• トップ
  • リリース
  • 「マヨテラス」「オープンキッチン」オンライン見学コースで夏休み自由研究向け特別企画を開催。2022年7〜8月に計12回開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

キユーピー株式会社

「マヨテラス」「オープンキッチン」オンライン見学コースで夏休み自由研究向け特別企画を開催。2022年7〜8月に計12回開催

(PR TIMES) 2022年07月13日(水)13時15分配信 PR TIMES

キユーピーの食育活動

キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:高宮 満、以下キユーピー)は、食育活動の一つとして運営している「マヨテラス」と「オープンキッチン(工場見学)」のオンライン見学コースにおいて夏休みの自由研究に活用できる特別企画を2つ開催します。
1つは上級食品表示診断士※の資格を持つキユーピーの従業員と一緒に子どもたちが「食品表示の見方の基本を知り、自分の目で食品を選ぶきっかけづくりになるような学びの機会「食品表示大研究!」とキユーピーの見学施設であるマヨテラスまたは工場のオンライン見学で構成した企画です。身近な食品の裏面表示にはどんなことが書いてあるか、ZOOMを用いた双方向コミュニケーションで楽しく会話しながら進めます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/44559/313/resize/d44559-313-adb9b52fc6486f0a8d19-3.jpg ]


※上級食品表示診断士は、一般社団法人食品表示検定協会主催の食品表示検定上級に合格した食品表示のス
ペシャリストです。合格率は平均15%、合格者は全国累計が989人(2021年度集計)の狭き門ですが、キ
ユーピーには15人の合格者がいます。

もう1つは、サラダウイーク(8月24日〜31日)の目前に参加者の野菜摂取につながることを目的として実施します。マヨテラス(東京都)、五霞工場(茨城県)、神戸工場(兵庫県)、鳥栖工場(佐賀県)をオンラインでつなぎます。調味料の製造工程の見学、世界で食べられている各工場おすすめのサラダの紹介、さらに中国事業の担当者から中国の工場や食文化の紹介を予定しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/44559/313/resize/d44559-313-74578c506ae9c231a83c-2.jpg ]


オンライン見学申し込みサイトURL https://reservation.kewpie.co.jp/

実施概要は以下の通りです。

企画1.「食品表示大研究!〜上級食品表示診断士と一緒に」
いずれの回も定員25名(先着順)、マヨテラスまたは工場見学と食品表示大研究の計45分のZOOMを使用したプログラムです。
・開催日時一覧
[画像3: https://prtimes.jp/i/44559/313/resize/d44559-313-3d1899ca6fecd339926e-1.jpg ]


企画2.「“世界のサラダ”で野菜がもっと好きになる!サラダウイーク2022」
マヨテラス(東京都)を起点に、全国3工場(五霞工場、神戸工場、鳥栖工場)をつないでオンライン工場見学の後に各工場おすすめの世界のサラダや中国事業担当者が中国の工場や食文化を紹介する計65分のウェビナーを使用したプログラムです。午前、午後それぞれ定員100名(先着順)です。
・開催日時:8月9日(火)10:30/14:30
[画像4: https://prtimes.jp/i/44559/313/resize/d44559-313-176fa5b22bb43b9b6799-0.jpg ]



夏休み「食の研究チャレンジ」大募集!!
https://www.kewpie.com/academy/summer-challenge/

キユーピーは、子どもたちが食生活について「もっと知りたい!」と思い、調べることで、知的好奇心が醸成されることを期待して、キユーピー公式サイト内の食育コンテンツ『食生活アカデミー』で夏休みの「自由研究」を募集しています。今年は小学生だけでなく中学生も対象にした「食生活クイズ」コースも用意しました。オンライン見学コース「夏休み自由研究向け特別企画」とともに、多くの子どもたちが食に興味を持ち、将来にわたって健やかな食生活を送れるように応援しています。
キユーピーアヲハタニュース2022 No.63参照
https://www.kewpie.com/newsrelease/2022/2612/

現在開催中のオンライン見学企画一覧
https://reservation.kewpie.co.jp/file/info/course_infonew.pdf



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る