おすすめの食べ方は、バゲットにたっぷり塗ってお召し上がりください。


東京産トマトと練馬レモンのスプレッド


東京GAP認証を取得したトマトと、練馬産のレモンを使用。トマトとレモンの相性は抜群で、甘みと酸味が絶妙に調和した爽やかなスプレッドです。おすすめの食べ方は、焼いたベーコンにつけたり、サラダにドレッシングのようにかけてお召し上がりください。


東京産キウイと練馬レモンのスプレッド


ゴロゴロにカットした東京育ちのキウイと、練馬で育ったレモンを使用した、爽やかでフルーティーなスプレッド。まろやかな甘みが特徴で、フルーツをそのまま食べているような食感が楽しめます。おすすめの食べ方は、ヨーグルトや紅茶に入れてお召し上がりください。


【料金】1個(90g〜100g)¥972(税込)
【販売】
 ホテルグレイスリー田町 1Fフロント
 ショッピングショッピングサービス「PAY ID」…https://bonsalute.base.shop/
 ※売り切れ次第終了。 ※内容が変更となる場合もございます。

 ↓自家製スプレッドをお出ししている朝食ビュッフェ
 https://gracery.com/tamachi/breakfast/305838035ad0159/
 ※スプレッドの種類など、内容は予告なく変更する場合がございます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/1368/332/resize/d1368-332-012f07c1fd659d23c1c9-1.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る