• トップ
  • リリース
  • 島根の食と繋がる オンラインイベント『しまね館の縁結び2021』。第2回は、出雲の風土が生んだ出雲そばと日本酒のルーツをたどる旅へ

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

島根の食と繋がる オンラインイベント『しまね館の縁結び2021』。第2回は、出雲の風土が生んだ出雲そばと日本酒のルーツをたどる旅へ

(PR TIMES) 2021年12月01日(水)17時45分配信 PR TIMES

12/12(日)17:00〜18:00 YouTube Live配信 イベントページURL:https://shimanekan.studio.site/

島根県のアンテナショップ「日比谷しまね館」(日比谷シャンテ地下1階)が、まだ知られていない島根の魅力を全4回にわたってナビゲートするオンラインイベントを開催いたします。
島根県は、東西に長く、海上には隠岐諸島があります。それぞれ言葉や文化が少しずつ違う「出雲」「石見」「隠岐」で成り立っており、各地域に伝承する食文化もそれぞれ特色・味があります。本イベントでは、その土地その土地で活躍する作り手をゲストにお迎えし、地域に伝わる食のルーツを辿りながら、隠れた逸品、新しい食べ方、人々が集う場など、まだ知られていない島根の食文化の物語をナビゲートしてまいります。
第2回は『出雲地方』を代表する出雲そば職人と、日本酒発祥の地・出雲で酒造りを行う杜氏をゲストに迎え、出雲の食文化・風土を深掘りしてまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/36130/313/resize/d36130-313-9171ea4389b1fdc2a28b-0.jpg ]

●イベント概要
第2回 「出雲・蕎麦と日本酒の新作法 」
【開催日時】 2021年12月12日(日)17:00〜18:00
【開催場所】 オンライン(YouTube Live配信)
  https://www.youtube.com/watch?v=F65P3NJ63Zk
【参加費】 無料
【イベントページURL】 https://shimanekan.studio.site/
  ※イベント情報は随時アップデート予定です
【ゲストスピーカー】
そば処田中屋 そば職人 / 田中 俊樹 さん
https://soba-tanakaya.jp/
板倉酒造 杜氏 / 小島 達也 さん
https://www.tenon.jp/
[画像2: https://prtimes.jp/i/36130/313/resize/d36130-313-19f8812ec68ed879e673-1.jpg ]

●こんなナビゲートをします
【出雲の食のルーツ】
・出雲の風土が生んだ、出雲そばと日本酒
・江戸前よりツウ!?神在月のたしなみ
【出雲の食のいま】
・若手が担う、そば処田中屋と板倉酒造の今
・そばと酒は切っても切れない。出雲の味を堪能するペアリング
・参拝後を楽しむ新作法!蕎麦粉のガレット×イトナミブルワリー
【出雲の食の未来】
・出雲の良さを伝える、出雲そばと日本酒の未来とは?
・新たな挑戦やコラボレーションについて

●そば処田中屋×板倉酒造・天穏 コラボレーション
・イトナミMEAD+そば粉のガレットミックス3,267円(税込)
・今回のイベントだけのためにご用意したコラボセットは12月6日(月)から下記より購入ができます。
https://www.tenon.jp/sake_list/sake_list10/787
・日比谷しまね館でも、12月12日(日)より販売いたします。
【事前購入及び日比谷しまね館販売コラボレーション商品(以下写真参照)】
[画像3: https://prtimes.jp/i/36130/313/resize/d36130-313-2dd61cb3afb6ab6e5164-2.jpg ]



[画像4: https://prtimes.jp/i/36130/313/resize/d36130-313-aed6af8f7b2fcf80e30f-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/36130/313/resize/d36130-313-fb58086bff03743083b4-4.jpg ]



●今後の予定
第3回:2022年1月16日(日)17:00〜18:00「松江・城下町のティーカルチャー」
第4回:2022年3月6日(日)17:00〜18:00「大森町・世界遺産の街のシェアキッチン」

●日比谷しまね館&オンラインイベント「しまね館の縁結び」について
日比谷しまね館は、東京のど真ん中、帝国ホテルや宝塚劇場が建ち並ぶセレブな立地、日比谷に“まるごと島根”が楽しめるアンテナショップとして、昨年2020年5月、オープンしました。
日比谷しまね館は、島根県の海の幸や山の幸、文化・歴史に彩られた食品・工芸品の展示・販売を通じ、首都圏の皆さまに喜んで頂けるよう様々な情報発信を日々行っています。
そして、新たな情報発信イベントとして誕生したのが、オンラインイベント「しまね館の縁結び」です。島根の食文化を担う作り手を迎え、それぞれ商品にまつわる物語をお客様に情報発信することにより、共感いただき愛着を持ってファンになってもらいたいとの想いからスタートしました。
縁結びの神様、出雲大社のある島根県は、神事やお茶をはじめとする文化的背景に紐付いた食文化が脈々とこの地に伝承されてきました。また、民藝運動の影響が色濃く、腕の良い職人たちが作る工芸品も多々存在します。その文脈から、日本酒発祥の地、お米の産地といわれる由縁もそこにあります。そしてこの食文化の伝統を受け継ぎながら、新しい世代の作り手によって進化し続けている過去から未来をまるごとお伝えすることが「しまね館の縁結び」のミッションでございます。
みなさまの島根の旅が、より美味しいものになりますように!



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る