プレスリリース

  • 記事画像1

島根県立石見美術館 コレクション展「雲谷派」の開催

(PR TIMES) 2021年11月17日(水)18時45分配信 PR TIMES


【展覧会概要】
「雲谷派」は、桃山時代から江戸時代にかけての約300年にわたって、室町時代の画僧・雪舟等楊に倣った画風で活躍した絵の流派です。雲谷派の祖、雲谷等顔は毛利輝元から雪舟筆《山水長巻》と雪舟の旧居「雲谷庵」を与えられたことを根拠に、雪舟の正当な継承者を名乗りました。等顔の後は等益や等的らによって、雪舟に倣った画風が代々伝えられていきました。
本展では当館のコレクションより屏風4点、掛軸3点、合計7点(予定)の雲谷派の作品を紹介します。

●展示作品
雲谷派 《耕作図風》 桃山〜江戸時代
雲谷等顔《山水人物花鳥図押絵貼風》 江戸時代
雲谷等益《山水図風》 江戸時代
雲谷派《四季山水図風》 江戸時代  など


[画像: https://prtimes.jp/i/36130/306/resize/d36130-306-948dc91a960aa744026e-0.png ]

石見美術館公式サイト  http://www.grandtoit.jp/museum/

●会期   令和3年11月18日(木)〜12月20日(月)
      休館日:毎週火曜日(11月23日は開館)、11月24日(水)
      開館時間:9:30〜18:00(展示室への入場は17:30まで)

●会場   島根県立石見美術館 展示室A(グラントワ内)


【お問い合わせ】
島根県芸術文化センター「グラントワ」内 島根県立石見美術館
総務広報課 担当:田原・吉岡
TEL:0856-31-1863  FAX:0856-31-1884

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る