• トップ
  • リリース
  • 海水浴シーズン到来!気仙沼市内の海水浴場4か所が7月15日よりオープン 〜休暇村気仙沼大島から車でわずか5分「小田の浜」が国際認証制度「ブルーフラッグ」認証されました〜

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

自然にときめくリゾート 休暇村

海水浴シーズン到来!気仙沼市内の海水浴場4か所が7月15日よりオープン 〜休暇村気仙沼大島から車でわずか5分「小田の浜」が国際認証制度「ブルーフラッグ」認証されました〜

(PR TIMES) 2023年07月13日(木)17時15分配信 PR TIMES

 宮城県の北東端、気仙沼市に位置するリゾートホテル「休暇村気仙沼大島」(所在地:宮城県気仙沼市外畑16、支配人:高田 靖)では、環境省の”快水浴場百選”に選ばれている気仙沼市内の海水浴場4か所が7月15日よりオープン。中でも、ホテルから車でわずか5分の場所にある大島の海水浴場「小田の浜(こだのはま)」が今年、国際認証制度「ブルーフラッグ」に認証されました。また、他の海水浴場よりも長く9月3日まで海水浴が楽しめます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-2345d1990359145411a1-0.jpg ]


◆小田の浜海水浴場 (休暇村から車で約5分)
 連続テレビ小説の舞台気仙沼大島の中にある海水浴場。震災後最初に復旧し、半円のカーブを描いた砂浜に、遠浅で穏やかな海が特徴的です。市内の海水浴場の中でも特に白く美しい砂浜とエメラルドグリーンの海が織りなす景色は格別です。環境省の定める「快水浴場百選」の特選に選ばれており、安全で美しい海水浴場です。今年、国際認証制度「ブルーフラッグ」にも認証されました。
 遊泳期間 2023年7月15日(土)〜9月3日(日)9:00〜16:00
 周辺観光スポット 亀山、大島ウェルカムターミナル等

<ブルーフラッグとは?>
 国際NGO FEE(国際環境教育基金)が実施するビーチ・マリーナ・観光用ボートを対象とした世界で最も歴史ある国際認証制度です。1.水質、2.環境教育と情報、3.環境マネジメント、4.安全性・サービスの4分野、30数項目の認証基準を達成すると取得でき、毎年の審査を通じて、ビーチやマリーナ等における持続可能な発展を目指しています。

◆大谷海岸(おおやかいがん)海水浴場(休暇村から車で約20分)
 昨年11年のぶりの海開きに多くの方々が訪れた大谷海岸海水浴場。すぐ近くには、今年3周年を迎えたの道の駅大谷海岸があります。道の駅は映画「すずめの戸締り」でも登場した人気スポットです。
 遊泳期間 2023年7月15日(土)〜8月20日(日)9:00〜16:00 
 周辺観光スポット 道の駅 大谷海岸
[画像2: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-78a62ffd5dcc9fd11ca7-1.jpg ]


◆お伊勢浜(おいせはま)海水浴場(休暇村から車で約20分)
 昨年12年ぶりの海開したお伊勢浜海水浴場。震災直後、砂浜は流失し松林はすべて津波に呑み込まれ荒涼たる風景になってしまいましたが、防潮堤・養浜工事が施され、現在は震災前の穏やかな波と遠浅の砂浜がよみがえりました。
 遊泳期間 2023年7月15日(土)〜8月20日(日)9:00〜16:00
 周辺観光スポット 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
[画像3: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-aec3d4032f3ab007c519-2.jpg ]


◆小泉海岸海水浴場(休暇村から車で約20分)
 東日本大震災以降、海水浴場としては閉鎖されていましたが、2019年夏、9年ぶりに再開しました。広い砂丘、遠浅な海岸は、家族みんなで遊ぶのにおすすめです。近くにサーフショップもありサーファーの方にも人気です。
 遊泳期間 2023年7月15日(土)〜8月20日(日)9:00〜16:00 
 周辺観光スポット サーフショップ
[画像4: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-ce5357f628017dd7a83c-3.png ]


◆気仙沼湾ベイクルーズ
 今年も大島汽船運航の気仙沼湾ベイクルーズが運航中です。神社仏閣巡りではお馴染みの御朱印の船バージョンである「御船印」を全国第66番社として認定されました。”一等航海士”や”船長”の称号を目指して「御船印」を集めてみてはいかがでしょうか。
 運行日 2023年11月までの土・日・祝日・8月11日(金)〜15日(火) 
 所要時間 気仙沼発着コース 50分  大島発着コース 40分
 問合せ先 大島汽船株式会社 http://oshimakisen.com/
[画像5: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-0ec45711af763ddfc4e3-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-4cb716a16a5dadf64e2b-6.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-c80bcc5c825b202cbb55-5.jpg ]


◆休暇村気仙沼大島
 2019年に気仙沼大島大橋が、2021年には気仙沼湾横断橋が開通し、よりアクセスが便利になった東北最大の有人島、気仙沼大島に立つリゾートホテルです。2020年にリニューアルオープンし、無煙ロースター付テーブルで「浜焼き」が食べられるレストランや、暖炉を囲む中庭、のんびりお茶を飲みながら過ごすブックラウンジ、プレミアム和洋室にバルコニー付和洋室も誕生しました。サイクリングやマリンスポーツなどアクティビティも充実しています。
 所在地:〒988-0603 宮城県気仙沼市外畑16 
 支配人:高田 靖
 URL:https//www.qkamura.or.jp/kesen/
[画像8: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-dcc1c36068db17ede358-11.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-b30fc075f97ae018645a-10.jpg ]


◆休暇村気仙沼大島の新定番!「浜焼き会席」
 新鮮な三陸の海の幸を素材の味をそのままに。煙も気にせずお楽しみいただける「無煙ロースター」で、帆立やエビなど新鮮な海の幸をご堪能いただけます。季節毎内容が異なり様々な食材が楽しめます。
 期 間:通年  
 料 金:1泊2食付き 大人1名 15,500円(税込)
     ※平日2名1室利用時の料金
[画像10: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-8138b5a14094a319e292-7.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/85653/307/resize/d85653-307-1edb0578939a1cc829d9-9.jpg ]


◆自然にときめくリゾート 休暇村
 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る