• トップ
  • リリース
  • 【富山高専】「話してみよう韓国語」高校生全国大会に出場決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

独立行政法人国立高等専門学校機構

【富山高専】「話してみよう韓国語」高校生全国大会に出場決定!

(PR TIMES) 2023年02月09日(木)21時15分配信 PR TIMES

富山大会で最優秀賞を受賞

独立行政法人国立高等専門学校機構 富山高等専門学校(富山県富山市・射水市 校長:國枝 佳明 以下「富山高専」という。)の学生が、2023年1月21日(土)に富山市で開催された2022年度「話してみよう」富山大会に出場し、中高生スキット部門で最優秀賞を受賞しました。最優秀賞を受賞した学生は、3月に東京で行われる「話してみよう韓国語」高校生全国大会に出場します。

「話してみよう韓国語」について

 駐日韓国大使館 韓国文化院主催の「話してみよう韓国語」は、一般から大学生・中高校生まで幅広い韓国語の学習者が参加できる大会で、今年は2022年12月から2023年2月にかけて全国7都市で開催されます。指定する台本に沿って2人1組で演じるスキット部門(中高生・一般)、スキットを創作して演じる創作スキット部門、テーマに沿った内容を発表するスピーチ部門(中高生・一般)が実施されます。
 各大会の中高生スキット部門・中高生スピーチ部門で最優秀賞を受賞した組は、3月に東京で行われる「話してみよう韓国語」高校生全国大会への出場権を得ます。



2022年度「話してみよう韓国語」富山大会で多数入賞

 2022年度「話してみよう韓国語」富山大会が2023年1月21日(土)に富山市で開催され、富山高専から国際ビジネス学科の学生13名が出場しました。
 審査の結果、中高生スキット部門に5名、一般スピーチ部門に2名、計7名の学生が入賞し、そのうち、中高生スキット部門で最優秀賞を受賞した国際ビジネス学科1年の石田彩帆さんと野尻芽生さんが、「話してみよう韓国語」高校生全国大会への出場権を得ました。全国大会は、2023年3月11日(土)に東京都の韓国文化院ハンマダンホールで行われます。
 大会参加者からは、韓国語を勉強している人と知り合う良い機会になった、韓国語の学習意欲が高まったなどの感想が寄せられました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/75419/290/resize/d75419-290-0f678682e1ff837fee7c-1.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/75419/290/resize/d75419-290-5fbf14efab500e40f441-2.jpg ]




富山高等専門学校について

 富山高等専門学校は、平成21年10月に国立高等専門学校の高度化再編により、富山工業高等専門学校と富山商船高等専門学校が統合して創立されました。
 本校は、工学系4学科(機械システム工学科、電気制御システム工学科、物質化学工学科、電子情報工学科)、人文社会系1学科(国際ビジネス学科)、商船系1学科(商船学科)の合計6学科の本科、及び専攻科からなっており、世界で活躍する技術者、ビジネスパーソン、そして海事技術者を育成しています。また、科学技術・海洋に関連する高度な研究を行っている国内有数の高等教育研究機関です。

【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 富山高等専門学校
所在地:本郷キャンパス 富山県富山市本郷町13番地
射水キャンパス 富山県射水市海老江練合1番2
校長名:國枝 佳明
設立:2009年10月
HP:富山高等専門学校 (nc-toyama.ac.jp)
事業内容:高等専門学校・高等教育機関
[画像3: https://prtimes.jp/i/75419/290/resize/d75419-290-e119e0561acc8bdf5c50-5.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/75419/290/resize/d75419-290-760a88086c2c1272c674-4.jpg ]



◆本リリースに関するお問い合わせ先
独立行政法人高等専門学校機構
富山高等専門学校
学生支援課
TEL:0766-86-5147
e-mail:seikatsu-kakari@nc-toyama.ac.jp
[画像5: https://prtimes.jp/i/75419/290/resize/d75419-290-1c741a085825461988aa-3.jpg ]

〜2022年度、高等専門学校制度は創設60周年の節目を迎えました〜
https://www.kosen-k.go.jp/Portals/0/60th/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る