プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

島根県立石見美術館 企画展「美男におわす」の開催

(PR TIMES) 2021年11月22日(月)13時15分配信 PR TIMES


 島根県立石見美術館では、企画展「美男におわす」を下記の通り開催いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/36130/310/resize/d36130-310-329a1a1938adc20c53ba-0.jpg ]

【展覧会概要】
1、開催趣旨及び見どころ
日本美術史において、「美人画」は絵画のなかでも人気のジャンルであり、広く認知されていますが、「美男画」という呼称は、これまでありませんでした。しかし男性像が描かれてこなかったわけではなく、どの時代においても人々は男性像に理想を投影し、心をときめかせてきました。本展では、日本の視覚文化に表された美少年、美青年のイメージを追い、人々が理想の男性像に何を求めてきたかを探ります。浮世絵、日本画、彫刻、マンガなど、時代やジャンルを問わず多彩な男性像を一堂に集め、その制作や受容の背景を見ていきます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/36130/310/resize/d36130-310-981fe29dc915318cf513-1.jpg ]

企画展公式サイト  http://www.grandtoit.jp/special/binan_ni_owasu

2、会期   令和3年11月27日(土)〜令和4年1月24日(月)
      休館日:毎週火曜日、12月28日(火)〜1月2日(日)
      開館時間:9:30〜18:00(展示室への入場は17:30まで)

3、会場   島根県立石見美術館 展示室D(グラントワ内)

4、関連プログラム
1.開幕記念 アーティストトーク
「男を観る愉しみ、描く愉しみ」
本展の出品作家・木村了子氏に、男性表現の可能性や楽しさについてお話いただきます。
[日時]11月27日(土)14:00〜15:30
[会場]多目的ギャラリー
[定員]40名
[ゲスト]木村了子/聞き手:川西由里(当館専門学芸員)
聴講無料、事前申し込み制 ※企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要

2.ワークショップ「美男画を描いてみよう」
[日時]2022年1月8日(土)13:00〜16:00
[会場]多目的ギャラリー
[定員]10名
[対象]小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
[講師]乃希(のき/イラストレーター、益田市出身)
参加無料、事前申し込み制 ※企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要

【1.・2.の申込方法】
事前に専用メールアドレスか電話にて、1.イベント名 2.氏名 3.電話番号 4.参加人数をお知らせください。
専用アドレス:binan-iwami@grandtoit.jp
TEL:0856-31-1860

ギャラリートーク(学芸員による作品解説)
12月4日(土)、19日(日)、1月15日(土)、23日(日) 14:00〜15:00
[会場]展示室D 参加料無料/当日先着15名 ※13:30より受付
※企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要

●新型コロナウイルスの影響により、施設の開館状況・展覧会の会期・関連プログラムなどが変更になる場合があります。

【お問い合わせ】
島根県芸術文化センター「グラントワ」内 島根県立石見美術館
学芸課 担当:左近充、川西
総務広報課 担当:吉岡、田原
TEL:0856-31-1863  FAX:0856-31-1884



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る