プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社Mizkan Holdings

MIZKAN MUSEUMで「かいけつゾロリ大冒険展」初開催!

(PR TIMES) 2023年08月08日(火)16時45分配信 PR TIMES

〜MIMホールにて約3年半ぶりに企画展開催へ〜


[画像1: https://prtimes.jp/i/65533/304/resize/d65533-304-075df96621b768c2d902-0.png ]

 ミツカングループが運営する体験型博物館「MIZKAN MUSEUM(愛称MIM(ミム)、以下MIM)」は、2023年9月16日(土)から11月5日(日)まで、「35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展」(以下、本企画展)を初めて開催いたします。本企画展では、ゾロリと仲間たちのわくわくドキドキの大冒険を描いた貴重な原画などをお楽しみいただけます。また、本企画展開催中は、原ゆたか先生のサイン会の開催(初日のみ、先着90組)や、オリジナルグッズを販売いたします。
 この機会に多くの皆様がMIMにご来館いただけますことを楽しみにお待ちしております。MIMは、これからも、皆様に楽しんでいただける魅力ある体験型博物館を目指してまいります。

■企画展概要
<展示タイトル>
35周年記念 かいけつゾロリ大冒険展
<開催期間>
2023年9月16日(土)〜11月5日(日) 
<時間>
9:30〜17:00 
<会場>
MIZKAN MUSEUM (愛知県半田市中村町2-6)
<休館日>
木曜日および臨時休館日(10月28日(土)、10月29日(日))
※休館日はMIM・本企画展とも入場できません。
<入場料・予約>
無料・予約不要
※ただし、MIMの通常見学は有料で、事前予約が必要です。 
<主催>
MIZKAN MUSEUM
<原作>
原ゆたか
<特別協力>
ポプラ社
<協力>
バンダイナムコピクチャーズ/亜細亜堂/原京子
<企画制作>
東映

■原ゆたか先生のサイン会開催(初日のみ、先着90組) 
初日9月16日(土) 
1. 11:00〜12:00(30組)
2. 13:00〜14:00(30組)
3. 14:30〜15:30(30組)
※9:30の開館より、先着90組(各時間帯30組)へ整理券を配布いたします。
※MIMショップにて、ゾロリ書籍ご購入の方に、原先生がご購入書籍へサインくださいます。


■オリジナルグッズの販売
会場限定の図録や、アクリルキーホルダー(税込550円)や額縁マグネット(税込440円)などの35周年記念グッズも販売いたします。
※一部取扱いがないものもございます

==MIZKAN MUSEUM (ミツカンミュージアム、愛称MIM)について==
[画像2: https://prtimes.jp/i/65533/304/resize/d65533-304-a6694d22756506c452eb-1.jpg ]

※通常見学は有料で、事前予約制です。(WEBサイトにてご予約ください)
・営業時間:9:30〜17:00 
・住所:〒475-8585 愛知県半田市中村町2-6 
・電話番号:0569-24-5111 
・WEBサイト:https://www.mizkan.co.jp/mim/
・休館日:木曜日、年末年始
=============================================
※MIM/MIZKAN MUSEUMは、株式会社Mizkan Holdingsの登録商標です。


【参考資料】
MIZKAN MUSEUM(愛称MIM)は、ミツカンの酢づくりの歴史や食文化の魅力にふれ、楽しみ学べる体験型博物館です。創業の地半田において、ミツカングループの歩んできた歴史に触れ、今を感じ、未来につなげる施設として設立されました。
MIMは、古くから続く運河沿いの黒塀の景観とともに、ミツカンの酢づくりの歴史や、醸造の技術、ものづくりへのこだわり、食文化の魅力などを、伝統・革新・環境を大切に考え、次世代へ伝えてゆく施設です。
見てさわって、楽しみ、学べて、また来たいと思ってもらえる体験型博物館を目指しています。

■5つのゾーンのご紹介
<大地の蔵>
[画像3: https://prtimes.jp/i/65533/304/resize/d65533-304-f1886c8130f1cadc65e4-2.jpg ]

江戸時代の酢づくりや、現在の醸造の様子を見ることで、脈々と受け継がれてきたものづくりの精神にふれることができます。
・昔はどのようにお酢を量ったり運んだりしていたのか、体験できます!
・ハンドルをくるくる回しながら、酢づくりの工程や発酵の仕組みをたのしく学べます!
・いろいろなお酢の香りを体験できます!

<風の回廊>
[画像4: https://prtimes.jp/i/65533/304/resize/d65533-304-dee23033b128c5d6f062-3.jpg ]

昔から変わることのない運河を望みながら、ミツカンが共に歩んできた半田の情景や人々の息吹を、当時の懐かしい写真と音の演出から感じることができます。
・半田市は「はんだ山車祭り」が有名!半田市内10地区31組の山車組それぞれの法被をモチーフにした31枚の暖簾があり、半田の雰囲気を感じることができます!
・大きな窓から見える半田運河の風景も見どころの1つ!

<時の蔵>
[画像5: https://prtimes.jp/i/65533/304/resize/d65533-304-26c99dc871318145e042-4.jpg ]

ミツカンの変革と挑戦の歴史をたどります。江戸時代に活躍していた、長さ約20メートルの「弁才船(べざいせん)」を再現し、甲板の上から大型映像で半田から江戸に至るまでのお酢を運ぶ航海を体験できます。
・なんと、この船に乗れちゃうんです!
・おなじみミツカンマークはなんと〇〇から考案!?など、220年に渡るミツカンの歴史がわかります!

<水のシアター>
[画像6: https://prtimes.jp/i/65533/304/resize/d65533-304-4d6efa3d094ce9421419-5.jpg ]

四季の中にある食といのちのつながりを表現した、美しい自然や豊かな食文化、食卓にあふれる笑顔などの情緒的な映像をご覧ください。
・約9分間の心洗われる映像をご覧ください。
・「食べることはいのちを作るということ」を実感できます!

<光の庭>
[画像7: https://prtimes.jp/i/65533/304/resize/d65533-304-727c259921d883b77b08-6.jpg ]

開放的な光あふれる空間で、おすしやお鍋をテーマにした体験を通じて、食の魅力を楽しく学ぶことができます。
・29種類、1000個以上の握りずしの食品サンプルが並ぶ「すし大陸」は“映え”るポイント!
・世界でひとつだけのオリジナルラベルの「マイ味ぽん」も作れます!(有料:200円)

■ご見学のご予約方法
通常見学は事前予約制です。WEBサイトにてご予約ください。
予約ページ:https://www.mizkan.co.jp/mim/reserve.html
<全館コース>
「大地の蔵」から「光の庭」まで、MIMの5つのゾーンすべてを見学できるコースです。江戸時代と現在のお酢のつくり方や、ミツカンの歴史に加え、おすしの握り体験や「マイ味ぽん」づくりなど、子供から大人までお楽しみいただけます。
・定員:30名 (ガイド付)
・所要時間:90分
・開始時間:1.10:00〜、2.10:30〜、3.11:00〜、4.11:30〜、5.12:00〜、6.12:30〜、7.13:00〜、8.13:30〜、9.14:00〜、10.14:30〜、11.15:00〜
・料金:大人300円、中高生200円、小学生100円、小学生未満 無料
※障がい者手帳をお持ちの方ご本人とその付き添いの方1名は半額です。

■基本情報
[画像8: https://prtimes.jp/i/65533/304/resize/d65533-304-a6694d22756506c452eb-1.jpg ]

・営業時間:9:30〜17:00 
・休館日:木曜日、年末年始
・駐車場:第一(約40台)、第二(約50台)
・施設設備:授乳室、多目的トイレ、ロッカー
・住所:〒475-8585 愛知県半田市中村町2-6  
・電話番号:0569-24-5111 
・WEBサイト:https://www.mizkan.co.jp/mim/
  <アクセス>
 公共交通機関ご利用の場合
 ・名鉄河和線「知多半田」駅下車、徒歩13分
 ・JR武豊線「半田」駅下車、徒歩3分
 お車をご利用の場合
 ・名古屋市内より(高速利用)約1時間
 ・知多半島道路「半田中央I.C.」、または「半田I.C.」より15分



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る