• トップ
  • リリース
  • 【出版記念講演】その営業、ムダかもしれません 中小企業が営業DXを実現する仕組み【書籍購入特典あり】

プレスリリース

  • 記事画像1

一般社団法人ウェブ解析士協会

【出版記念講演】その営業、ムダかもしれません 中小企業が営業DXを実現する仕組み【書籍購入特典あり】

(PR TIMES) 2022年07月16日(土)20時40分配信 PR TIMES

2022/8/2(火)15:00 - 16:30 FlashセミナーVol.78【無料】売上が上がるフロントオフィスの設計図

業績不振の会社は何が問題? 営業に対しモヤモヤすることがある? 中小企業のITツール導入を助けてきた経営者が、営業DXの実現方法を解説します。
[画像: https://prtimes.jp/i/26172/307/resize/d26172-307-5c3acdb7cd3cc83fb906-0.jpg ]

2022-08-02(火)15:00 - 16:30 開催!
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/140034

名刺やリード情報は「もらって終わり」。

見込み客はメモと頭の中だけで「追い漏れ」。

失注顧客はあっさり捨てて、今日も新規開拓ばかりで「消耗」……。

そんな状況ではないですか?

ムダだらけの営業を最速で仕組み化しましょう!

『売上が上がるフロントオフィスの設計図
- 営業DX・CRM/SFA・MA活用・マーケティング戦略を一気に実現させる方法 -』
https://www.amazon.co.jp/dp/4295406910/

著者で一般社団法人IT顧問化協会代表理事の本間卓哉さまに、リサーチデータから見る課題と解決策についてお話しいただきます。

同書をご購入いただいた方には、特典として今回のセミナー資料を差し上げます。

【講師紹介】

本間卓哉(ほんま・たくや)

一般社団法人IT顧問化協会 代表理事

1981年秋田県生まれ。株式会社IT経営ワークス代表取締役。

使命は「人×IT=笑顔に」。

適切なITツールの選定から導入・サポート、ウェブマーケティング支援までを担う「IT顧問サービス」を主軸に、数多くの企業で業務効率化と業績アップを実現。

2015年にIT顧問化協会(eCIO)を発足。ノウハウを共有し、より多くの企業での活用促進を図る。「経営にITを活かし、企業利益を上げる架け橋に」を理念にeCIO認定講座を実施している。

2022年、中小企業庁の事業環境変化対応型支援(デジタル化診断)事業の委員を務める。

著書に『売上が上がるバックオフィス最適化マップ』『全社員生産性10倍計画』(いずれもクロスメディア・パブリッシング)ほか。

【モデレーター】

ウェブ解析士協会事業推進部長 積高之(ウェブマーケティングコンサルタント)

【Flashセミナーとは】

ウェブマーケティング関係を中心に、今のビジネスパーソンや経営者に必要なスキルを次々紹介していきます。
https://flashseminar.waca.world/
https://www.facebook.com/groups/2657984117797126

主催

ウェブ解析士協会 上級ウェブ解析士 積高之

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る