• トップ
  • リリース
  • <取材案〉〉「SDGsユーモアイラスト展」大切な17の目標を可愛いイラストで楽しく理解!                 

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

<取材案〉〉「SDGsユーモアイラスト展」大切な17の目標を可愛いイラストで楽しく理解!                 

(PR TIMES) 2021年05月27日(木)18時15分配信 PR TIMES

 日時:2021年6月2日(水)〜6月15日(火) 10:00〜20:00場所:横浜高島屋1階正面特設会場
※都合により営業時間・催し内容が変更になる場合がございます。

飢餓をなくすことを使命とする国連唯一の食料支援機関、WFP国連世界食糧計画を支援する認定NPO法人国連WFP協会(横浜市西区みなとみらい1-1-1パシフィコ横浜6F会長:安藤宏基)では、6月2日(水)〜6月15日(火)まで高島屋がサステナブルなライフスタイルを提案するプロモーション「TSUNAGU ACTION」の企画の一つとして、SDGsを楽しいイラストで描く「SDGsユーモアイラスト展」を開催いたします。
           

[画像1: https://prtimes.jp/i/9064/317/resize/d9064-317-757612-3.png ]



「SDGsユーモアイラスト」とはSDGs(持続可能な開発目標)の17のゴールをユーモアあふれるイラストで描いた作品です。マルチクリエイターとして世界各地を飛び回ってきた本田亮氏が、実際に現場で目にした食料問題や環境問題など、私たちが直面する数々の課題についてカラフルなイラストで分かりやすく表現しました。

SDGsのゴール達成まであと9年。新型コロナウイルス感染拡大、大規模な自然災害、地球温暖化などに直面する世界で、私たちは持続可能な社会を真剣に考えなければならない時を迎えています。しかしSDGsの言葉を知っていてもその内容について理解が十分に広がっていないことも事実です。本展示は、昨年10月の展示が好評を得たことから再度1階正面口に会場を移して実施。初公開のイラストを含む34点を展示し、更に多くの方々にSDGsの意味を知り、問題解決のために何ができるか考えていただくきっかけを作ります。

一方、大阪では「SDGsユーモアイラスト原画展」が6月中旬からカップヌードルミュージアム大阪池田(〒563-0041 大阪府池田市満寿美町 8-25 TEL: 072-752-3484)で開催予定。大阪初の展示となり、41点の原画を楽しむことができます。(6月中旬スタート予定〜8月30日)

また、「ムズカシそうなSDGsのことがひと目でやさしくわかる本」(本田亮著・小学館)も6月1日から全国で発売。子どもから大人までSDGsへの理解を広げます。

国連WFPは途上国で食料支援活動を行っていますが、SDGsの2番目の目標である「飢餓をゼロに」をはじめ関連の深いテーマを多く抱え、そのゴール達成のために世界各地で日々努力を重ねています。こうした活動が評価され2020年には、ノーベル平和賞を受賞しました。SDGsの理解促進は、支援の大きなバックアップにつながります。 


<開催概要>
「SDGsユーモアイラスト展」
〜楽しく知ろう!SDGs17の目標〜

日時:2021年6月2日(水)〜6月15日(火) 10:00-20:00

会場:横浜高島屋1階正面特設会場
〒220‐8601横浜市西区南幸1-6-31 TEL:045‐311‐5111
※都合により営業時間・催し内容が変更になる場合がございます。

展示作品: SDGs(国連の定めた「持続可能な開発目標」)の17のゴールを
表現した34作品と全体を表すテーマ1作品

作者からのメッセージ:
国連が世界の国々に提唱しているSDGs(持続可能な開発目標)は
人類にとってとても重要なテーマです。
しかし、その文章は難解でなかなか理解しにくいものです。
そこでSDGs17の課題を明るくて可愛いイラストレーションで
ユーモラスに表現してみることにしました。
子供から大人まで誰もがSDGsを微笑みながら理解できれば
きっと世界はいい方向に向かうはず。
世界で共有すべきSDGsを少しでも多くの人に届けて、
地球の大切な財産を未来の子どもたちに引き継いでいきたいと思っています。

本田亮(ほんだ りょう)プロフィール
■経歴
日大芸術学部写真学科卒業。
前職は広告代理店のCMプランナー。
「ピッカピカの1年生」(小学館)から「こだまでしょうか?」(AC)に至るまで
多くのテレビCMを企画制作。現在は自然をテーマにしたクリエーターとして活動中。
映像、エッセイ、イラスト、写真など様々な手段で地球の言葉をクリエィティブしている。
「エコノザウルスの環境マンガ」「サラリーマン転覆隊」「原発先生」「リーフフィッシュ」
など多くのシリーズ作品がある。
2020年、日本赤十字「ウィルスの次にやって来るもの」動画でも話題となる。
葉っぱアートのワークショップも随時開催中。
◆個展歴 ラフォーレ原宿、有楽町マリオン、西武百貨店、富士フォトサロンなど、
◆著書 「エコかるた」(フレーベル館)、「ムズカシそうなSDGsのことがひと目でやさしく
わかる本」(小学館)、「僕が電通をやめる日に絶対に伝えたかった79の仕事の仕方」(大和書房)「転覆家族が行く!」(フレーベル館)など。
◆国連WFP協会理事、四国お遍路大使も務める。

[画像2: https://prtimes.jp/i/9064/317/resize/d9064-317-661604-1.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る