• トップ
  • リリース
  • 学生、25歳以下対象の、5日間のオンラインプログラミング合宿「Ruby合宿」の参加者募集

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

学生、25歳以下対象の、5日間のオンラインプログラミング合宿「Ruby合宿」の参加者募集

(PR TIMES) 2021年11月15日(月)16時15分配信 PR TIMES

島根県は、学生、25歳以下の若者を対象に、プログラミング言語「Ruby」を使いチームでのプログラミングを体験する、5日間のオンライン合宿「Ruby合宿」の参加者を募集します。
■背景、経緯
就職前の若者と県内IT企業の交流、就職前の若者のプログラミングスキルの更なる発展を目的として、2008年より開催しています。
今回は新型コロナウイルス感染症の対策として、オンラインで開催することとなりました。
※詳しくはRuby合宿公式サイトをご覧ください https://www.rubycamp.jp/
[画像1: https://prtimes.jp/i/36130/299/resize/d36130-299-6180fa82734ff87c8ce0-2.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/36130/299/resize/d36130-299-34198481199081142024-3.png ]

■詳細
Ruby合宿では、プログラミング言語「Ruby」を使用し、サンプルプログラムを参考に、数名のチームで3Dシューティングゲームを作成します。
また、Ruby開発者まつもとゆきひろ氏の講演会、島根県内IT企業視察やIT企業との交流会も行います。
1. 募集期間
令和3年11月15日(月) 〜 令和4年1月18日(火)
2. 開催日時
令和4年3月7日(月) 〜 令和4年3月11日(金) (5日間)
3. 会場
オンライン(Zoom)
4. 対象
学生(大学・高専・専門学校・高校等、25歳以上も可)または25歳未満(令和3年4月1日時点)の求職中の方で、以下の条件全てを満たす方
・ チーム開発に興味のある方
・ 将来、ソフト系IT産業で働きたいと考えている方
・ 主催者が行うメール等でのアンケートにご協力いただける方
・ 安定したインターネット接続環境のある方(固定回線を推奨)
※ただし、応募多数の場合は島根県在住または島根県出身の方を優先します。
5. 参加費
無料
6. 定員
30名程度
7. 事前講義
令和4年3月1日(火)にZoomにて、Git入門、プログラム作成のポイントについての事前講義を行います。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る