• トップ
  • リリース
  • ミクシィ、本格始動した渋谷区立中学校の「部活動改革」 プロジェクトを支援

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社ミクシィ

ミクシィ、本格始動した渋谷区立中学校の「部活動改革」 プロジェクトを支援

(PR TIMES) 2022年05月11日(水)16時15分配信 PR TIMES

〜「部活動の地域移行」を目指す渋谷区の取り組みに、プログラミングやデザインなどクリエイティブスキルを学べるコンテンツ提供で協力〜

株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長:木村 弘毅)は、2022年4月より本格始動した渋谷区立中学校の部活動を地域企業・団体の協力を得て全校合同で行う同区の取り組み「シブヤ『部活動改革』プロジェクト」において、昨年度の試験実施時に引き続き、コンテンツ提供や講師派遣などの支援を行います。9つの部活動のうちの一つ「デジタルクリエイティブ&eスポーツ部」において、テキストプログラミングに加えグラフィックデザインなど、当社のリソースを活用して新たに開発したクリエイティブスキルを学べるコンテンツを提供し、渋谷区の部活動改革に協力します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/25121/298/resize/d25121-298-3c7f90aaa18716d8658c-0.jpg ]

■「シブヤ『部活動改革』プロジェクト」への本格的参画について
学校における「働き方改革」推進の必要性の高まりや少子化による生徒数の減少により、子どもたちの部活動を教育現場だけで担うことは難しくなってきており、文部科学省では2023年度から「段階的に休日の部活動を地域に移行していく」という方針を打ち出しました。

渋谷区ではこうした状況に対し、全国に先駆けて「シブヤ『部活動改革』プロジェクト」を立ち上げ、地域の企業・団体の協力を得て昨年11月より区立中学校8校の生徒が参加できる合同部活動の試験実施を行い、今年4月から本格的に活動を開始しました。

当社は2019年度より渋谷区立中学校におけるプログラミング教育支援を開始。2021年度は中学校における新学習指導要領の全面実施に対応し、「技術・家庭科<情報分野>」の授業にて情報とプログラミングの技術を盛り込んだカリキュラムを新たに開発、全校で授業支援を実施しました。このほか、渋谷区内の一部私立中学校に対しても支援を行っています。

当社はこうした取り組みをもとに、昨年11月から試験実施された「シブヤ『部活動改革』プロジェクト」に協力し、合同の部活動「パソコン部」においてテキストプログラミングの講座提供や講師派遣を行いました。今年度からの本格始動においては、当社の強みを生かした支援をさらに拡大し、地域社会へ貢献してまいります。

■ 今年度の具体的な支援内容
今年度、当社が支援するのは昨年度実施していた「パソコン部」から名称を変更して行う「デジタルクリエイティブ&eスポーツ部」です。この部では、当社を含む渋谷区内の企業3社が持ち回りでコンテンツを提供します。当社は年間活動日の半数にあたる「デジタルクリエイティブ」の領域を担当。プログラミングに加えデザインが学べるコンテンツも新たに開発し、当社社員を講師とした部活動を年間を通して展開します。

<実施概要(予定)>
【コンテンツ】
1. テキストプログラミング練習講座とゲーム制作
初めてでも楽しめるオリジナルソフトウェアとテキストプログラミング言語を使って課題やゲーム作りにチャレンジします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/25121/298/resize/d25121-298-21128b5eefc0721db85c-1.png ]


2. Pythonプログラミング実践と課題解決
プログラミング言語「Python」をオリジナルソフトウェアと講義で習得し課題をクリアしていきます。作品づくりを通して、言語を楽しく身につけることができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/25121/298/resize/d25121-298-f1391dcaf2b7ae2850fc-2.png ]


3. 会話AIロボット「Romi」との会話をプログラミング!
プログラミングツール「Romi シナリオエディター」を使ってミクシィが開発する会話AIロボット「Romi」との会話をプログラミングすることができます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25121/298/resize/d25121-298-274b2615041f7e667742-3.jpg ]


4. グラフィックで伝えるデザインを体感しよう!
デザイン素材をパズルのように大きくしたり小さくしたり回転させたりして目的に沿ったポスターをデザインすることができます。

5. 情報を伝えるコンテンツをデザインしてみよう!
ウェブサイト等で、どんなボタン配置にすれば使う人が使いやすくなるのか、デザインを通して体感することができます。

【日程 ※上期内】
2022年5月18日〜6月29日までの毎週水曜 16:00〜18:00
※1.、2.、3.のいずれかを実施
※4.、5.については、下期(2022年11月以降)に実施予定

【会場】
ミクシィ本社(東京都渋谷区渋谷 2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 36F)

【参加生徒数】
20〜30 名程度

【実施概要詳細】
https://shibuyaunited.tokyo/information_computer/

当社では今年度、サステナビリティ活動の一環として本プロジェクトへの参画のほか、従来より実施している渋谷区立中学校へのプログラミング教育支援や、渋谷区内の一部私立中学校へのプログラミングに関する新たなコンテンツ提供など、当社リソースを活用した幅広いIT教育支援を実施してまいります。

■株式会社ミクシィ < https://mixi.co.jp/ >
ミクシィは、「豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。」というパーパス(存在意義)のもと、「mixi」や「モンスターストライク」、「家族アルバム みてね」、「TIPSTAR」など、友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。私たちが大切にしている"ユーザーサプライズファースト"の精神のもと、当社のミッションである、ただつながるのではなく、濃く深い、より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る