• トップ
  • リリース
  • 長崎の高校生がロサンゼルスで学校交流!国際交流を通じて高校生同士が国境を越えた友情を育みます!

プレスリリース

  • 記事画像1

長崎の高校生がロサンゼルスで学校交流!国際交流を通じて高校生同士が国境を越えた友情を育みます!

(PR TIMES) 2023年03月15日(水)17時15分配信 PR TIMES

長崎の高校生18名がロサンゼルスで学校交流や日米の関連施設を訪問します。アメリカの社会や文化、日本との歴史について学ぶとともに、訪問先との交流を通じて、日米間の友好を深めます。

カケハシ・プロジェクトにて、長崎の高校生18名がロサンゼルスに派遣され、アメリカの経済、社会、文化、歴史などについて理解を深めるとともに、訪問先の人々との交流を通して、日米関係や平和について考えます。
高校生たちが訪問するロサンゼルスでは、地元高校生との交流や、日系人の歴史にまつわる博物館の視察、また国際機関や日系企業への訪問などが予定されています。参加者はこのような交流を通して日米の歴史を学び、友好を深めながら、積極的に日本の魅力を発信していきます。
なお、 本プログラムは、 外務省が推進する国際交流事業「対日理解促進交流プログラム」カケハシ・プロジェクト(米国)の一環で行われる派遣プログラムです。


【開催概要】
名称:対日理解促進交流プログラム カケハシ・プロジェクト(米国)「広島・長崎青年平和交流事業第4陣」
派遣期間:2023年3月15日(水)〜3月22日(水)
派遣国:米国(ロサンゼルス)
対象者:長崎県立佐世保北高等学校:(高校生9名、引率者1名)
活水高等学校:(高校生9名、引率者1名) 合計20名
交流先:米国 Venice Senior High School

日程(予定):
3月15日(水) ロサンゼルス国際空港到着 【オリエンテーション】
3月16日(木)【視察】グローマンズ・チャイニーズ・シアター、ハリウッド大通り
【視察】Japan House、グリフィス天文台
3月17日(金)【学校交流】Venice Senior High School
3月18日(土)【視察】ゲティ・ヴィラ、全米日系人博物館
【視察】Go For Broke National Education Center
3月19日(日)【視察】【講義】Japan Foundation LA【ワークショップ】
3月20日(月)【企業訪問】Yusen Terminal【学校交流】【成果報告会】Venice Senior High School
3月21日(火) 帰国の途へ
3月22日(水) 帰国

実施方法:派遣(対面)
使用言語:英語、日本語
実施団体:一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
[画像: https://prtimes.jp/i/74396/295/resize/d74396-295-1a9f157286daf6144933-0.png ]

【対日理解促進交流プログラム「カケハシ・プロジェクト」事業概要】

「カケハシ・プロジェクト」は、日本と北米地域との間で、対外発信力を有し将来を担う人材を互いに招へい・派遣する(オンライン交流を含む)、日本政府(外務省)が推進する事業であり、JICEがプログラム企画・運営を受託しています。人的交流を通じ、日本の政治・経済・社会・文化・歴史に加えて外交政策に関する日本についての理解を促進するとともに、未来の親日派・知日派を育成・発掘しています。また、参加者に日本の外交姿勢や魅力等について積極的に発信してもらうことで日本に関する対外発信を強化し、日本の外交基盤を拡充することを目的としています。

【本件に関するお問い合わせ先】
一般財団法人日本国際協力センター(JICE) 国際交流部
お問い合わせフォーム:https://www.jice.org/contact/index.html

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る