• トップ
  • リリース
  • AnyMind Groupのインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」がMeta社のSNS「Threads(スレッズ)」に対応開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

AnyMind Group株式会社

AnyMind Groupのインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」がMeta社のSNS「Threads(スレッズ)」に対応開始

(PR TIMES) 2023年09月06日(水)11時15分配信 PR TIMES

AnyMind Group株式会社(読み:エニーマインドグループ、代表取締役CEO:十河 宏輔、以下「当社」) が提供するインフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」が、Meta社のSNS「Threads(スレッズ)」でのキャンペーン及び投稿データの管理に対応開始いたします。

これにより、ブランド企業は、AnyTag上から、Threadsにおけるインサイト分析や投稿のレポートを利用することが可能になります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/18392/322/resize/d18392-322-3f37361ddc3f56531af8-0.jpg ]

「Threads(スレッズ)」とは


米国のMeta社が展開するTwitterと競合するサービスです。画像共有アプリInstagramの基盤を利用しており、英語や日本語など約30の言語に対応しています。Twitterと同様、文字を中心としたコミュニケーションを提供するサービスです。

Threads対応の背景


2023年7月6日にMeta社から発表されたSNS「Threads」は、わずか5日間で1億人の登録者数を突破しました。

これまで当社は、さまざまな商品やターゲット層に合わせて、AnyTagのデータを活用したマーケティングを展開しており、幅広いSNSやプラットフォームとの対応を推進しています。この度、その取り組みの一環として、「Threads」の対応を開始いたしました。


■インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「AnyTag」
[画像2: https://prtimes.jp/i/18392/322/resize/d18392-322-630da05d36e8fb8d2c0b-1.png ]

AnyTagはインサイト分析を元にしたインフルエンサー選定・キャスティング、キャンペーン実施時のインサイト分析・投稿のリアルタイムレポートなどのサービスを提供しているほか、クライアントのSNSアカウントと連携することで、企業向けSNS運用管理ツールとしてもご利用いただけるインフルエンサーマーケティングプラットフォームです。また、これらの機能が1つのプラットフォーム上で管理できるため、蓄積したデータをシームレスに活用していくことが可能です。AnyTagは2023年3月末時点で世界45以上の国・地域から59万人以上のインフルエンサーへのアクセスが可能となっています。
URL:https://anytag.jp/ja/

■AnyMind Groupについて
[画像3: https://prtimes.jp/i/18392/322/resize/d18392-322-0005f66dcce992afa8ad-1.png ]

会社名 :AnyMind Group株式会社
設立   :2016年4月
URL   :https://anymindgroup.com/ja/
所在地 :東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
代表者 :代表取締役CEO 十河 宏輔
拠点 :日本(東京・佐賀)、シンガポール、タイ(バンコク:2拠点)、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア、フィリピン、台湾、香港、マレーシア、カンボジア、アラブ首長国連邦、上海、深セン

事業概要:
ブランドコマース事業
ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。

パートナーグロース事業
Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る